322,337件の口コミ

メルカリの口コミ・評判 52ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,659件中 514〜523件目表示

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00

トラブルでこっちが悪者

結婚式でピアスが欲しかったので購入。特に何も不具合がないと記載されてましたがいざ届くとポスト部分が曲がっていました。
それを悪い評価にしたところ、出品者から非表示にしてくれと連絡があり。でも同じ被害の人が出てほしくない為、きちんと評価したのにも関わらず。
事務局に問い合わせしたところ初回に限り非表示とのこと。まー納得ができない。問い合わせるとなんと、、、、、、何も悪くない購入者が利用停止処分に!!!!!!!
え、、、、、、、?????買ったものが不具合。それを記載していない方には非表示だけでこちらは悪い評価をして問い合わせがあったことに反論しただけなのにも関わらず、利用停止!!!
メルカリ意味わかんないwwww

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00

2度と利用したくないです

初めてメルカリで商品を購入して、出品者様からの連絡も早かったのですが
途中から連絡がこなくなり、こちらから連絡を入れたところ
泥棒が入り商品が盗まれてしまった!との事でした…。
人を疑うのは心が狭いと思われてしまうかもしれませんが…購入した商品はデコレーションに使うプラスチックの2センチほどのパーツです…。
そんなものをわざわざ盗みますか?
不信感しかなかったので、しばらく経った後にサイド商品を検索したら同じものが出品されてました。
新規ユーザーだから嫌だったのか…理由は謎ですが
あまりに腹が立ちましたので運営側に連絡を入れたのですが返事なしです
アプリも削除しました
ヤフオクを利用してます。

参考になりましたか?

1.00

返品対応が出来ない

ワンピースを出品したが文句を言われましたので返品してください。とお願いをしているが返品してくれないので、事務局に問い合わせしても返事が無いです。もう怖いからメルカリを使用するのが嫌になってうんざりです。対応指示が無いし窓口電話対応も無しで非常に困ります。トラブルがあると大変です。中には言いがかりを言う人も居るから気をつけましょう

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 3.00

フリマとして機能していない様子

テレビCMで存在を知り、他のテレビ番組で若者の間で流行していると聞き信用出来ると思い始めたのがきっかけです。

使用した感想は購入者目線では値段交渉後に購入という流れが一般的なため、出品者が値段交渉を考慮して初期の値段を高めに設定している人が多く、フリマとして機能していない場合が多いと感じました。

対して、出品者目線では手数料が10%発生することと、売却には値下げが必須となるので自分の欲しい金額で売ることがなかなか難しいなと感じました。

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 4.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 4.00

値切りの連続

スマホでも気軽に使い易く、ヤフオクとは違い商品が売れない限りは手数料は取られないところが魅力的で使用し始めました。私は不用品を売りたいことから商品を出しているのですが、本当に要らない中古品はなかなか売れず、半年たってもコメントすらない商品もあります。使用し始めて1年経ち、現在は出品数の半分程度、売ることができましたが、予定していた価格よりも大幅に低い売上金でした。それはほとんどの方が私の出品した商品を値切り交渉するからです。これはメルカリでは当たり前かもしれませんが、即購入した方はほんの数件程度です。中には3500円で出品していたビジネスバッグをシミや汚れを理由に1000円も値切ってくる方もいました。最初は早く売りたいために購入者の要求を呑んでいましたが、日にちが経過した後、その購入者のページを見ると私の商品が1000円高く転売されていました。さすがにこれには頭にきて、最近は学習して値切り交渉もあまりしないようにしています。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ -
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00

トラブルへの対応はするべき。

当事者間だけでは解決しないトラブルは付き物。とある購入者「購入した商品が何か思っていたんと違うから今すぐに返金してくれ」←即応じたらとある購入者は「購入時点でケースが割れていたのにこの金額は詐欺だろ」←出品時にキズの1つも付いていない事は確認済みだと言ったらとある購入者は「そんなもんは後付けだろ。嘘ならなんぼでも言えるぞ」「そっちは詐欺しといて言いばかり訳するなよ」…など話すと長くなるので省略。話は無限ループが続いて今も尚解決しないまま。どんなに新品に近い状態で出品しても購入者から難癖付けられた時点で終わり。そんで基本的に言い合いになる。こっちが引いてもダメ。一方的にボロクソ言われる。相手はもう止まらない。どんどん言葉がエスカレートする。解決出来ないなら利用するな!何て無理な話。こっちがしなくとも他の人がするかもしれない。もうしているからも知れない。ウン百万人以上の利用者が居るからトラブルは避けられない。一部の出品者で写真一枚だけしか載せない人や詳細を書かない人やキズが付いててもキズ無しで出品しているから一部の購入者を含めて両者共にトラブルの引き金となっている事は変わり様のない事実。そのせいでアプリへの不信感が募る。もしも警察沙汰になればそ運営側も他人事じゃ済まされなくなるからそれを想定した上で独自ルールでもいいから作って欲しいな。流石に経営上自己解決しろは良くない。

参考になりましたか?

1.00

唐突すぎる出品禁止令

某アーケードゲームのカードを出品していました。
しかしある日突然運営からその出品物を削除した旨の連絡が入りました。特に変な事もしてないし、いつも通り出品していただけで本当になんの予告も無く削除されました。驚いて運営に問い合せた所自動返信でその出品物は禁止されていますの一点張り。
何度も納得できないと返信した所ようやく1文だけ書き換えた返信が。過去にお客様同士で「ダウンロードコンテンツや電子データ等のやり取りで」QRコードが使用できないトラブルがあったので今後は禁止させていただく方針になりました、とのこと。

まず第一に言わせて頂きたいのが自分が出した出品物はダウンロードコンテンツとやらではないという事です。運営側は出品物削除する時の物の認識すらガバガバなんだなとガッカリしました。
そして禁止されること自体はまだ分かるのですが、本当に予告も無く運営側の好きなタイミングで始めた削除祭りだった為、何も知らない他出品者が理不尽な利用停止ペナルティを課せられた事例もあるそうであんまりだと思いました。
同じような理由で理不尽な削除対応された人が問い合せた結果毎回毎回違う返答が返ってくるのも不信感を煽る一因です。その内容は「そのアーケードゲームのカードは出品禁止とさせて頂きます」との事。こちらにはゲームのタイトルジャンル別で削除対応しているとは一切教えて頂けませんでしたし、同様の事で問い合わせした人にも伝えられてない場合もあったそうです。それは流石に言ってくれないと分からないしこんな事でペナルティ稼がされて利用停止させられるのは面倒くさすぎます。何故こんなに問い合せた人によって返答内容にバラつきがありすぎるのか、もちろんそれを問い合わせても運営の秘密事項なので…の一点張り。自動返信使ってる割には全く意味がなくてもはや笑えてきます。
結局運営側が始めた事なのでこちらでどうすることも出来ず、泣く泣く他アプリに移行するしかありませんでした。

もっと納得が行かないのは偽ブランド品や明らかな転売品等は全く取り締まる気が無いくせにアーケードゲームのトラブルとなった途端この始末な事。正直上記の「使用できないQRコードが送られてくる」トラブルは偽ブランド品が送られてくるのも同じような事だと思うのでじゃあ偽ブランド品トラブルが絶えないのでブランド品の出品物全部削除します!とはなってないでしょうよ…と。結局この手の偽ブランドやら転売品は運営側にもお金が入るから放置してるんだろうなと改めてがめつさを思い知らされました。

以前は治安は良くないけどトラブルがあった時運営が介入してくれる所が利点だと感じ利用していましたが、いつどのタイミングで禁止事項改定入るか分からないような所に手数料10%も払うのはバカバカしく感じてしまい辞めてしまいました。
今回はQRコードトラブルとありましたがいつ他のゲームやカード類が運営の標的にされるか分からないので利用される方は注意した方が良いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 売れやすさ 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00

他のオークションサイト等を使えない人達が流れてくる

ヤ◯オ◯と両方使ってますが、基本セコイ人多いです。
システム上そうなるのかもしれませんが、購入者はまず値引きから入る人多数。500円とかで販売してる物に対して「値引きできますか?」てのザラにありますw
そういう人の履歴みると販売履歴が結構多かったりしますが、購入の立場になるとかなりセコイ上に評価がシビアw
あれこれ難くせつけて、悪い評価をつける事もザラにあります。
利用者にかなりクセある人が多いのが実感です。
単に評価がいいからと安心してはダメだと思いますよ。
あと、振込手数料やらでトータルでみると、あまり良く無いのが私としての実感です。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 2.00
  • 売れやすさ 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

評価ゼロ出品者 偽物だらけ

メルカリでよくブランド品を出品すると
訳のわからぬ理由で削除、利用制限がかかります。
しかし、出品されてる品を見るとあちこちにどう見ても偽物や
あり得ない内容(価格)での出品が多数見受けられます。
中には既に購入されてる品もあり、、、経過を追うと削除になっています。(取引途中でトラブルがあったか、偽物と判明か)
それらを踏まえると、そもそもメルカリの判断(真贋)が全く出来ていない。素人の判断、更に言えば匙加減でしょう。
偽物商品への取り締まりを強化してるのでしょうがそもそも真贋出来ない人が判断してるなら意味ありません。
いい加減なサイトなのだとつくづく思います。

信頼を失いやがては人も離れて過疎化サイトになるでしょうね。

参考になりましたか?

メルカリひどい トホホ

つい最近無期限の制限がかかって具体的な説明を求めていますが、まったく求めている回答がきません。
あぶなさそうだから切り捨てゴメン❗の通るメルカリって侍時代の殿様か?あぶなさそうだと思ったらあぶない あぶなくないの検討した上で対応するのが常識だと思いますけど、みなさんもそうしてますよね。
生きてく上で重要だから
企業としてメルカリユーザーは、大切なお客様じゃないのですかね。
もっとしっかりした運営をして欲しいものです。
出品はじめて1ヶ月ほどで無期限の制限とはびっくりです。
何が悪いのか聞いても答えてくれないなんて相手が子どもたちならどうなるでしょうか?
出品初心者と言えば子供と同じようなものでしょう。
子どもがちょっと間違えたら(間違っていないのですが)
バッサリと切り捨てゴメン🎵
トホホですよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 売れやすさ
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら