
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,672件中 714〜723件目表示
9回不正引き出しに遭いました
サイト内のショップに気を付けてください
参考になりましたか?
最低なフリマサイト
メルカリで私の出品画像が他の人に無断使用されるというトラブルがありました。運営へ報告しても全く対応してくれません。何度か報告し、自分が撮った画像だと証拠まで送ったのですが、コピペで同じ文章を送ってくるだけ。
運営が対応してくれない日が2ヶ月ほど経ち、その出品者は私の画像を無断使用するだけじゃ足らず、私のアカウント画像、アカウント名までパクる様になりました。私がアカウント画像、アカウント名を変えてもまたパクられるの繰り返し…
嫌がらせまで受けてるのに、運営は何も対応してくれません。
その出品者が画像の無断使用しているのは素人が調べても明らかです。
問い合わせを対応しているのはバイトか社員か分かりませんが、きちんと対応せずコピペだけを送りつけてくる事を上層部の方々は知らないのでしょう。職務怠慢です。仕事しないのなら辞めろ。
悪質なユーザーもいるし、それを対応しない運営。まちでメルカリ最悪です。
参考になりましたか?
違反品を放置する杜撰運営
出品禁止になっている違反品にも関わらず、通報しても黙認されている事例多数
例えば、NMBアイドルの未使用クオカードにおいて(1.画像ではカードの金額印字部分と当選通知の品名欄を隠す 2.商品名にはアイドル名等のみで、クオカードの一文無し 3.説明文にも、使用済みの文言無く、当選等のみ)このケースは明らかな確信犯で、通報後いいねをつけて様子見していたが、売れるまで結局削除されなかった。
違反品の削除も不公平極まりなく、違反者が一律で削除されていない実状、、、手数料目当ての黙認としか思えない。真面目に守っている利用者が馬鹿をみているということだ。
また、いいねつける人は十中八九買わない。売れてなんぼ、いいねは出品側からすれば正直煩わしい機能だ。
いいね=単なるいいね程度に思っておいた方が気楽
参考になりましたか?
対応がめちゃめちゃ悪い
以前から思ってる事ですが、対応が悪過ぎます。
《禁止されている出品物》
・現金、金券類、カード類
※有形・電子を問わず、金銭と同等に扱われるもの全般の販売を禁止しております
とあるが、公共機関の回数券はNG、テレフォンカードや古いお金はOKの基準が分からず質問したら、「禁止行為や禁止出品物に関する具体的な判断基準など、皆さまに公開されていない情報につきましては、運営管理上、ご案内することができかねる内容となります。」との回答。
その判断基準とやらは出品判断の為にも公開すべきと思います。
言ってることと、やってることが違いすぎる。
参考になりましたか?
入金が勝手にされる
3桁強の取引経験あり。
フリマサイトの中では一番顧客への対応が良いと感じている。
しかしながら、最近は赤字化や全体的な購買の頻度が低下しているためかサービスが劣化してきている気もする。
直近のトラブルは
メルカリへ他銀行から入金作業を行ったところ、なぜか2回入金される事象がおきた。
事務局へ連絡し、不具合の可能性を示唆したところ、振り込み時間が異なっているため事務局は関知しないとの返答を受けた。
不具合が存在しても放置している可能性も考えられ、かつ運営側は上記の場合対応しない方針のようなので、今後、他銀行からメルペイへの振り込みは行わないことにした。
また、同様の事象が起こりうることも予想されるため(クレカ払いで多く引き落としされ、メルペイで返金等)、
金銭のやりとりはより慎重に行うようにする。
参考になりましたか?
高確率で商品が届かない
メルカリの手数料が高いので、複数オークションサイトで出品してる人間がどうせなら高い方で売るのは当たり前の話で、その結果手元に商品がないって理由で勝手にキャンセルされる。あとは発送してない、発送した証拠の提示も何もない、にもかかわらず評価の催促はしてくるような詐欺師に対してなんの対応もしない運営。怖くてこんなオークションサイト使えないです。あと24時間以内に対応する人間が一人もいないのが残念でした。48時間以内の対応も少なかったかな。
他の人も言ってますが運営が幼稚。
参考になりましたか?
事務局の対応が雑で、いいかげんです。
メルカリの商品購入や出品自体の取引は、まあ当たり外れがあったりしますが、それなりに楽しんでいます。
何かあった時に、メルカリ事務局に問い合わせをしたりしますが、こちらの対応が本当に雑でいい加減だと思います。
質問に対しても、コピペだけの返事がきて、質問内容の回答になっていない。(=解決しません)
本人確認完了後の連絡が来た後も、出品が再開できない。
会社としてこれではダメだと思い、あきれました。
ある程度のメドがたてば、近日中に脱会します。
最近、メルカリの評判が悪い理由がよくわかりました。
参考になりましたか?
メルカリ対応最悪
1ヶ月前にメルカリで勝手にカード使われてたくさん買い物されていました。カード会社にはすぐにカードを解約してもらいましたが、メルカリから認証されないと返金できないと言われ、連絡しようとしましたが、メール以外は受付けてもらえず、受付メールが来たっきり返信が途絶えています。電話番号もみつけましたが、こちらはそういう対応の部署ではないと言われ、メールの返信をお待ち下さいと言うだけ。消費者庁からも電話してもらいましたが、事態は変わらず。このままお金帰って来ないとか最悪です(T_T)メルカリ対応最悪!
参考になりましたか?
出品可能か曖昧
QRコード決済品は実態がわからないから、出品できないのは、よくわかります。株主優待、金券が売られている場合もあれば、同じ物が「出品禁止」とされる。その差を聞いても事務局は回答なし。禁止品と認定されたが、それと同じ物が出品されていて通常に売っている事も見かける。
キチンと駄目なものと良いものをわかりやすくしてほしい。
また、元値より高額は駄目だったと思うが、100円ショップのものを1000円以上で売るのはどうなのか。。。メルカリの規定違反じゃないのか?取り締まらない事に不満がある。
出品の際はお気をつけて下さい。
参考になりましたか?
商品未着
メルカリ始めたばかりです。
商品が売れました。次の日、早速らくらくメルカリ便で送りましたが、1週間たっても購入者に届かず、配送業者の紛失という結果…
メルカリと配送業者が連絡のやりとりをしていた様ですが、メルカリから突然、紛失により取り扱い中止!のメール!出品者購入者に返金され、送料も引かれなかったけど、メルカリの手数料は引かれて!
メルカリと提携のらくらくメルカリ便で商品がなくなっているのだから、メルカリも手数料を取らないのが普通だと思う。
両方の責任だし、余りにもあっけなく強制終了され、とても気分が悪い
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら