
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
8年ほどメインカードとして利用してました
自分が成人して作った初めてのクレジットカードでした。
溜まったポイントで消耗品のコスメを購入したり、あとから分割で2回払いより変更できる点が便利で重宝していました。
ちゃんと利用していれば、年会費を上回る額をポイント還元されるので問題ないです。
しかし、ここ数年カードのセキュリティが強くなり、1~2万円を超えるネット決済がほぼできなくなりました。
宿泊や交通費、アパレル、ライブチケットなどがネット購入できず、問い合わせをしたところセキュリティレベルは下げられない、ネット利用したいのであれば、決済の都度コールセンターへ連絡を入れれば可能とのことです。
ずっと利用していたのでそのまま使っていましたが、コールセンターの営業時間内でなければ、航空券や新幹線チケットですら購入できません。
クレジットカードを利用するために電話をするという不毛な工程が必要です。
先日年会費は払いましたが、さすがに解約することにしました。
お陰様で一度も不正利用はありませんでしたが
利用限度額も収入に対してかなり上がっていたのですごく残念です。
セキュリティの問題が無ければずっと使っていたと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
カードセンターの職員が態度悪い
高齢の母がカードを作ってしまい、解約したいけどわからず、ポイントが残ってるから使ってから解約した方がいいと言われたというので、かわりにカードセンターに質問に行きました。
その場で解約したいわけではなく、ただ母のカードを解約するために、カードの手続き方法とポイント制度のことを聞きたかっただけだったのですが、質問すると本人でなければ何もお答えできません!と不機嫌になり、無表情でだんまり。みたところ50代後半の女性でした。せっかくきたのだからと思い、こちらから質問すれば、一問一答で回答はするものの、あんまりにひどいので口コミする場所を見つけたのでこちらに書いてみました。改善されることを願います。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話がつながらない、なおかつたらい回し
リボの繰上げ返済のためにかけたら、ひたすら10分近く待たされて、部署が違うから違う番号にかけ直せとたらい回し。
サポート体制に金かけない会社は2度と使いたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
突然、枠を減額され一括返済求めてきます
予告なく枠を減額し、枠を超えた分は問答無用で一括返済を強制されます
私も、30万の枠内で買い物してたら突然減額の通知
枠を超過した分5万は強制一括返済
本当は分割したかったのに
恐ろしいカードです
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?