
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,656件中 284〜293件目表示
運営が適当、利用者をナメてる
4桁の取引評価ありましたがメルカリの利用者はメルカリの対応する人によって理不尽かつ曖昧ななルールでジャッジされてるということです。
意味不明な内容の連絡の後利用停止になってしまいましたが何故なったのかわからなかったのですがよくよく考えてみると利用者同士の嫌がらせ(通報)だと察知しました。
出品したものに対して違法だと事実無根の内容に対してもメルカリ側は真摯に対応せず調べることなくも回答も機械的な分しか返って来ない為消費者センターなどに相談し連絡してもらいましたが結局送られてきた分は同じ機械的な定型文の回答でした。
ほかの方も普通に出品している物なのになぜダメなのか、知識もない人が調べもせずジャッジしているのか?
と思います。高い手数料を払ってまでやっているのに利用者を大切にしない姿勢はほかのフリマやオークションではありません。
利用者マナーもメルカリは悪いので二度と利用しません。
参考になりましたか?
商品紹介に騙された
タイヤホイルを購入しましたが、商品説明欄にはホイルの傷は説明が有りましたがタイヤの大きな損傷は、記載がなく信用して車に装着して走行するとゴトゴトと車がありえない振動でした。ホイルに傷が、ある分を外して純正に取替走行すると正常だったので傷の有るホイルタイヤを確認するとセンターにタイヤがもぎ取られてるのと両サイドには線傷が一周有りました。この様な明らかに傷等が有るのを隠して販売する出品者(東..)が居るとメルカリ自体が信用出来なく、評価の取消しすら出来ないなんてもう少しメルカリ自体も考えた方が良いかと思います。皆さん購入品は実際使用等してから評価する方が良いと思います。
参考になりましたか?
事務局が対応悪すぎる
まず、利用規約に反してるという点ではこちらにも非はあるかと思います。初期の頃に登録したからもしかしたら今より規約緩かったかもしれないが…
夫婦で共有アカウントで買い物などをしていました。
↓
離婚して登録名とは逆側がそのアカウントを引き継ぎたいので、相談しました。
↓
共有も譲渡も規約違反なのでできませんのみの返答
↓
電話番号が変わってしまい、認証もできないから電話番号や住所は変更できないのかと再度問い合わせ
↓
共有も譲渡も規約違反なのでできません、登録時のご本人様が使用くださいで一方的にやりとりは終わり
↓
本人だったとしても番号変わって認証できないから、それを相談してるのに話にならない。そもそもログイン済みの端末から問い合わせてるんだから本人だと思うんですが、何を持って本人かどうか判断してるのでしょうか?
売上金が残ってるからそのことも伝えたが、それに関しては一切ふれてこない。
普通に使う分には欲しいものがあったり、安く買えたり便利な面もあるが、とにかく事務局はいつ何を問い合わせても対応が悪い。
別件で以前問い合わせた時も解決しなかった。
そもそも規約と言われればたしかに非はあるかもしれないが、他の方が書いているようなあきらかに人に迷惑をかけている違反者は野放しのくせに意味がわからない。
結局金儲けさえできればいい某企業と同じ。
いつかもっといいフリマアプリが出てきて対応もそっちがよくて人が流れ、潰れてしまうことを願う。
参考になりましたか?
おすすめしません!
4年ほど利用してきました。これからメルカリを初められる方は絶対におすすめしません!
購入なら写真や値段など、購入の際には妥協と納得の上購入すると思います。
購入も絶対に過小評価し、中古品で写真や説明などより状態が悪いと思って購入してください! 高額商品は絶対におすすめしません!!
問題は出品する時です! 頭のおかしい理解をされていない社会的に非常識な人間が多くいます! 色々な難癖をつけて返品・返金を求めてきます!
● 返品・返金の際には匿名は使えません!
● 悪徳な人間に個人情報を開示しなければなりません!
● 商品を騙しとられる場合もあります!
● 事務局に連絡しても基本納得のいく対応はしてくれません!(特にここ数年)
精神的にストレスになるので、絶対におすすめしません! 値段は叩かれますがリサイクルショップなどを利用する事をおすすめします!
必ずトラブルがおきます! 絶対にです!
参考になりましたか?
メルカリの悪い所
メルカリはフリマアプリがスタートしてからも
一向に改善されない点が複数あり、消費者庁がメルカリに対して業務改善や注意換気をしない
ので、利用者間での不公平さやトラブルが絶えません。
又、都合の良い時だけはメルカリ規約を持ち出し、都合が悪くなると、個人間取引の場を提供していると打診し、面倒な問題から逃げる体質の企業だと感じます。
問題のある点を書き出します。
利用会員全員の身分証明をしていない。
個人情報の提示を求められる人と求められない
人が混在し、不公平感がある。
出品禁止物の削除が徹底されず、人によって
出品出来る人と出来ない人が存在する。
取引者同士の評価の付け方がいい加減で
正当な評価になっていない。
購入者と出品者が平等では無く、メルカリは
購入者優位の判断をする。
参考になりましたか?
事務局の一人勝ち?
年末に興味本位で始めました。いままでヤフオク等の経験は15年以上です
確かに売れます。
私の出品物も3日ほどで売れました
がしかし
販売(落札)手数料が高すぎます!!販売料金の10%!!
で売れると、お金は一端事務局がプールする仕組みです
その後商品が到着後お金が欲しい場合は(当然です)事務局に申請して
こちらの口座に振り込んでもらいます。
ここでも当然手数料が発生します
しかも210円も!!
おそらく購入側も振り込み手数料払っています!!
因みに2500円の物が売れると
250円の手数料
210円の振り込み手数料
計460円つまり手元には2060円
買った側は210円の手数料2710円払ってる?
確かに安全性を考えると一旦事務局がお金を預かるのは良いとは思うが
換金にお金が掛かるのであれば直接取引できるようにした方が
便利だし、振り込まれなければ商品を送らなければいいだけでは無いかと思う
そもそも今時振り込むのに210円も払う人は居ないと思う。
事務局は全くリスク無く儲ける仕組みが出来ている。
しかも
手数料を取るのに事務局側で振り込みスケジュールが決まっている
こんなにご都合主義のシステム皆さんが良い評価なのかが理解出来ない。
参考になりましたか?
ピークは過ぎた。あと運営が恐ろしく幼稚
上っ面だけは一見優等生だけど蓋を開けてみると上場企業とは思えないほど
個人に対して非常に高圧的で感情的で幼稚で稚拙な会社です。
個人的にヤフオクもラクマもかなり利用しておりそれぞれの良さも悪さも知ってますが
メルカリに対しては特に不満が多くそれも年々募る一方でした。
それでも利用者数”だけ”は多いお陰でなんだかんだ売れるので
(ヤフオクとラクマで売れないゴミの処分場として)
何年も利用してきましたが、
先日決定的に運営への不満が爆発する出来事があり
不本意ながら見切りを付ける事となりました。
世間には私など及ばないくらい酷い目に合わされた人も沢山いるようですが。
まあ、少し前までは安全のため()と称して
振り込み申請期限を過ぎた売上金は嬉々として没収()していた企業ですから
(上場するのに流石にそれはまずいと慌てて改善した模様)
今にして思えばといった所ですが。
※そもそもヤフオクとラクマには売上金の申請期限なんてものは存在しないし、銀行によっては振り込み手数料も無料。
どう取り繕った所で個人が稼いだ金の振り込みに期限などある事自体がおかしい。
出品者から見たメルカリの良さと言えば
初期の手数料無料時代に獲得したユーザーと
徹底的に阿呆に優しく単純なUIのお陰で人口の頭数が多い事くらいなもので、
出品経験者でメルカリに不満の無い人の方が少ないくらいだと思いますが、
最近はメルカリも飽和状態で以前より格段に売れにくくなり
その証拠にメルカリボックス(※メルカリ版ヤフー知恵袋)に張り付いてSNSのいいね!的数字を集めることに必死な暇人が腐るほどいます。
出品者から巻き上げた手数料をジャブジャブ使いやたらに金を掛けたCMや大して効果の無い施策を打ったり
PayPa◯には絶対に勝てない上にフリマの売上げに悪影響を及ぼすだけのメルペイ事業など、
先行投資()のつもりだろうが必死で色々な事してますが
当然その分のツケは出品者に回ってくるわけで。
メルカリ便値上げや振込手数料の徴収など改悪が続いてるのでもはやとっくにピークは過ぎて斜陽だと思います。
参考になりましたか?
おかしくないですか??
アウトドア 洋服を出品。
あくまで中古品として、汚れ痛みありで、洋服のラベル写真、服自体の写真、着丈など素人ながら測り全て記載の上出品。
売れ送ったら、購入者はこんな傷んでいるのもは買えない!イメージが違う!とキャンセル申請。
出品者としては、全て情報出している上、中古品。写真のものをきちんと送っている。私は購入する上で、写真をよく見たり、ラベルでどんなメーカーなどなど調べて、中古品なので、個人の主観もある上で買うべき、実際ショップで見て買うのとは違い難しいと思って買うべきで、違っていたなら自分の見る目がなかったと受け止めるべきだと思う。
キャンセルできないと事務局に伝えて、現在海外出張中で時差もあり、Wi-Fiがある場所でしかネットできない状況で素早い対応はできないと返信。そうすると、早期トラブルが解決の為メルカリ側が送料だすから、キャンセル申請受け入れて、購入者側にこっちの住所を伝えて返品してもらえの事。
こんな意味不明な購入者になぜ相手の住所知らないのにこっちの住所を伝えなければならない、匿名購入なんだから匿名できないのか?と事務局にメールするとできないの事。
1日Wi-Fi環境なく、1日明けてメルカリからのメールを見ると、対応が遅いから一方的に事務局キャンセルにされていた。
こっちは事情を伝え、対応が遅くなると伝えているにもかかわらず、一方的にお金ももらえず、商品をタダで購入者にわざわざ送料使かって送った状態。なんなんだ。
メルカリ事務局は一体出品者側をなんなんだと思っている。
購入者側がただをこねたら、タダで物が貰える状況ではないか??
以前にも、絶対汚れがない状態で購入者側が汚れをわざとつけて、キャンセル申請してき、こちらも絶対に汚れがなかったという証拠もない、そもそもいらない物で出しているので、高額の返送代出してまで返品してもらうのも微妙で、おこねも貰えず、商品をあげた状態になった。
メルカリのシステム的に問題があると思う。
手数料とるなら、一旦メルカリ側に取集し、確認後メルカリ保証をつけて購入者に送るなどしなければ解決しないのではないか?
私以外にも同じような被害を受けている人がいるのではないかと思って口コミを書いてます。
参考になりましたか?
民度が低い方が多い
フリマアプリに手を出し始めた学生さんが多いイメージです。
基本的に値下げ交渉が当たり前です。
受取通知もない方が多く、2週間放置されてやっと運営から強制取引終了で売上金が戻ってくることが多々あります。正直気長に待つしかありません。
下手に催促すると悪評価つけれそうなので
一度だけ連絡させていただいて待ちの状態を毎回している感じです。
トラブルに巻き込まれるのは基本的に嫌なので
配送トラブル補償込みの配送を徹底し、
商品写真も違う角度でできるだけ沢山載せて、汚れがない状態でもスレや傷があります等、低く評価を記入して出品する必要があります。
その点が物凄く面倒ですが後々の事を考えると絶対に必要だと思います。
色々な方がいる為。
あと今流行りの転売屋の方が多く、購入は気軽にできない印象です。
ただそういう出品のコメント欄もかなり荒れており、お互いの民度の低さを改めて痛感しています。
昔はこんなにひどくなかったのですが、コロナの影響のせいなのかそんな人ばかり増えている気がします。
なのでこれから始める方は以上を踏まえてやる必要があります。
参考になりましたか?
メルカリ事務局のサポート悪過ぎ
取引自体別に特に問題無く進んでいたにも関わらず、
荷物を発送して相手方に届いたかどうかというタイミングで(配達の追跡自体は、不在の為持ち帰り、となっていた)、ある日突然、「購入者と連絡が取れませんので、取引をキャンセルしました。」とメルカリ事務局から通知。
しばらく3〜4日間経過を見ていたが、何の進展も無く、連絡すら無いので、問い合わせをすると、
今後のサポートとして、購入者に通知をおこない、返品完了までご対応いただくよう依頼する予定です。
依頼に伴い、下記2点について、事前にご了承いただけるかご確認をお願いいたします。
1.購入者からお客さまへ返送する際、「着払い」で返送いたします。返送時の送料負担をお願いいたします。
2.本取引はキャンセルされておりますため、お客さまの要望に購入者のお客さまが応じられない場合も考えられます。
いやいや、ちょっと待て。
まだ連絡して無いんかい。しかも、こちらに何の非もないのに着払いで料金を支払えとか、意味分からない。更に、向こうが応じない場合もあるからゴメンね!テヘペロ!
ってその場合は料金は支払われないって事か?
しかも、商品は新品未使用品。使用されて箱とか捨てられたゴミを着払いで送って来られたら、逆に迷惑なんだが。
取り敢えず、着払いは有り得ないこと、新品未使用品を使用したものを返品されても困る事、未払いの商品代金をメルカリ事務局から支払いしろと言う内容のメールを送ったが、この先どうなるのか、不安しか有りません。正直、商品だけ送って商品代金支払われないとか、詐欺じゃねぇの?って思うんだが。
ホント有り得ないです。
出品は全くお勧め出来ません。
ヤフオク・ラクマ・PayPayフリマなどフリマサイト(ヤフオクはフリマでは無いが)は他にも色々有るので、敢えてメルカリを選ぶ必要は無いかと思うけど、売れ行きが他のフリマサイトより良いのは確か。出品は自己判断でどうぞ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら