
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,678件中 354〜363件目表示
詐欺にあいました、事務局のサポートは最悪。。。
高価な香水を新品で数万で購入したら中身がカラでした、残念!呆れて笑いましたよ。
新品未開封で購入してセロファンも丁寧に張られていました、疑わずに評価してしまいました。。。開けてビックリ、空の瓶。新品に見せかけて販売なんてご苦労な事ですね。お金稼ぎに必死なんですね。
事務局へ相談するも当人同士で解決しろとのこと、詐欺師とまともなやりとりが出来るはずないのに(笑)匿名配送のせいで住所がわからず訴訟もおこせません、匿名配送に何もいいことないですよ。匿名配送はこういった詐欺トラブルのサポートの回避目的の運用ですね、ずるがしこい企業だなあって感想です。
詐欺師をのさばらせていると悪質と言われますよ、詐欺師に加担しているアプリとも言われますよ、運営さん。使用はしないで速やかにアンインストールすることをお勧めします。ちなみに知人も模倣品のブランドバッグを購入しています。
参考になりましたか?
個人情報
知人に招待して頂きましたが、ポイントを付与してもらえませんでした。問い合わせしても本人確認と何かの一つ覚えと言われるくらい返信きました。周りに聞いても本人確認しなくても、ポイントもらえて買い物出来たと聞いていて食い違っていて、こうやって個人情報を取って収集するのかなと思いました。こちらに付与できないのであれば招待してくれた方に付与してくださいと言ってもそれはできないと、融通も効かなくてこの会社大丈夫なのか?という感じになりました。利用はしませんけど。マニュアル通りにしかできない会社です。
参考になりましたか?
メルカリがやっぱり一番有名かな。
多分、フリマアプリはメルカリを一番最初に使って、特に不便があるってわけでもない感じです。最近ではたくさんそういったアプリもあるようだけど、新しく始めるのが億劫になってしまってます。そんなに違いがあるのかな?と。ここの口コミでもメルカリが1位になっているしやっぱりメルカリのみでいいかな。
参考になりましたか?
ローカルルール、マイルール多すぎ
コメント入れてから購入しろ、プロフ必読、それはまだいい。
取引中コメントがない、出品側が大切にしていた物を売ってやっているのにコメントしない購入者なんかに売りたくなかった、的な内容で悪い付けられました。
コメント入れて出品者からの承諾後に、値引き依頼する訳でもなく書かれた値段で購入しました。
払い込みも即行いましたし、商品が届いた次の日に受け取り連絡してます。
(届いた当日留守いていたため受け取りが遅くなった)
でも、取引中のコメントがないから悪い購入者、だそうです。
大切なものなら出品しなければいいのでは?
その価格で売ります、と意思表示していたから、その価格で買います、と購入したんです。
売りたくないなら売らなきゃいい。
出品側の価値観を押し付けられ、嫌な気分になる買い物はしたくありません。
こんな、売ってやったのに、と言うような感覚の出品者ばかりだと、買いたい気持ちも萎えますね。
今後出品者ばかり増えて、購入側が離れていかなければいいですね。
参考になりましたか?
詐欺師の手先
ハニカムクッションを買いましたが、備品のカバーが1枚少ないがいいですかとか、発送少し時間かかりますとかまめに連絡ありメルカリ アドバイスにも先方に配慮して長めに待ちましょう メッセージ内容については事務局でもチェックしていますとうたっており信用してまったが、実はもう送付しましたが少し時間がかかるかもとまで連絡があり まったが、事務局からキャンセル出来ない期間が過ぎ取引確定の為とか訳の分からない理由で 支払い済みとなったとの連絡が入る
そんなのおかしい やりとりの内容見てよと抗議のメッセージ送るも 全く無視 自分で相手と交渉しろとの返事 この分は 支払わないと伝えるが 早く支払わなければ訴えるとの回答 で詐欺の相手には何のおとがめもなし
いい勉強になったけど、皆さん高額商品買うときは特にご注意下さい。詐欺にあっても何の救済や対応もなく督促され そのあとは納得できないと伝えても 訴えられるのがオチです それも定型のメールでしか対応しない酷さです
電話ぐらいしてきちっと説明しろと言いたい
参考になりましたか?
事務局の対応が適当すぎます。
メルカリの良いところ
・すぐ売れる
・品揃いが豊富
・偽物など出品が少ない
メルカリの悪いところ
・お問い合わせをしても高確率で無視か数ヶ月放置されます。
・お問い合わせの回答が来ても放置される場合があります。
・運が悪いとaiの判断で見に覚えのない利用制限されます。
・対応するスタッフによって対応が全く違う
・お金を管理しているアプリなのに電話対応が無い
・本物証明(レシート、購入場所を記載)して出品しても商品が削除される
・利用者の数に対してスタッフが少なすぎて対応しきれていない
・消費者センターへ苦情や相談が増えているのに全く改善されない
cm、広告などにお金を回す前に スタッフの増員をした方がいいと思います。
不正利用の対策として管理するのは分かりますが、 関係ない利用者の方々が沢山 利用制限の被害にあってます。
参考になりましたか?
保証制度について!
この度、パンツスーツを購入。しかし、届いた物は 破損が激しく保証制度の手続きに移行。事務局とのやり取りにてキャンセル扱いにて処理をしてもらったが、自身の通帳に返金してもらう場合、振込み手数料はなんと、自分持ち。なので、全額はかえってこず。。。それで保証制度とは納得がいかず、更に事務局との連絡で二転三転する内容にメッチャ振り回されメンタルがやられた。。。
参考になりましたか?
出品者だけに厳しいフリマサイト
今までも出品者が送料を負担しないと売れなかったり振り込み手数料を引かれたりと出品者側の負担が大きかったが新しく本人確認というのが導入されてから、ますます出品者が不利な状況になってしまった。今までちゃんと振り込まれてたのに登録時に不備があったのか振り込みがキャンセルされるので仕方なく本人確認したが今度は本人確認に不備がある、免許証の番号が見えないという。名前と住所が合っていれば良いハズではないのか?そこまで個人情報がほしい訳は何?今度もまたやり直すよう言われたが個人情報が危ぶまれるこの時代に何度もやりたくない。そもそも免許証番号なんてフリマサイトごときに教える必要あるのだろうか?逆に怪しい。何か悪い事に利用されそうで逆に怖い。これじゃ、いつになっても売り手に売り上げ金は入らない。下手をすればお金自体入らない。いつもこうやって運営側が儲けていたのだな。やっぱり出品者だけが被害を受けるフリマサイトだ。そもそも出品者がいるおかげで運営が成り立っているのに、この扱いは酷過ぎる。もう個人情報を送るのはやめだ。お金が入らないのに個人情報送るだけ馬鹿らしい。そのうちもう誰も出品しなくなるよ。いっそのこと潰れてしまえばよい。
参考になりましたか?
シェアNo1にアグラをかく運営
最近のメルカリの運営対応がヤバすぎる❗️
今はシェアNo1のようですが、もう少しまともな対応をする運営・フリマサイトが登場してほしい。
★ 違反商品ではないのに一方的に圏外飛ばし・出品停止→運営に問い合わせ→何の通知・謝罪もなく解除 (複数回経験)
★ イベントに登録 条件を満たしているのにポイント付与されず→運営に問い合わせ→何の通知・謝罪もなくポイント付与 (複数回経験)
★ メルカリ側の通信不具合で出品者とトラブル→ 運営に問い合わせ→ 当人同士で解決を→
解決せず再度問い合わせ→ 更に当人同士で解決を→ 再再度運営に問い合わせ→ ようやく 見事な2枚舌を使い解決(解決したから良いが)
いつも一方的に圏外飛ばしや商品削除をするくせに
①レスポンスが遅い
②理由の開示をしない
③決まったテンプレのみの回答
④同じミスが繰り返されてもテンプレの謝罪
AI任せなのはよくわかるが、この対応なら100% AIにお任せしたほうがミスを学習するだけまだマシ❗️
今は利用者数の多さから仕方なく利用しているが、安心して出品・購入できないので早く別なサイトがこれらを改善・躍進して とってかわってほしい。
参考になりましたか?
もう利用したくありません。
商品の種類はとても充実しています。私自身も300件以上のやり取りをしてきましたが、今思えば利点はそれだけ。
偽ブランドはたくさん出回っています。それを自分で判断して購入してくださいという運営側。フリーマーケットアプリなのでごもっともだと思います。
しかし、私が出品した物にブランドを証明する購入時のタグやレシートなどの画像が載っていないとのことで商品を削除され24時間のペナルティが課せられました。
もちろん中古品なので購入時のタグやレシートは取っておいていないのでペナルティ解除後ノーブランドで再び出品したところ無期限利用停止になりました。
事務局に問い合わせしましたが定型文にて「偽ブランド販売をし、忠告したにもかかわらず出品したので無期限の利用停止とします。」としか返信が来ませんでした。
もう、この商品は出品しませんので利用させてもらえませんかと問い合わせしましたが、上記の同じ文の返事が来ました。
しま○らなどでもチャンピ○ンやナ○キが売られていますが、それを売っても正規店での購入ではないため偽ブランド販売になってしまうということですね。
海外輸入品やアウトレット(OL)として某ブランドの偽物もたくさんやりとりされているのにとても悔しい出来事でした。
事務局の対応や取締りの偏りがとてもまともなものとは思えないので評価は悪いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら