318,887件の口コミ

メルカリの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,646件中 44〜53件目表示

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

なんだかなぁ

利用者は全体的にマナーが悪いです。

今まで起きたこと。
購入者
・住所変更の事務手続きをせずに未着として疑われる。
・変更要望のコメントをせずクレームし届いた物を返品もせず、再発送を要求。
・破損防止用ケースを商品ケースと判断しクレーム。(商品ページに記載してる)
・商品ページを確認せずに手続きし、購入後に『明日着で』『早めに発送を』と早急を求む。
・配送方法や発送元など商品ページを見れば分かることを当たり前のように問い出される。(何を見ているの?)
・普通郵便のことを理解せず『追跡番号』『配達状況』、配達予定日だけでなく、配達済みした場合も連絡(意味がわからない!)も要望される。
・GWやSWなど連休中に『まだ届かない』『本当に発送しましたか?』と普通郵便を知らな過ぎる。
・支払い期限を守らない。
・受取放置。
・未着の嘘に誤った住所により迷惑行為をしたことで低評価。その後、お詫びメッセージではなく、『あなたもしたでしょ!』と意味がわからない理由でクレーム。
・使用方法も知らなければその仕様も分からずクレーム。
・子供などの理由で言い訳する。(見苦しい!)
・宛先氏名を書かず、名字だけにし『いつも届いている』と言う(非常識)
・プロフに特定のユーザーに対し悪評する。
・迷惑行為を平然と行う。
・購入者の想像による相違で評価(特にサイズ)
・商品ではなく出品者の対応や態度で判断し評価。
・未着により調査依頼手続き後に『届いていました』と言われる。その後、ご自身で配達していたことを窓口へ連絡するように伝えると、『なんで私が?調査したのはあなたなんだから、あなたがやってよ』と言われる。(同意し情報を提供したのは購入者ですよ?)
・自分は良くて他人はダメ!とマイルールを作る購入者兼出品者。

出品者
・画像だけでなく商品内容も同じで転売。
・アカウント名や商品と関係の無い#(ハッシュタグ)を乱用。
・高額や販売側が承認していない物を高額転売する。
・差出人の氏名をアカウント名で記載する。

事務局
・無言低評価され取引ページでのやり取りを見ればこちらに非がない事が明確であり、画像添付し説明したが『内容に記入されていない』ことで認めてくれない。
・話にならない為、事務局経由でお願いしたが『話し合って下さい』しか言わない。(何のためのサポートなの?安心安全とは?)
・返信も1日1回。テンプレ送信による質問に対して回答されない。(むしろAI対応?と言いたいぐらい)
・アプデ頻度が多く1週間に1~2回、アプデする度に改悪で何を改善/修正したのも不明。(その割にはクラッシュやサーバーダウンは多い)

参考になりましたか?

余りにも低い志しと能力の企業体と事務局!

2年ほどメルカリを利用していました。
なかには、モラルを疑うような取り引き相手も居ましたが、それはしかたのないことでしょう。
余りにもひどいと思ったのは、メルカリを語ったフィッシング詐欺にあって、ログインが出来なくなってからの事務局の対応です。フィッシング詐欺はメルカリというより罠にハマった私の落ち度ですが、その後ログインが出来なくなりやっとのことでヘルプ窓口から問い合わせをしましたが、正に紋切り型のテンプレ回答の標本でした。
当初はテンプレートとは気づかず一生懸命に指示に従って、操作をして、画面をスクショして報告していましたが、数えきれないほどのやり取りをして、結局2カ月も振り回されたあげく今だにログインできていません。途中からテンプレ回答か、それに加筆したような連絡だとわかりましたが、いずれしっかりした解決策の提示がもらえるだろうと思って我慢し指示に従っていましたが、同じ事の繰り返し、もう疲れたというより呆れました。
そのうちに、事務局への送信URLもまともに開かなくなり、それを事務局に伝えてもトンチンカンな回答が来るので、もうメルカリは諦めまさした。
このフリマアプリ事業体は、顧客と成長していくと言う志しもないし、事務局も能力もスキルも、やる気もない、三流のフリマ事業者だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 2.00
  • 売れやすさ -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00

事務局が何も対応してくれない

ゆうメールにて発送されたものが10日経っても届かず、郵便局のページを見ても天候による遅延もないため紛失の可能性が極めて高く、こちらはもう支払い済みなので取引キャンセルして返金して欲しい旨を出品者と事務局に連絡
しかし出品者はその連絡をシカト、事務局は話し合いでどうにかしてくれとの返答
結局発送通知から20日経っても届かないまま泣き寝入りになりました
本来こういう場合は事務局が出品者に代わってキャンセル手続きして返金対応すべきだと思いますが、残念ながらそういうことはしてくれませんし被害者であるこちらに寄り添う気持ちもなく待たせるだけ待たせてお金だけ取ってあとは関知しないという感じです
今までこんな経験がなかっただけに残念ですが、少額でもお金を取られて品物は届かないということにガッカリしたので二度と使うことはありません。
何があっても事務局は我関せずなので、使うなら追跡できる発送方法のみにした方がいいと思います

参考になりましたか?

悪臭漂う商品が届いたのにサポートされず泣き寝入り

購入者です。
タバコを吸う人は居ませんと書いてあったのでタバコの匂いはしないと思って人形を購入しました。
プレミア価格で4500円くらいで購入しました。
届いた商品はむせ返るほどのタバコ臭い。
出品者に連絡したら前の持ち主のタバコの匂いだと説明されました。
むせ返るほど臭い人形を飾ることは出来ず、返品を希望したら突然ブロックされて音信不通になりました…。


メルカリサポートの対応
一向に出品者から連絡がこないのでメルカリに相談しました。
メルカリサポートから「出品者に話し合うように連絡しました」と回答が来たのですが、出品者は無視。
再度問い合わせをすると「出品者に話し合うように連絡しました」と回答が届きました。
もちろん出品者は無視…。

5回くらい繰り返したのですが無視されてばかりで何も解決しません。
メルカリサポートに連絡をしても「出品者に話し合うように連絡しました」これ以外は何もせず…。

どうしようもなくて放置していたのですが、どうにもならないので購入から1年くらい経過してから受け取り通知をしました。(その間は商品代金の入金はサポートのほうでとめてくれました)
せめて出品者に悪い評価を付けようと思っていたので悪い評価を付けました。


出品者からの誹謗中傷
出品者からの評価、また出品者のプロフィール欄に私に対しての誹謗中傷が書かれていました。
取引メッセージに書いてない架空のトラブルをでっち上げられて書かれました。


誹謗中傷については、メルカリサポートのほうで対応してもらいました。
メルカリのサポートが過去の取引メッセージを読んでくれたようで出品者からの誹謗中傷と判断されました。


メルカリは出品者とトラブルがあっても対応してくれない。
臭いものが送られてきても購入者の泣き寝入りになります。
今回は4500円ですみましたが(それでも痛いです!)これがもっと高級品だったと思うとゾッとします。
極端ですが、糞尿臭い高級バッグが送られてきても対応してもらえないと思います。


以前はメルカリサポートは丁寧な対応をしてくれていたのに今回の対応にはうんざりしました。
これを機にメルカリの利用は考えたいと思います。

参考になりましたか?

Tさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 売れやすさ 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

問い合わせの回答がバカにしてる(問い合わせた内容と全く関係ないコピペ文を送ってくるだけ)

サポートに問い合わせた時の回答が酷すぎます。

こちらの問い合わせた内容とは全く関係ない定型文だけで返答してきます。

「〇〇のことは問い合わせておりません。〇〇についてご回答をお願いいたします。」

と再び問い合わせても同じコピペ文章を送ってくるだけでした。

本当にバカにしています。トラブルに巻き込まれても対応してもらえないでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 売れやすさ -
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

強制ログアウトで阿鼻叫喚

通常はアクセスするだけで自動的にログイン状態になる。ところが、品物を買って料金を支払いに行き、帰ってきたら勝手にログアウト状態になっていた。もちろんこちらでログアウト操作など一切していない。ググってみると特に理由もなく強制ログアウトにされることがたびたびあるようだ。一人のゴミみたいなユーザを弾いたくらいで問題ないと考えているのかもしれないが、取引途中の商品が何件もあるから相手にもすべて迷惑が掛かる。この余計な強制ログアウト仕様を今すぐやめてほしい。こちらはログアウトすることなど想定していないから、こうなるとすぐには復帰できない。自然にログイン状態が回復すればいいが、そうでなければ来月まで掛かる見込み。本当に迷惑なので一刻も早く改善してほしい。百歩譲って取引がすべて済んでからならログインできなければ浪費の防止につながる利点もあるが、取引を何件も抱えているユーザを狙ってこういう嫌がらせはやめてくれ。

参考になりましたか?

ユーザーの質と運営の質がダダ下がり

以前は今ほど値下げを要求する人間はいなかったし、運営もそれなりに仕事はしていたと思う。

しかし近年は悪質なユーザーが増え、運営のいい加減さが目立つ。

たかだか数百円の出品物にすら値引きを要求する輩が増え、酷い時は出して24時間も経過していない数万円の出品物に対して2〜3割の値下げを要求してくる。

先日なんて、相場よりもはるかに安くノートPCを出品したにもかかわらず、2〜3時間で4割引を要求するバカヤローがいた。
(出品直後の値下げはしない、と記載していた)

安く買いたい気持ちはわからないではない。
しかし、モノには限度というものがある。
それすら弁えずに参加する輩はさっさと辞めて下さい。



一方、運営についてだが、近年は以前は有り得なかった対応(処分)をするようになった。

例えば、同じジャンルの商品を出品者Aが出せば問題なく出品されるが、出品者Bが出すと削除される…という事象が度々起きている。
これは私も経験したが、どう考えても危険要素など何ひとつないステアリングを出品した直後に削除された。
エアバッグの無い商品なのに、「火薬を使用しており〜」とかもう支離滅裂な理由でAIが弾いたのだろうが、何でもかんでもAI任せなのもどうかと思う。

それと、近年は特に自動車やバイクなどの高額商品で目立つ「手元20」「お手20」「ハンド20」「おてもと」「て も と価格」などの表示はいずれも「20万円の私の出品物に対し、手数料は取られたくないから私の手元にメルカリを通さずにまるまる20万円よこせ」という立派な違法行為なのだが、運営はもれなく平等に取り締まるどころかAIに任せっぱなしなため、同じような出品物でも即削除されるケースとずっと掲載されるケースが極端。

取り締まるんならヒトの目も使って徹底的に監視しろ。
ズルい人間だけが得をするようなサイトにするな!

参考になりましたか?

1.00

検索だけでなく、字も読めないのか?

検索が出来ない購入者が多い。
○○ありますか?出品予定ありますか?等と出品しているのに聞いてくる方が多い古参者。

説明欄を含め商品ページを読まない(理解しない)購入者。
発送はいつ頃ですか?これは外せますか?値下げ出来ますか?明後日に届きますか?と書いてある事を頭のおかしい質問する古参者を含め数百以上の評価されている購入者(出品者)。

自動取引完了の申請表示はランダム。
先ず、ガイドには取引ページにて自動取引完了の申請をすることで取引完了される。しかし、全ての取引ページではなく表示されない場合もある。(事務局が答えた。)
これがメルカリの悪質であり、態々問い合わせしなくても出来ると思わせて蓋を開けたら…出来ない。事務局だけでなくガイドも滅茶苦茶。

事務局の問い合わせ対応が最悪。
質問したことに対して全く答えてないテンプレート。数回問い合わせしないと真面に答えない手抜きさ。

時間制限付きのキャンペーンの悪質。
先ず、ハッピーサンデーのその日限定で出品し売れた商品が、手数料(上限も低い)還元される。

メルカリのやる事、ユーザーの低レベルとケチケチに呆れる。
都合の良いマイルールを作り、ルールに守らないと低評価やキャンセルをする出品者兼購入者。
メルカリもそのことについて見て見ぬふりで何も規制しない。低評価でも無言なら非表示しないという謎の対応。(気にならなかったら無言低評価し放題となる。)

全体の購入者にものすごく甘く、出品者にも厳しい。(真面な出品者も厳しい)

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 5.00

最近売れにくくなったような気がする

本など、最低価格に近い値付けでもいいね止まりなことが増えてきた気がする。キャンペーン期間中は出品が多くすぐ埋もれてしまうのも売れにくい原因かもしれない。
レア要素が多かったりマニアックなものだと、検索数の多さから埋もれても閲覧数やいいねが付きやすい。

しかし最大の問題点は、メルカードやビックコインなどの勧誘のお知らせがしつこいこと。審査すればクレカ通らない者から見るといちいちこのお知らせが入るのは迷惑でしかない。いいね通知(完全にはきれない)は正直余計なお世話だと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 5.00
  • 売れやすさ -
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

民度も国語力もすべてが低い!

この国の底辺を覗き見る感覚をこのアプリではよく覚える。
赤の他人の販売者が、日本語の読み書きすら不自由な人間に設定価格の半値以下の値引きを吹っ掛けられているさまを見るのは日常茶飯事。
偽物パチモン粗悪品を全く取り締まらない運営。
さらにアプリ自体ももうすでに10年近く運営しているというのに、正確なレスポンスや状況判断が返ってこない。非常に稚拙。
アプリをアプデして再ログイン求められたから、再ログインしようにもパスワードがはじかれる。要求どおりパスワードの再設定をし、再ログインを試みても再度はじかれる。考えられる理由はログインを短期間で数回試したから。○○も休み休み言えとしか言えない。これでは新たに設定したパスワードが正しいかもわからない。そんな基本的なことすら考えが及ばない。運営の程度が低けりゃユーザーの民度も低いわけだと納得感しかない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 売れやすさ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら