328,307件の口コミ

メルカリの口コミ・評判 35ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,678件中 344〜353件目表示

5.00

  • 品揃え 5.00
  • 売れやすさ 5.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 5.00

メルカリがサポート悪いと思うなら某フリマは使えない

某フリマに比べたら商品の説明と違う商品が届けば対応してくれますし、購入した後発送されなかった場合も8日間待つことはありません。
出品手数料が高いことと振込が遅いことがデメリットですが、サポートが段違いなので後悔したくなければこっちです。
メルカリがサポート悪いと思う人は某フリマを利用したらどうなるんでしょうね。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 2.00
  • サポート -

クレーマーが得します

きちんと説明分や写真も載せているのに雰囲気が違った、サイズが合わない等の言いがかり、勝手な理由で返品要求されました。返品するにはこちらの住所、名前、電話番号等の個人情報を相手に直接教えないといけないシステムで、それ以外の返品方法はありません。
返品を断ると強制的にキャンセルされ、商品も返ってこず、売上金も入らず、相手には返金されます。クレーム付けた者勝ちです。クレームをつけてタダで商品を手に入れられます。個人情報を教えたくない場合は泣き寝入りするしかありません。事務局も購入者側なので一切何もしてくれません。購入者も出品者もお互い一部補償してくれてもいいのでは?
何のために匿名配なのか。業者ならまだしも、個人で住所や名前等をクレーマーや明らかに怪しい人に教えたい人はいないと思います。せめて買い戻し出来るようにするか、匿名で返品できるようにするべきです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

事務局の対応が非常に不快

購入商品の詳細を確認したところ、全ての商品の表記が身に覚えのない(恐らくバグであろう)英語で高額の表記になっていた。

事務局にスクショを添付し、これはなにかと問い合わせたところ、購入日時と店と金額とスクショを添付してほしいとのこと。

一体何を見ているのか?スクショを添付して問い合わせているんだが?
これまで購入した全ての商品を記載しろというのか?
AIが答えているのか?人間が対応しているとはとても思えない。
そもそもこんな不具合があることも不信感しかないが、事務局の対応が最悪。

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 4.00
  • 売れやすさ 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 3.00

評価がね。。

少し前にカードゲームの商品を売りました。こちらは即日発送レターパックにて。相手さまの郵便局に翌日不在の為預かり。それから2~3日経っても受け取りにいかないので相手様に「なぜ受け取りにいかないのですか?」と連絡しました。こちらとしては何か不手際でもあったのか・相手様に緊急トラブルでもあったのかと心配になり連絡しただけで評価は「なぜ受け取りにいかないのですか?」と催促されたのが残念とマイナス評価ですわ。こちらは商品説明文に受け取り連絡の遅い方はご遠慮ください。と記載してましたが日本語理解出来なかったみたいです。こちらは良い評価しただけに胸糞悪い取引でした。やっぱり評価は確認してから出来るようにしてほしいよね。

参考になりましたか?

らむさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 4.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 3.00

売れやすい

売れるけど、標品紹介文を気をつけないとクレームが入って売上にならない事があるから注意。売る側としては納得行かなくても、事務局は買う方の味方につくのかも?しれないので気をつけたほうがいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 5.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 5.00
  • サポート -

キャンセル.返金

出品者が自ら発送期日を設けているのにも関わらず、商品発送の確認やご連絡を頂けていない状況でしたので、出品者にご連絡し、継続してのお取引は困難と考えキャンセルさせて頂く旨をお伝えし、キャンセルの処理を行なって頂きたく、事務局にもその旨をお伝えした所、「出品者に、やむ得ない事情があるのかもしれませんので、しばらくお待ち頂きます様お願い致します。」との主旨のご連絡を頂きましたが、あからさまに迷惑行為に該当ししており、正当な理由にも関わらず、キャンセルを申し出たら、規約を破ってる出品者を擁護する事ばかり言って、取引をまるく納めようとする意図が見受けられました。購入者の気持ちを汲んでは頂けず、返金となれば時間を要す始末。無論、事務局には散々お伝えしておりますが、都合が悪いと無回答の常套手段でいらしゃる様です。サポートなんてあったもんじゃない!

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 売れやすさ -
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

メルカリ事務局の対応がクズ

今年の始め頃に古い知人から連絡が来るため携帯番号を変更し、メルカリに登録している電話番号を変更し忘れておりました。

先日携帯電話を水没してしまい、メルカリに再ログインする事となったのですが、メルカリに登録している電話番号を変更し忘れた為、二段階承認のSMSメッセージが届かない状態です。

この件で問い合わせたところ、当初登録した生年月日が間違えて登録してしまっていたようで、ログイン手続きは出来ないと言われました。
間違えた私も私ですが、氏名・電話番号・メールアドレス・住所があっている上、本人確認書類(保険証)もお送りしているにも関わらず、無理の一点張りです。

売上金も残っている上、現在取引も発生しているなか…
今回は諦めて下さいと返答がきました。
また、今後メッセージを返信しませんと…
又ログインできていないアカウントの商品を勝手になんの許可もなく全て削除されました。

人の売上金着服して、勝手に消すってあり得ない。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

あまりにも殿様商売

モ○オク、ヤ○オク、メ○カリ、ラ○マ他少々経験で計800件以上取引しましたが、この中で1番サポートが悪いです。
とにかく取り合ってくれません。当事者同士で解決しろの一点ばり。無理だから頼んでいるのに、見当違いの論点ずらしのAIが文面を返信、当然塩対応です。
カスタマーセンターはなく、メールだけでやり取りで、返事は日によってですが、5時間程度後に返信するように設定されてるようです。困ったことがあっても、すぐには返信来ません。
そのくせ手数料は高く、総額10%の他に振り込みは一回につき210円も取られます。
宣伝などしているから集客はあり、正直稼ぎ頭なのでまだサヨナラ出来ないのが辛い所ですが、他サイトで類似なのがあれば、一刻も早くサヨナラしたいです!
評価もトラブルおきます。こちらが相手の評価をしないと相手がどうこちらを評価したかを見られません。ヤ○オクですと、相手の評価を見てから付けられますから、お互いに先のことを考え、多少のことは黙っています。ですが、こちらは購入した側が気分で付けることができますし、そうそう覆りません。やられた側が泣きを見ます。そしてそれに対する対応も全くしてくれません。話も聞きません。
上手くAIに対応させ、無駄な部分を弾いてるようですが、やはり不完全に感じます。
こういう企業が増えて行くのが怖いなと思います。

参考になりましたか?

使いたければ、信用せずに、使うべき

買った商品は破損ばかり。その中でも酷い売り手に引っかかり、メルカリに相談したが、ユーザー同士の売買トラブルは、メルカリ配送以外は、関知しないので、ユーザー同士で解決しろとの事。売り手を法的処置で検討していると伝えると、対応し始めた。メルカリが単純に返金対応をするのだが、現金でなくメルペイで返金。現金化したければ振込料は、こちらもち。訴訟沙汰になれば、企業イメージダウンに繋がるから嫌嫌、対応した感
満載だ
対応する中でも言葉足らずで、意図がこちらに中々伝わらない。
例えば『残高(売上金含む)に補償した』と言われて、どう思うか。メルカリを良く知っている者なら理解出来るだろうが、初心者や、買いばかりで売ることをしないユーザーには、理解出来ない。その『残高』が解らず問い直してるのに、同じ回答を繰り返すのみ。だーかーら〜、さっきから伝えてるし~的な対応w
しかたなく、自らサイト内を徘徊して、やっと意味が解る。『残高』とは、メルペイのチャージ残金と言った所。
つまり、100%の返金はない。あわよくば、メルカリに金落とせと?
メルカリを使いたければ、詐欺まがいに引っ掛かるリスクを犯して使えばよい。また、消極的、非協力的、やる気なしサポートであることを心して売買すればよいのでは?

参考になりましたか?

ユーザーの質と運営の質がダダ下がり

以前は今ほど値下げを要求する人間はいなかったし、運営もそれなりに仕事はしていたと思う。

しかし近年は悪質なユーザーが増え、運営のいい加減さが目立つ。

たかだか数百円の出品物にすら値引きを要求する輩が増え、酷い時は出して24時間も経過していない数万円の出品物に対して2〜3割の値下げを要求してくる。

先日なんて、相場よりもはるかに安くノートPCを出品したにもかかわらず、2〜3時間で4割引を要求するバカヤローがいた。
(出品直後の値下げはしない、と記載していた)

安く買いたい気持ちはわからないではない。
しかし、モノには限度というものがある。
それすら弁えずに参加する輩はさっさと辞めて下さい。



一方、運営についてだが、近年は以前は有り得なかった対応(処分)をするようになった。

例えば、同じジャンルの商品を出品者Aが出せば問題なく出品されるが、出品者Bが出すと削除される…という事象が度々起きている。
これは私も経験したが、どう考えても危険要素など何ひとつないステアリングを出品した直後に削除された。
エアバッグの無い商品なのに、「火薬を使用しており〜」とかもう支離滅裂な理由でAIが弾いたのだろうが、何でもかんでもAI任せなのもどうかと思う。

それと、近年は特に自動車やバイクなどの高額商品で目立つ「手元20」「お手20」「ハンド20」「おてもと」「て も と価格」などの表示はいずれも「20万円の私の出品物に対し、手数料は取られたくないから私の手元にメルカリを通さずにまるまる20万円よこせ」という立派な違法行為なのだが、運営はもれなく平等に取り締まるどころかAIに任せっぱなしなため、同じような出品物でも即削除されるケースとずっと掲載されるケースが極端。

取り締まるんならヒトの目も使って徹底的に監視しろ。
ズルい人間だけが得をするようなサイトにするな!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 売れやすさ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら