321,728件の口コミ

メルカリの口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,659件中 174〜183件目表示

2.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 1.00

運営者側が評価を確実に下げています

メルカリのルール上、コメントはしなくても購入可能、購入後もやり取りなくてもいいとしておりますが一方で『お店等での買い物と違い顔の見えないお取引なので気持ちのいい取引のために取引相手のことを考えて取引してください。』と書いてます。取引相手のことを考えるというのは最低限の挨拶をするということではないのか?と不思議です。先日、購入前もその後も1度もご連絡ないままお取引終えた方がおり、トラブルになった際のことを考えると不安なのでその旨を伝えた上で評価をしたところ、クレームをつけられました。それを運営者側に伝えたところ、私が悪いと言われる始末。大人なら最低限の挨拶は当たり前なのでは?子供でも挨拶はできます。
それを運営者側が放置しているから悪質な人が増えてメルカリ自体の評判を下げているのではと今回のことで実感しました。また対応の悪さに不快感しかありません。某他の会社のフリマアプリの方がまだ手数料も安いのでマシだと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00

恐怖で出品者を縛る運営がおそろしいです

どのような内容でもトラブルがあると「迷惑行為」と断じて来ます。
そして、一週間や果てには永久制限すると伝えて来ます。
悪いユーザーを追い出したいと言う考えは理解出来ますが、数千と取引する内に幾つかミスをしたと言うだけでも、そのような判定がなされ、一方的な退会が近付くこととなります。
トラブルが起きた際、相手に迷惑をかけないよう、運営にすぐ相談するようにし、取引ではほぼすべて良い評価を得ていましたが、運営には悪いユーザーだと判断されていたと言うのはショックでした。
運営に相談せずに、あえて悪い評価を受けてやり過ごす方が将来的には安全なのかもしれません。
これを企業に置き換えますと、入社当初からミスや事故を上司に報告してい、それが10回以上になると何であれクビにされると言うのに等しい気がします。
悪い評価が20以上ついているような人でもずっと続けられているようですので、真面目な方が損をするようで哀しいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

出品者に不親切

購入者優遇で出品者には冷遇。
サポートセンターは社内共有、テンプレ対応で一向に改善する気が無い。捨て垢による悪戯購入、支払い遅延、評価をしないなどには出品者は対応のしようが無く。受け身になってしまう。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

事務局に何度問い合わせても、同じ返事しか返ってこない

出品者です。メルカリ便で発送しました。商品到着となってから暫くしても評価してもらえず相手の方に連絡しても中々返事が来ない。やっとお返事きてもまだ受け取ってないとの事。怪しいのでメルカリに評価して貰えないとメールした所48時間以内に評価なければこちらで対処するとの事。時間ギリギリ位に評価された。何故かこちらの評価が悪いにされてて、隣のマンションに届いていた。と…。メルカリ便を使ったので相手の名前も住所もわからない。メルカリ側は配達員に調査中です。と、二ヶ月前から同じ返事しか返ってこない。自分で調べた方が早いので郵便局の名前など教えて欲しい。相手の方の評価は見ましたか?隣のマンションに届いていたのにどうやって受け取ったのかなど質問しましたが何一つ答えて貰えず返事はいつも同じでコピーしてるのかと…。

この方の評価に普通、悪いと評価された方のコメントを見てみると皆さんだいたい同じで中々評価してもらえないや自分勝手さに迷惑かけられた方が多いのに、メルカリ側は一切何も注意していないみたい。
言ってる事もだいたいおかしいのに、100歩譲って隣のマンションに届いていたとしてもこちら側に責任はないのに悪い評価のまま。この方の評価を見ましたか?と質問しても郵便局の配達員に調査中と返ってくる…。話にならないのでこちらの電話番号を書き、電話して下さいと連絡しても全くかかってこない。メルカリは本当にいい加減!!相手が企業で、こちらが買い物をして評価を悪いにした事が前にありましたがその時はこちらに何の連絡もなく勝手に評価消されたのに…。個人と企業では態度も違い腹立たしい事は多々ありますが、世間の方々が他のサイトよりメルカリを使っている方が多いので出品の種類や購入も他に比べて多いのはたしか。手数料高いのに…。

商品の一時停止で保存しておけるなど他と比べて便利な所があるのは良い点ですが、問題が起きるときちんと対応してもらえないのが難点です。返事もいい加減だし、電話番号を記載してないのも怪しい。メルカリ便は便利だけどこういう時困ります。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

手数料に見合わぬ、出品者に丸投げで厳しい運営スタイル

フリマサイトは出品者から手数料を取るビジネスモデル。なのに運営は出品者に極めて厳しい対応を取る。
優良な出品者を保護せず、評価の数だけで自発的に頑張らせるだけ。
かといって購入者に優しいわけでもない。

これからどっち向いてくつもりかね?

取引成立して初めて手数料取るビジネスだから、より取引成立しやすいような仕組みを作らなければならないのに、システムは古いまま。操作性はちまちま改悪ばかりで使い勝手悪化の一途。

出品者を鞭で叩けば出品物の質が上がる、取引成立が増えると思ってる。ちがうよ?

最近、ここ一年は特に、嫌気をさした優良な出品者が減ってきてて、品揃えが減って、質悪いもの、価格高いもの、怪しげな相場操作が目に見えて増えてる。さらに身元隠した、明らかにプロ出品者が横行してます。転売ヤーも含め。

くだらないテレビCFにバンバンお金使わせるために、運営を稼がすために、出品者として手数料値上げを納得して受け入れてるわけじゃない。

さよならメルカリ。

参考になりましたか?

ぱるぱるさんがアップロードしたアバター画像

2.00

値切りが半端ない

メルカリに出品して3年ほど経ちますが、値引き交渉がとにかく不快です。
かなり安く出品してるのですがそれでも値引き交渉して来る。
気遣いのある値引き幅ならまだいいけど、いきなり3割4割の値引き要請。
しかも言葉遣いが悪い。お前は友達か?と言いたくなります。
そしてコメ逃げか多い。
ヤフオクを20年程経験してメルカリに移りましたが、ユーザーの質が悪いので疲れてしまいました。
手数料も高いし送料もどんどん上がるし、捨てるよりは誰かにもらってもらった方がマシと思わないとやってられません。
新たに入会を検討してる方にはオススメしません。

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 5.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

断捨離しつつ収入に繋がってお得

始めたきっかけは、リサイクルショップに買い取りを依頼した際の値段の安さにがっかりしたことでした。
買い取って貰えない事も多々あり、友人に相談したところメルカリをすすめられて始めることにしました。
手数料はかかるけれど、利用者が多いと聞いてメルカリにしました。
試しに出した洋服が高額に設定した割にすぐに売れ、とても嬉しかったです。
いくつか商品を出品して気づいたことは、売れやすい商品と時間を見極めれば、断捨離しつつ収入にも繋がるということでした。
洋服等であれば、普段よく使うもの(高級ブランドは別として)は価格が安い傾向にあるが、需要が高まる時期に特定の商品(例、卒入学シーズンにジャケット、冬にダウン、一時期しか使わない子ども用品など)を出品すれば、比較的高額でもすぐに売れたり、売れやすかったりするようです。
ただ、すぐに売れたのは運が良かったこともあるので、実際はなかなか売れず何ヶ月もそのままだったりする商品もあります。
そういう商品は、値下げしたり出品し直すなどして目に止まるようにするので、手間もかかります。
また、発送の手間も当然かかるので、忙しい方や苦手な方にとっては厳しいという話を聞いたこともあります。
トラブルの経験はありませんが、時々トラブルを見聞きすることはありますので、匿名でのやり取りを選択するなど、自身で気をつけるようにしています。
購入する場合も、売上金を使うことができるので、気楽に買い物をすることができます。
ただ、稼ぐ目的で高く値段を設定される場合もあるので、うまく見極めつつ購入すればとても便利だと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 2.00

品揃えは十分だが、トラブル増加中。

約7年前に始めました。(以前はヤフオク専門でしたが、売れにくくなり併用始めました。)

送料込みでしたんで、出品は楽でした。

しかし、
・中々売れない・・・
・ゆうゆうメルカリ便の配達郵便局で貼るラベルが大きすぎるし印字が消えてしまう。(→今は改善済)再三に渡って要望を出したくらいです。
・購入されてから着払に気付いた様で、送料込みの値段に無理矢理変更の要求されて呑んで送る羽目に。→事務局が対応してくれました。
・服にペットの毛が付着していたり、そもそも梱包の時点でガムテープにペットの毛がびっしりと…ということがありました幸いにも普通郵便だったんでそのまま受取拒否できました。

ところが、らくらくメルカリ便のネコポスがゆうパケットの運賃と逆転します。安くなり、その影響でメルカリ全体の民度が悪化します。

・梱包手抜き。
商品直入れ/しまむらなどの袋に入っているのみで中身が透けている/新品の価値が下がる状態/普通郵便で切手に押す印鑑の跡がついてしまう。

・商品状態や説明の手抜き
商品画像にない傷や不具合や傷みを隠したり偽っている。/1言で終わっていて、全く説明になっていない/質問をしないといけない様な説明

・ヤマト運輸の破損事故等の増加→ほとんど使っていません。
・大幅な値下げ交渉
・事務局の対応不備→最近は対応が改善されつつあります。以前は、泣き寝入りで報復評価が殆どでした。
・出品者が自分のミスを棚に上げて、開き直ったり対応拒否したり暴言等を吐く。
・発送方法を勝手に変更する。
・普通郵便で、出品者の差出人名住所を書かなかったり省略したりする。
・質問でらくらく便から変更をお願いすると、拒否されたり差別される。時には誹謗中傷も…
どんだけ、らくらく便利用者は偉い程天下なんですか?
・家電類を買わなくなった。(炊飯器買ったら梱包手抜きだし元から亀裂が入っていた商品でヤマトと揉めたし、出品者からは脅迫される始末)
・悪質な転売が増えました。発売時に買い占めて価格急騰させて転売する事案や、アウトレットのお菓子を我が物顔で代理店かのように販売等。

です。

注意点は、
・疑問があれば聞いたり、受取評価はしない。
・詳細に説明する。
・柔軟な発送方法を持つ。
・気になったらすぐに事務局に問い合わせる。
・価格が落ち着いたら買う

です。

参考になりましたか?

1.00

権利侵害品(ニセモノ)が多すぎる

中華ECサイトのやっすい品物の転売
ニセモノのブランド品(しかもまあまあ高い!笑)
子どものオモチャの転売、、、
そんなんばっかりで
見ててネガティブな気持ちになる。

なんで運営は放置なの?日本の企業としてどうなの?
なんか、悲しい国になったよねえ...儲かれば何でもいいのかな。

参考になりましたか?

変なものばかり

トレカのACGって何ですか?好きなトレカを検索したらACGばかり。。。。オリジナルを作って売るのが違反にならないのかどうか知らないが裏面のバンダイ・コナミとかのロゴを使うのは許可取っているのか?とってるわけないよね。早い話が偽物でしょ??これをメルカリは許すわけだ!!偽物流通に加担しているわけだそんな企業ですよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 売れやすさ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら