
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,656件中 394〜403件目表示
事務局の対応の最悪さ
商売としてやっています。まとめて買う方の為に商品をまとめて、もう片方を出品停止にして税務の為に、商品のデータを残したかったので出品停止のまま取っておいてありました。
ところがフィッシング等の予防としてなのか本人確認で全品出品停止に半日間されました。
この時点で、どれが売れて出品停止なのか調査中の出品停止なのかがわからなくなりました。
その後、再開されましたが
【もともと出品停止だった物を残して他を出品再開してください】
↓
【売れてしまっているものを再開してしまうリスクがある為、事務局はできません】
↓
【以前に同じ事になった事があり、その際はしてもらいました、その時と同様の事をしてください】
↓
【売れてしまっているものを再開してしまうリスクがある為、事務局はできません】
↓
【だったらせめて売れてしまった物がまた売れてしまったら誠意ある対応をしますので利用停止等はやめてください】
↓
【それは迷惑行為になりますので利用停止になります】
サポートってどういう意味か知ってますか?と言いかけてやめました。
現在1週間以上かけて1点1点確認しながらやっています。
1000品程出ているのでまだまだ終わりません。
異常すぎませんか?最悪すぎる対応です。
参考になりましたか?
手数料が痛いところです
出品する側として利用したかったので、利用者数が多く売れる可能性が高いアプリだと思い利用し始めました。確かに多くの方に見てもらえて実際に売れる事が多いですが、手数料がかかるのが毎回痛いところです。出品の際の価格設定で設定した価格の10%を引かれ、そのうえ、売上金の振込み時に手数料が210円引かれます。私が出品するのはブランドのバッグや靴などの高価な品ではなく、子供の古着やサイズアウトしたおむつなど安価なものが多いです。買ってもらうために原価より安く送料も出品者負担で出すのですが、下手すると赤字になることもあり、安価なものの出品にはあまり向いていないなと感じました。
参考になりましたか?
事務局はゴミ以下の無能さでイライラすること請け合い
とにかく圧倒的にユーザーが多いので何を売っても売れ行きも良く、ソコは満足。だがしかし、何かあった時のメルカリ事務局、運営のクォリティがクソレベル。まじでゴミ。何の役にも立たない上、読解力がないのか、問い合わせても アホみたいな回答(しかも自動定型文?)が返ってきたり、ナゾの殿様営業で、口の利き方、態度も威圧的で不愉快極まりない。
正式にクレームを入れようにも、事務局の電話番号は非公開。全てがメルカリ事務局に都合よく、作られており、そのくせ、マジでごみ。ちゃんと「お客さま対応」しろよお前ら。
企業として的に如何なものか?
参考になりましたか?
購入専門だった立場として感じたこと
<購入者の立場から見た個人的感想>
私自身は以前、購入専門の立場で、現在は退会していますが、運良く出品者の方々は皆さん親切な方でした。
ですが、これは本当に半分以上運の世界であり、もちろんそうとは限らない時もありえます。
トップページのおすすめや新着商品をよく見てみると、明らかに偽物なのではと思わさせられる出品が後を絶ちません。
全体的な出品物の種類に関しては本当に充実しているので、画像と説明文を見比べて、購入を検討する際にはよく吟味される事をおすすめします。
また、私がメルカリから離れたのは、メルカリのシステム上ありえてしまう、以下の可能性のためです。
・商品ページ内コメントで取引中でも、第三者の方に先に購入される危険性がある
・専用出品にしてもらっても、出品者の方の価格設定によっては、第三者の方に先に購入される
危険性がある
・商品ページ内コメントで取引中でも、第三者の割り込みコメントを覚悟しないといけない
ですので、これらが少しでも気になってしまう方にはあまりメルカリは向かないと思います。
もし、確実に購入したいのなら、出品者の方の提示されている価格で即購入という形が一番無難ではあります。
それと、出品希望の方は結構な確率で値引きをお願いされることを覚悟しておいた方が良いです。値引き不可とプロフィール欄に載せているのみでは声を掛けられる可能性があるので、値引きを考えていないのであれば、商品説明にも記載しておいた方が良いと思います。
参考になりましたか?
社会の悪、資本主義の豚
日本中で問題になっている転売目的の買い占めに大きく加担したメルカリ。
大きな会社にはそれ相応の社会的責任を負う義務があるにも関わらずこの会社は目先の利益を優先してそれを放棄しました。
「自粛のお願い」などと上部だけのパフォーマンスを見せるだけで実際に取り締まる気皆無。
本性は手数料くれれば何でもオッケー♪な単なる銭ゲバ企業だもんね。
前々から思ってはいたけど今回の件でハッキリしました。
反対に自分たちに取って都合の悪い事の揉み消しだけは確実に、光の速さで遂行されます。
メルカリボックスでマスクトイペ等の生活必需品載転売に関する疑問を投げかける投稿をしようものなら秒で削除!
注意喚起を促す看板出品も削除!
悪質高額転売出品に批判のコメントを書き込めば利用制限!
今や個人の不用品売買の場という本来の目的を超えて社会問題に大きく加担する社会にとってのブラック企業に成り下がりました。御愁傷さま。
参考になりましたか?
二度と利用したくありません
メルペイの支払い方法は利用されない方がいいです。私の友人は真面目で支払いなどお金に関することはとても慎重な人です。メルカリを利用していた時に、メルペイを使ってお支払いをしていたそうです。ところが、ある時支払いがされていないと通達がきたとの事です。その内容というのは、ほんの一ヶ月前のことであれば理解ができるのですが、半年も前の物に対する支払い請求でした。しかも、既に支払いを終えているというのに2度目の支払い請求をされたそうです。友人は、その3ヶ月程前にはアプリ自体が不具合を起こすようになったので利用していませんでした。友人はもう一度でも構わないからと支払いをしたいと言うことでアカウントが使えるように問い合わせしたそうです。何度も、何度も。しかし、全く対応してもらえず「アプリ内からお支払いして頂けない場合は法的措置に移りますから。その際はそちらからの通達に従ってください。」と言われたそうです。対応としては支払い能力がないと言わんばかりのものだったらしく、かなりの精神的ダメージを受けていました。そして、メルカリ本社からしっかりとした対応をして貰えないまま、債務整理業者に回されてしまったそうです。ですが、幸いなことに担当してくださった方がアプリ内からは難しいと伝えると段取りよく対応してくださり、支払いを終えることが出来たそうです。
この事が元で友人は二度と利用しないと言っていました。
私も最初から最後までの一部始終を知っていたので、私もメルカリに対する信頼が無くなり、アカウントを退会しアプリ自体も消去しました。友人の事とはいえ、とても許せなかったです。
参考になりましたか?
事務局の対応がありえない。
無評価というより☆がつけられない。
メルカリ自体は出品者や購入者が良ければ上手く取り引きは成立します。
ですが問題があった時にメルカリはちゃんと対応してくれません。
過去色んな事があり事務局が最悪だと思いましたが、その中でもヤバかったのが、
不良品が届き、それを写真付きでメルカリにも出品者にも連絡しました。
メルカリはあきらかに不良品であるのに「こちらでは分かりかねます。写真での確認はできません。」の繰り返し。
出品者は実物でない写真を掲載していたにもかかわらず注意もなし。
そして出品者とは交換と言う話が進んでいたにもかかわらず、メルカリ本部が介入して勝手に返品という流れに。返品の流れとなったのですが、こちらが送料を一時負担し、その後メルカリが払ってくれることに。
何故私が?しかも、メルカリの売り上げ金として支払われるので振り込みには結局メルカリの利益になる手数料がかかる。
そして購入金額についてもメルカリの手数料をとられる…。
それについてもメルカリに指摘し、私にとって損でしかない。といくら言ってもそれ以外対応しない。の一点張り。
不満に感じながらも商品代金より高い送料を支払い、出品者にも追跡No.付きで連絡しましたが、発送後メルカリが勝手に取り引き画面を消去。
問い合わせても「こちらでは分かりねます。」の繰り返し。
未だに送料はらってもらえてません。
詐欺ですよね。
しかもどこまでもガメツイ!!
売り上げ利益を10%もとってもきながらこの対応はなんでしょうか。
参考になりましたか?
取引トラブルの対応がずさん
2年ぐらい前ですかね(正確な日にちは忘れました)
断捨離でクローゼットの整理をしていた時10回ぐらいメルカリを使いました。
某ブランドにはまってましたので、そのブランドの服や財布など10点ぐらい出品しました。
未使用品も5品ぐらいあったと思います。
服も3~4回着用の物でノーダメージのものばかりだったのですが。
自身喫煙者なので服に関してはクリーニング及び脱臭を業者に頼んでから購入者にお渡ししますと一言添えて出品しておりました。
ほとんど購入者の方は値引き交渉してきまして
初めてのメルカリだったので、仕事の合間に対応する時間がもったいなく感じ。
値引き対応しませんと一言添えました。
すると、サクサク売れていき。
残り1品で完売となりました、最後の1品にも買いたいとコメントしてきた方がおりその方キープにしました。
すると、クリーニングと脱臭しなくて良いのでその分値引きしてと交渉してきました。
喫煙者なのでタバコ臭いですけど良ければ、クリーニング及び脱臭費用値引きしますと返信すると購入するので、なるべく早く送ってとたのまれたので、仕事の合間に発送しました。
翌日届いたと連絡があったのですが
送った服でわなく、ウルトラマンの小さいフィギュアが届いた、どういう事ですか?
との事でした…
謝罪しこちらからメルカリに問い合わせしでみますとその場は収めてもらいました。
すぐにメルカリの電話番号を調べ電話しましたが全く繋がらず。
メールにて、メルカリに問い合わせしました。
返信の回答が来るのが2~3日後で調査中なのでしばらくお待ちくださいとの事でした。
その間、購入者からは進展状況を教えてほしいと連絡がひっきりなしに来て、
仕事も多忙でしたので、取引を破棄してくまださいと購入者にお願いしたのですが、出品していた服は、めったに出回らない物だったのでここで買わないと何時買えるかわからなくなるからキャンセルしたくないとの事でした。
結局、購入者に商品が届いたのは私が発送してから2週間後になりました。
購入者に届いたのは良かったのですが。
この取引に費やした時間は生産性の無い、むしろストレスしか無い時間でした。
それなりの金額が動いた取引でしたが、メルカリの対応の遅さ、他人事のような対応に憤りを感じ
ずにはいられなかったです。
以後メルカリは使っておりません。
個人的には、高額転売など負の温床になっている
と思います。
利益優先主義のピンハネ屋さんとしか見れない企業ですね。
参考になりましたか?
詐欺レベル
あまりにも不当な内容であまりにも高額な設定で販売し、購入後にすぐにダメになる可能性が高いものを何十万という値段で販売している人がかなりいる。
情報をちゃんと調べられない人はそれを買ってしまうリスクがあるのに放置する会社。
また、そういう事をしている人達がでかい顔をし日本語の通じないレベルで意味のわからない、または自分たちの自称正論(普通に聞いても全く筋が通ってない論)を群れて主張してくる。
また、そういう奴らは自分の高額で売っているページのコメント欄にて購入希望のコメントをし、他者の購入を煽るような行為までしている。
都合の悪いコメントは削除でき、削除さえすればあとから見た人はコメントからの情報を遮断されることもある。
こんな企業がのうのうと残ってていいのか、詐欺行為の温床になっているようなサービスが何もなく運営できてることに疑問。逮捕者が出ている物で、それは個人が悪いといえばそれまでだが、逮捕者が出ないように、また被害者が出ないように運営が出来ないのであれば、アプリ自体を停止してもいいのでは?
参考になりましたか?
評価システムとルールの矛盾
評価とは?
評価内容が気に入らないと取り消すよう強要する方が増えています。
高評価も取り消しする方がいます。(出品者が購入側になると)
『間違った評価だ』と言うが評価?内容?と何が間違ったのか不明であり、問い出すと内容文が間違っている。と不都合なことを書かれると強要してきます。(各ユーザーの評価数が多いと安心とは限らないです)
理由に関しても…やっぱりその方の都合と矛盾がある。
事務局も対応が面倒なのか?直ぐに承認する。(なぜ?)
と不当でも無ければ間違っていないのにも関わらず、相手の言い訳を鵜呑みに削除されます。(購入者の味方なの?事務局は??)
メルカリルール
受取評価の放置は迷惑行為と記載しているが、そもそも自動取引完了がある時点で放置する方は当然であり矛盾している。内容は任意だが受取は必須するように注意しないとダメでは?と思います。(ペナルティも無いに等しい)
評価の非表示も何が該当したのか、伝えないとダメでは?
私は、とあるハズレの購入者(出品者)に非表示されました。無言評価の内容を書くように事務局から伝えられ、メッセージで理由を書いたが相手は取引中無言のまま評価は非表示にされました。(あなたも無言評価だったのに?)
事務局の内容文で『相互の合意』『不当評価』など書いていますが、合意もしていなければ話合いもしていない。相手が事務局に一方的な要求をしている訳であり、こちらが悪者として扱われます。
メルカリは、利益が出れば利用者のことは気にしない。だから問合せ電話番号もなく、対応の遅いネット上の問合せしかやらない(答えになっていないテンプレ)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら