
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,656件中 234〜243件目表示
悪特出品者
購入手続き後に出品者から、一切のレスポンスがなく、
音信不通のため、キャンセルの連絡をしたにも
関わらず、一方的に商品を送ってくる悪質行為の出品者がいます。
受け取りをせずに、返却されると、出品者から初めて、
受け取り評価かをの依頼がきて、その後は、出品者の不備を
棚に上げて、購入の要請をしてきました。
結局は、メルカリ事務局で、出品者の不備でキャンセルになりましたが、悪質出品者そのものでした。
参考になりましたか?
購入したが使用感がたっぷり
メルカリが購入。
写真では新品、未使用と表記
ではお品ものが着いて手にとってみたら
なんと内側に敗れ、とスレがあった。
写真では光の具合で確認とれない事
また出品者での商品レベルの低さ。
メルカリでの商品審判をして頂きたい。
特に使用感がたっぷりある商品がよく目立つ。
普通に考えてもこれは廃棄レベルと思う。
商品基準を作り出品者だけではなく、メルカリでも
評価して価格設定を決めて欲しい。
安心して弊社サイトで購入したい。
参考になりましたか?
これしか選択肢がない
楽天フリマ→過疎アプリなのに手数料メルカリと変わらず利用メリット皆無
PayPayフリマ→名ばかりのフリマアプリで中身はヤフオク、手数料安いがトラブル全てユーザー丸投げでリスク高すぎ
メルカリ→手数料ぼったくりだけどトラブルに関しては運営が間に入ってくれるので安心、とにかくユーザー数が多い
現状メルカリくらいしかまともなのが無いので仕方なく利用してますが、最近だとご自慢のサポートもAIか定形文丸投げで返答も丸一日かかるようになりました。
早く代替アプリが出て欲しい。
参考になりましたか?
通知が執拗い。
『「○○商品」を編集して価格なしにして、価格調査してみましょう。』
と毎日通知が来る。本当に執拗いし通知設定でもオフに出来ない。
そんな要らない機能よりやることがあるだろ?問題より利益のことしか考えてない運営。
参考になりましたか?
返品なんか、基本、できないから
返品可を取り違えてる購入者さん、多い。
返品可能なのは、出品時の画像や説明と明らかに食い違いがあったとか、完動品のはずが故障していたとかの時だけです。
イメージ違いとか、傷や汚れありのものを買いながら「思ったより傷や汚れがある」と、返品しようとしてくる購入者さんが増えています。
画像もきっちり載せているし、どんな精度の低いスマホを使っているのやら。
やはり、どんなにスマホの画面が大きくなっても、スマホはスマホだし。
PC環境下でやってい古き良き時代の各種オークションでは、トラブルは少なかったです。
スマホのアプリなんて、どんなに頑張っても、商品のイメージや傷汚れは伝わりにくい。
スマホで色々な事やろうとしすぎた結果が、現状。
とにかく、イメージ違いや、予め記載掲載している傷や汚れで返品なんかできないから、勘違いしないように!!
私は出品より購入利用のほうが多いですが、フリマに完璧なんて求めないです。
妥協しろと言っているのではなく、店でもなんでもないのに、出品者さんに完璧なんて求めない。時には見落としもあるだろうし。
そういう時でも、広い心で接したほうが、自分自身も楽です。
お客のような感情は捨てたほうが、素人同士の個人取引はうまくゆきます。
参考になりましたか?
スマートウォッチ
待たせると悪いと思って届いて直ぐ受取評価したのがまずかった。
偽物と気付くも時既に遅し出品者とは連絡が取れず事務局では受取評価の後ではどうする事も出来ないと言う返事。
もう買った事は無い。
参考になりましたか?
本物vs偽物
メルカリ出品初めて二週間経ちました。
主に出品したのは自分のサイズオーバーの服、使わなくなったブランド品でした。
今回、問題あったのはブランド品です。
正規店で購入した本物のバッグでシリアルナンバーも記載し写真アップもしました。中々、売れないし、いいねばかりでウザい毎日でした。一点売れましたが返品されて送料、返品送料も全部私の負担でマイナス1600円で頭切れて これをきっかけに残りのブランドバッグ処理して出品やめようとおもいまして(原価190000万円)のバッグを4万円で出品したら秒で売れました。もう一点も同じく4万円台に出品したらガイドライン違反とか言って出品制限掛かりました。驚きと戸惑いでした。AI以下のサポートセンター アナログシステム
偽物はガンガン出品して売れてるのは制限しない、27億円の赤字を出した理由が分かりました。無能な事務所社員のせいとアナログシステムのせい
参考になりましたか?
事務局対応
正常に動く高価な時計を発送したら、買主から動かないなど難癖をつけられ、キャンセルを拒んでいると、事務局から強制的に取引きキャンセルされ、商品も戻って来ず。事務局はメールのみの対応で非協力的。電話の問い合わせ窓口無い時点で、反発手数料だけ貰えればいい、トラブルは当事者間で解決すれという姿勢が見え見え。二度と利用しない。
参考になりましたか?
消費者の味方
メルカリ始めて6年ほどになります。以前と比べて売れないのは、出品者が増えた事が原因でしょう。自分も以前より購入が増えました。物価高の現在、欲しい物を検索すると大抵の物は安価で購入出来ます。産直からメーカー品まで・・。ですが中には開封された食品の中身だけバラ売り販売されたり、飲みかけの飲料まで規制される事なく販売されているのも事実です。そういう物は規制されないのに、さんざん出品していた同じ商品を出品したらいきなり規制制限がかかったり、他の人と同じアイテムを出品したらカテゴリーも同じで内容もほぼ同じなのに またまた規制制限・・かと思えば、商品説明でシルバーカラーと記載したら、不適切な言葉を使っていると出品出来ず・・シルバーカラーのバーカに反応したらしく、表現を変えたら大丈夫だったり。コンピーターやAIで管理しているのであれば 低性能なのだと思わないと納得いかないのも確かです。
会員の売買で利益をとっている企業の割には誠意が感じられないと不満を持っている出品者様も多いと思います。 購入する側は 出品者や商品をよく見極めて購入するほかありません。出品される方はメルカリに10%取られて配送手数料も値上がりしたので、それを差し引いた売り上げや競争率も考慮して出品された方が良いでしょう。直ぐに売れると思わない事です。長い目でみたら、急に売れる事もありますし・・。正直、出品されるのでしたら着払いは売れにくいですよ。送料込、送料無料は買う側も買いやすいですしね。
購入に関しては、珍しい食品や高級食材が安く手に入れられるので活用すれば家計に優しいサイトです。TVショッピングは宣伝料や人件費がかかっていますから安そうで実は・・・です。
あと、ポイントバックや還元の言葉に誘導されがちですが、よく内容を読まないと メルカリショップは対象外などと紛らわしい事も多々ありますので要注意。
サイトについては不満はあっても、ま、このレベルか と妥協して付き合っていくしかないですね。
参考になりましたか?
サポートのだらしなさに困惑とすぐにペナルティなぜ?
これどうかなって出品するとすぐに勝手に削除して、出品者に対してペナルティを課す、どんだけ上から目線なんか、ほんとに腹が立つ、こっちも悪いかもしれないけど、いちいち出品禁止物とか、見てる人いてるの?
どうかな?と思いつつ出品すると24時間ペナルティをすぐに容赦なくしてくる。それってだめですよ。って警告でいいんじゃないの?問答無用でペナルティってほんまにお客様なめてるよね。それで過去の出品見たらおんなじのが出品されている、なんなの?メルカリはほんとに、残念なフリマアプリです。運営がつかわしたってる感ありあり。
出品者=お客様じゃないの?
サポートってなんのサポート?サポートしてない。
偉そうにしてるだけ!
コマーシャルばんばんしてるけどほんとに運営がだめ。
あと、出品するときに、しっかりと検品して購入者が、わけわからんクレームを入れてくるやつがいてる。そういうやつも、サポートは何もしない、こっちもめんどくさいし、着払いで返品されたら安いものは赤字になるから泣き寝入りしかない。そういうサポートもしない、挙げ句に当事者で話し合えって、サポートしてよ。いいかげんにも程がある。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら