328,815件の口コミ

メルカリの口コミ・評判 19ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,681件中 184〜193件目表示

きなこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00

事務局の対応が最悪です

悪質なユーザーにトラブルに巻き込まれました。
事務局に問い合わせしても我関せず、そちらで解決して下さいと。
なんの為の事務局なのか。

初めてトラブルに巻き込まれ、事務局問い合わせの利用をして、メルカリという会社の適当さがわかりました。
何で今までこの会社を利用して、手数料を払っていたのかと後悔です。

ラクマと違い出品者が取り引き相手を承認出来る機能すらないので、悪質な方に購入されても事務局の対応は上記のような対応なので注意して下さい。

無理な値下げやコメント逃げも多く、今の取り引きが終了したら退会したいと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

利用者に寄り添っていない無駄な機能

出品した画像を解析して、その結果からデータベースにあるブランドが自動設定される、補助機能があるが、こんなものはトラブルの原因。
自分自身は必ず気をつけて出品するが、初心者は気づかず、誤ったブランドで出品し、返品になったり、悪評価になっています。かわいそうです。
出品者の不注意とかの問題ではなく、勝手にブランド名やメーカー名が入る機能なんて、いりますか!?
ノーブランドのナイロンバッグなのにPRADA、別メーカーなのに象印、Panasonic、CASIOなどなど、勝手にブランド選定されるなんて、迷惑。
利用者にまるで寄り添っていない機能は、即、廃止すべきだと、何度か機能要望を出していますが、全く改善されない。
メルボの質問にも、勝手にブランド選定されたおかげで返品になった事案がたくさんあります。
メルカリ信者の回答者は、出品時に気をつけろとしか答えないが、そもそも、勝手にブランド選定するような機能を搭載しているメルカリがおかしいでしょ!!
メルカリって、本当にいらない機能が多い。
いいねだって、勝手に増えていれば嬉しくも感じるが、◯◯さんがいいねしましたのお知らせがウザい。通知オフにしてもお知らせベルのマークがいちいち点くから、ほんと、ウザすぎ。いいねなんて、単なる値下げ待ちかブックマーク代わり。そんなもの、知らせてもらわなくて良い。
ここの事務局の方々(バイトだろうけど)、メルカリどころかフリマアプリすら利用した事ないのでしょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00

分からない

メルカリでは5度くらいトラブルありましたが運営には強気でメッセージたくさん送ればなんとかしてくれました。
購入者、出品者共にメルカリにケンカ売りましょう。
利用者としてお互いに落ち度がなければ一緒にケンカ売れるはずです。

今はどう対応してくるのかは分かりませんがお問い合わせ最悪対応。

設定した値段かちょい下で売れればそれでよいと考えた方がいいです。
あくまでフリマなので不要なもの、今までお店に持ち込んでも買いとってもらえないものが売れた、それを購入することができた。と考えといた方がいい。
儲けについて考えだすのならリスクも大きくなります。

売れなければ話にならないて所からはじまりますが民度低くなってます。過激な人、新規でも古参でも悪質な人はいる。
楽しく面白い人もいる。ジャンク品など私のような一般からしたら捨てるのに面倒なものが売れた。びっくり。みたいな感じです。

ただ安く買いたいとか高く売りたいだけでやってるとメルカリの悪質に飲まれます。

いくら規約があってもなんでもありです。
ルールがありますがルールを守っているから安心なんてありません。
メルカリルールがどうこう言い張る方もいますがローカRuleがあって円滑に回っていた部分もありました。

何様だと思われるかもしれませんがお値下げコメントあって当たり前です。名物だと思います。
ただ今はそれが常識外れなお値下げ交渉に発展、多発しているからお値下げ交渉はやめてくれ。
となっています。

お値下げ希望する方も設定金額、お品の価値含め、発送方法や梱包の労力、出品者の希望をよく確認した上で交渉するべき。
お値下げしてくれる方でも100円、200円位までだと思います。

最初は皆初心者ですので難しいところあります。
その辺りCMで新規一気に増やしすぎ。
初心者さんメルカリBOXには変な人多いので下手に行くと叩かれます。気をつけて。普通に検索して調べた方がいいです。

トラブルあって双方にお金が戻ってきても解決じゃない。お品はどこに行ったんだってなりますよね。事務局は手数料で儲けているので、そんなに痛手にはならない。強制的に取引を終わらせられます。
疑いたくはありませんが購入者が手元にないと言い張れば終わりです。

長くなりますがすみません…

私は交渉中に横買いされるのはイヤな出品者です。
楽しくないですし気持ち良くないです。
横買いするのだけが趣味という変な人もいます。
そんな方は後でお品転売すると思われます。

メッセージで絵文字を使ったから低評価にされたという話あり。
新品で同じお品がたくさん同じ出品者から出品されている。しかも定価の倍…
今のメルカリは気持ち悪い…
本人確認あったところで意味ないと思います。
悪質な人は適当にすり抜けるだろうし。
本人確認真面目にやってて悪いことをする人はまずいないと思う。
多分事務局もこれまで通りトラブルあっても何もしてくれないだろう。
責任の擦り付け合いが簡単。Payで支払いが簡単。

巨大悪企業がメルカリに工作員を送り込みメルカリがそれを阻止すべく立ち上がっている最中ですのでお問い合わせには定型文、よろしければムダなアンケートご協力下さいで放置しているんじゃないでしょうか?

もう少し時間たったら映画になるんじゃないかな?

結果的にメルカリ大嫌いですが昔からの中なので利用し続けようか…でもメルカリは変わってしまった。
変わっていないことがあるのも分かっている…完全に利用停止しようか取り敢えずおいとこうか少し悩んでます。

ここに口コミしにくるのは何かしら考えることがあったからですよね。
この文章からは悪いイメージしか伝わらなかったかもしれません。
メルカリ規約も読んでおいて損はないと思いますがプロフィールを確認してお互いのルール理解した上でお取引すればいいと思います。

メルカリ規約は一度も読んだことない。
メルカリで儲けて生活するならメルカリの全てを把握しないとですね。なんならメルカリになればいいと思います。

ふざけたこと書いてますが、それだけアホらしいもんですし気楽に良いお取引もたくさん出来ます。
が足つっこむと恐ろしい面もあるということです。

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 5.00
  • 売れやすさ 4.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00

ルールも見ずにやり始める迂闊な人多すぎ

メルカリ歴4年売り8割買い2割くらいで毎日活用させて頂いてますが、最近、出品者の未熟さが目につきます。
写真1〜2枚、ピンぼけ、アングルの悪さ、ろくな説明も無し。
規約もろくに見てないらしく、マイルール満載。
 口コミいろいろ拝見しましたが、自己中な口コミ多数です。
トラブルに合う方は、それなりに理由があります。
相手に分かりやすく、見やすくする努力をしない面倒くさがり、気が利かない方は要注意。
出品する時は発送方法、梱包まで確認してから初めて出品するのが普通です。それを怠るといざ発送と言う時トラブル発生します。
又不良品を隠して出す悪質な方もいます。
不慣れが原因のミスはある程度仕方ないにしても、何度もトラブルに合う方、「残念」評価を付けられる方はご自身にも問題ある場合多いです。
運営に文句を言う前に自分の常識見直しましょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

評価システムで結局泣き寝入り

大抵は問題ない取引で終わるけど、ハズレもある
新鮮な栗だということで買ったらまず開けたとたん虫がいてまあ自然の物だしそんなこともあるなと思って、出品者も一個づつ確認したがもし虫がいたらごめんなさいねと言う感じだったので評価は良いにした
いざ茹でて食べようとすると結局全量の半分以上が虫食いだらけだった
改めてよく見ると虫食いの穴が目視で確認できるものがほとんどで恐らく虫食いだらけだから食べられなくて出品したのでしょう
評価が良い、悪いがあり悪い評価をつけると記録として残るので大抵の事では悪い評価を付けられないことになる
普通のお店だったら対応してくれるレベルの事も泣き寝入りになる
受け取り確認をすると取引が終わってしまうので、食品の場合受け取ってすぐ食べる訳ではないからいざ食べる時あるいは食べた後問題があってももう伝える事ができない
勉強代だと考えますがやはり出品者が素人は怖いです
送料がかかるのでそれを踏まえて割と高く出す人が多いし、それにリスクまで伴うならAmazonの方が安くて安心でよっぽどいい

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

事務局の対応がお粗末

不良品の返品対応がお粗末。テンプレしか送ってこない。例外対応できる人材がいない。教育もされてない。残念な会社。
そのうち淘汰されるのが目に見える。
会社のミッションを見てみたが、これまたお粗末、お客様を見てないことがよく分かる。

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 3.00

個人対個人

フリマは個人対個人。
あまり期待するのも違うと思います。

私は出品時、「イメージ違い」を理由に評価下げされました。
これ、正しいと思う人、メルカリ利用資格ゼロ。

通販と間違えてませんか?
フリマですよ、フリマ。

もう、怖くて、メルカリに出品していません。
いくらにもならない金額のために、ストレスです。

購入は楽しいです。
イメージ違いは、かなりあります。直接確認できないから仕方ないです。感じ方には個人差があります。
失敗も含め、楽しめる金額のものしか買いません。

偽ブランド品を送ってこられたとか、空箱を送ってこられたとかの詐欺でないなら、もう少し優しい気持ちで利用してください。
個人対個人だと忘れないで。

すぐに返品だなんだ騒ぐモンスターにフリマ利用は向きません。
せめて通販利用にとどめるべき。通販でも返品しまくっているようなら、フリマは絶対に利用しないでください。

まず、フリマで、ブランド品と家電は買わないほうが良いです。これらは出品するほうもするほうだと思います。
偽物が混じったり、たまたま壊れるタイミングだったりの可能性が高いカテゴリです。
お家で使っている家電が、ある日突然、壊れた経験があるなら、家電をフリマで買うなんて冒険。
出品するほうもです。
ブランド品や家電を出品している出品者はチャレンジャー。

あと、お店での試着で躓いた経験が多いなら、衣類も買わないで。メーカーにより、サイズ差はあるし、出品者の採寸も素人だから正確ではないかもしれない。

危ないものに手を出さなければ、楽しく利用できます。
私は出品をやめてから楽しいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 -
  • サポート -

値段交渉の後の暗黙の了解

値段交渉の末 値下げすることになり、その方との交渉で値下げになったので 他の方に購入されることを避ける為 専用出品に変更します。これは 出品者独自の方法だとは わかっています。が、トラブルを避ける為などの理由で多くの方がその方法をとられている暗黙の了解となっているように思います。けれど専用に変更した直後に他の方に購入されました。
先に交渉した方にも 申し訳ないしその状況で購入する人に 人として 腹が立ちました。 それでも メルカリ側の回答は先に購入した方との取引優先という事で 出品者独自の方法は認められないなど すごく上から目線の回答で まるで こちらが一方的に悪いかのように受け取れました。それでは いくら値段交渉のやり取りをして決定したところで意味がないですよね。  それならいっそう誰でも横取りできる制度と説明しろ!もしくは 値段交渉はできない設定にするか値段交渉の末成立した場合の交渉者専用の方法をメルカリ側で作るとか。 結局、先の交渉者にも 横取り購入者にも こちらが 謝る形になりすごく不愉快でした。横取り早い者勝ちと銘打って欲しいです。 とにかく人としてのルールを大事にして欲しいです。顔の見えない人と人との取引ですから 取引き相手の気持ちを考えてということなのに  売れれば誰が購入しようとメルカリ側には10%はいるわけですから 横取りされた先の交渉者のことは どうでもいいのでしょうか。

参考になりましたか?

Sonneさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

酷いシステム環境と酷い事務局

この度注文しようとした所、「電話番号が登録されていないので購入できません。マイページから登録して下さい」と出るので、マイページを調べた所、「電話番号登録済み」と表示されるのです。試しに再登録してみましたが事態は変わりません。
それを事務局に問い合わせても一向に的を得た返信が得られません。
もう一度氏名住所等を入れ直し、身分証明書の写真を撮って送るようにとの事なので、操作しましたが、写真が送れないのです。その旨伝えても無視。
結局事態は何一つ改善されず、事務局も誠意がないので、退会を決めました。
どなたかが事務局が酷いと書いていらしゃいましたが、まさにそのとうりです!

参考になりましたか?

は?それが運営ですか?

ネットで色々見てたら3の写真のようにwebで新規会員登録したら1000ポイントくれるって出てきて、前から気になってたからこれを機にやってみよう!と思って登録したものの。

登録時の招待コード入力欄に記載のキャンペーン番号を入力してもはじかれて進めず、ほかに番号や合言葉的なものも見当たらず。新規で登録したあとにポイントもらえるのかな?とそのまま登録に進みました。

ところがポイントが付与される形跡が全くなく、運営に問い合わせてみたところ1の写真の返答が。条件は全て満たしてるしな…???と思い、再度運営に連絡をしたところ、今度は2の写真の返答が。

webサイトでは招待コードの入力はできません?
は?じゃあなんで登録時にコード入力欄が出てくるんでしょうか?

webの新規登録のキャンペーンって出てきたのに、アプリからの会員登録を行っていただきますようお願いいたします?

え?
行ってることむちゃくちゃすぎないですか?
なんの解決にもなってないし。

1000ポイント〜web登録〜って謳い文句はウソだったんですか?
どのキャンペーンか特定する為?
え?1の写真にキャンペーン番号と不明な点を記載して連絡してこいって書いてたよね?だから聞いたよね?でもどのキャンペーンかわからないって?

こんな支離滅裂な返答初めてです。
結局、ポイントはもらえず、一度登録したからやり直すこともできず、モヤモヤが残っただけでした。

  • だるまさんがアップロードした画像
  • だるまさんがアップロードした画像
  • だるまさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 売れやすさ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら