
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,661件中 104〜113件目表示
運営事務局は事務局都合の押し付け
サポートの質が低すぎる。
買い手が有利、売り手が不利のシステムで困って問い合わせても基本何も変わらない。
定期的に日本人か?と言うくらい日本語が通じない奴から返信がくる。
困り果てると
テンプレートゴリ押し
規約等に書いてある
ユーザー間トラブルは関与しない
配送については配送業者に任せてるから知らない(メルカリ便を使ってるのに)
これらでお返事くれます。
家の不要になったものを処分するのに使ってるけど、メルカリが亡くなったら亡くなったでまあ良いやって感じ。
参考になりましたか?
少し、ガッカリ
1 買い物をする際に、楽天と比べてから購入する
様にしています。
2 ルールを守っていれば、スムーズにお買い物が
出来ると思います。
3 今月買い物した物を、来月末まで後払いが出来
ると言ってますが、支払いの催促が半端ないで
す。ほぼ毎日の様に、メッセージが入ります。
ギリギリに支払うと、来月からの利用額が減ら
されます。何の問題もない人も関係無く、減額
されるので、あてにしていると困ってしまうか
も知れません。
そこで、送信されてくるのは、メルカリカード
加入案内とキャッシング、ビットコインの案内
でした。
後払いの計画を立てて、買い物を考えていた
ら、キャッシングやビットコインに手を出して
しまうかも……
そう考えると、未成年や自活している人も
気を付けないと大変な事になると思います。
CMや、簡単な契約を惑わす要素が多すぎて
リサイクルという、良いシステムが消えて
しまっていると思いました。
参考になりましたか?
商品状態の明らかな使用状態
新品,未使用と記載のあったルージュ購入しました。
中身を見ずに信じて高評価をつけたのにも関わらず、開けてみたら、明らかに使用したもの。
2センチ以上すり減り、ティシュオフした形跡がありました。
相手に問いただすと、私の評価に残念でしたを付けてきました。
意味がわかりません。
そう言う方は出品をしないでいただきたいです。
参考になりましたか?
信じられない
販売手数料50%ポイント還元のクーポンが来たので
クーポンを使い出品しました
1週間以内に売れないとクーポンの特典が受けられないため少し低めの価格設定にしました。幸い購入して貰えたため発送をしました。
発送後にメルカリ事務局からメルカリのミスでクーポンの特典が使えませんでした。申し訳ありません。つきましてはと連絡が来ました。
申し訳ありませんと謝って済ませようとする
姿勢に呆れます
普通クーポンの特典がつかなかったら後からつけるだろうと思います。
以前も特典がもらえなかった事がありこれで何回目だろう
利用者を騙すのはやめてくださいます
参考になりましたか?
買い取りの評価の送信
出品で3度と買い取りで2度にお世話になりました。買い取り2度とは車のヘッドランプ左右を別々出品者から購入。どちらの出品者にも型番(DA17V)を問合せ確認の上購入。左は正規品が到着。右は配送が遅れたので催促しましたら購入したらすぐに発送とのこと(この出品者はよくある転売屋かもしれません)。
問合せ記述と違う商品が届いたので、メルカリからメ-ルの冒頭に評価をを送信するように促してあったので「悪い」として送信。ところが取引停止か保留になると思っていましたが取引完了となってしまいました。この様な事例は評価はせずに出品者と交渉とするようにとのことようです。またメルカリはそのことについては関与しないとのこと。ヤクオフの場合は諸々の確認手続き上最後に評価を送り引取が成功の場合のみヤクオフから送金となります。
無いとは思いますが極端な例でイヤモンドを購入(中身は石ころ)の場合でも「悪い」と評価を誤って送信したら取引完了となり送金されるということです。メルカリさん評価方法を冒頭にせずに別に考えたらどうでしょうか。
参考になりましたか?
お得に買うなら、メルカードって……
お得です、という案内ポチったら。メルカード入会を誘導でガッカリな事たびたび。最近はショップやNISAまがいやビットコインだのハロだのやたらあちこち手を出してる。その時点で不信感。そんなに増やしたらそれぞれ仕事も手薄になるんじゃないの?って思ってたら、案の定。本元のメルカリのサポートは、私の問い合わせに対して的を得た対応をしない。取引完了から一定期間が経ってないからとか、口座が云々で退会もなかなかできない。そんなのこちらが個人情報をたくさん出してるんだから、何かあったら連絡してくれたらいいじゃない。とにかく、手間ひまかけてもメルカリは退会するし、アプリもアンインします。
参考になりましたか?
事務局はつかえない。
メルカリはすぐに売れるのは
間違いない。けど、事務局はだめですね。
問い合わせは定型文で意味不明
ユーザーの通報で削除と警告文
確認もしてない。
補償もだんだんしなくなる、
ユーザーの疑問問い合わせはメルカリボックス
にしてユーザー任せ。しかし、
ほかと同じでユーザーの通報で削除と警告文
いたずら通報でも同じ。確認なし。
せめて、問いかけに対しては
的確な回答と対応をしてほしかった。
手数料が高くても、それがあるからと、、、
たぶん、メルカリ便もまた上がるのでは、
それを上げると明らかに
取引が減るので現行のままでいる。
赤字が増える一方なのも危険。
先行投資はいいが、失敗も多く
投資家の理解を得られないだろう。
社長の保有株が、それな連動して減っている
今回の事務局の対応は、ユーザー目線ではなく
会員を減らすだけ。最後に飴をぶら下げて
はいるが、すがる人にはなりたくない
こちらにもプライドがあります。
参考になりましたか?
運営が会社として最低
ある商品を探していて有名通販サイト等で見つからず、メルカリにて購入した。受取評価をしろと言うことでこちらはきちんと入力して登録しましたまで確認して取引終了したと認識していたのに、受取評価が反映されておらずそれがワザと評価しない迷惑行為として認定され警告を受けた。
それについて経緯を説明して欲しいと問い合わせたのに返ってきた返答はあからさまにテンプレート。利用者を舐めてるのかと思った。
会社として電話窓口を設けてないし、勝手に迷惑行為認定にするし、今回の件が落ち着いたら退会してやろうと思います。
参考になりましたか?
事務局の対応が非常に不快
購入商品の詳細を確認したところ、全ての商品の表記が身に覚えのない(恐らくバグであろう)英語で高額の表記になっていた。
事務局にスクショを添付し、これはなにかと問い合わせたところ、購入日時と店と金額とスクショを添付してほしいとのこと。
一体何を見ているのか?スクショを添付して問い合わせているんだが?
これまで購入した全ての商品を記載しろというのか?
AIが答えているのか?人間が対応しているとはとても思えない。
そもそもこんな不具合があることも不信感しかないが、事務局の対応が最悪。
参考になりましたか?
自己責任の「受け取りボタン」
メルカリを良く使うのですが、今回初めて高額なVAIOパソコンを購入してみました。
そこで事件発生です。???
お店の対応は普通で商品もすぐ届いたのですが、商品がパソコンなので動作確認に少し時間がかかるので、不具合を感じながらも、日本人ですからね、直ぐに「受け取りボタン」を押さないと相手に悪いとの思いからボタンを押すのと同時に不具合箇所等を出品者に連絡。後から対応をお願いをしようとしたのが、メルカリに言わせれば間違いだったようです。メルカリから来たメールには受け取り連絡ボタンを押したことで、出品者には責任が無くなり、購入者が責任を負うシステムだそうです。メルカリの出品者を守り、購入者を置き去りにしている、このビジネスモデルはいかがなものですかね。金額に関係なく購入者に自己責任を負わせる、企業利益優先の姿勢に、泣き寝入りされている購入者も多い異様に感じます。残念なメルカリとしか言い様が無い・・
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら