
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
108件中 41〜50件目表示
こりゃダメだ
安心のために導入してお金払っているのに、校門のメールサービスは度々不具合になる。
なぜ校門に二台準備して、不具合時にすぐ入れ替えてサービスを継続出来るようにしていないのか。
朝家を出て、メールが来ず事故でもあったかと心配し、かと言って、職員室も慌ただしい朝に学校に我が子は来てますか?なんて電話も出来ず、かえって不安になるだけ。
はっきり言って、普通の携帯のGPSの方が正しく安全。持って行ってはいけないので、持っていないけど。
もっと業務改善してほしい。
参考になりましたか?
顧客対応最低
会社の対応が悪いという口コミが多いですが、本当にその通りです。
学校側がここの無料メールサービスを利用していて、絶対に登録しないといけないようになっていました。
ついでに有料サービスも申し込んだのですが、その関係でのやり取りが最悪でした。
電話はなかなか繋がらない、メールの本文は不誠実。メールを書いた担当者は社会人経験のない人??と思ってしまうぐらい幼稚で、逆ギレしたような内容でした。
絶対にこの会社で有料サービスは申し込みません。
もっと顧客対応の良い会社にします。
参考になりましたか?
小さいことだけど
学校の門をくぐるとアプリやメールで通知がきます。
登下校ですから、毎日2回来ることになるのですが、
だんだん気になってきたのは
「○○が学校名を通過しました」
○○には子どものフルネーム、いわゆる呼び捨てに感じてしまうのですが…
お客様さまなのよ、と思っているわけではないのですが、日に2回届くので「さん」がついててもいいんじゃないかな…と
小さいことをすみません
参考になりましたか?
安心できるもの
私立小学校に通う娘の通学路の安全を考えました。通学する学校では携帯電話の所持が禁止されていることもあり、電車にも乗るし、GPS位置情報機能付きの防犯ブザーがほしいと考えていました。そんな折、学校からのミマモルメの案内と先輩ママのお勧めもあって、検討した結果、ミマモルメを選択しました。
実際に、通学中の電車の中で防犯ブザーを鳴らすことがあり、そのブザーのなった場所がお知らせとしてメールで来るので学校の先生と不審者の情報共有が早くできました。そして、ブザーのおかげで娘は危険な目に合わずにすみました。このこともあり、ミマモルメを選んでよかったと思っております。
ただ、時にGPSや位置情報の地図が不具合で出なかったりといったこともありますけど、これはどのようなものでもあることのようです。
参考になりましたか?
システム常時不安定で、 サポートセンターに繋がらない
まず、システムが不安定。 学校経由のご案内にあるテスト時間にテスト送信されず、4時間後まで実施されない。テストで問題ならアクチュアル、現実の時には役立たず。
サポートセンターはいつも誰も出ないので、サポートされません。
料金だけは年一回、確実に徴収されます。
メールサポートも返信は2週間後。
史上最悪なシステム。
阪急電車が開発していれば、こんな事無かった筈。
参考になりましたか?
問い合わせ電話番号が、ナビダイヤルしかない
公立の学校からの連絡をうけるために申し込まざるえないけれど、電話問い合わせ番号がナビダイヤルのものだけというところは、たいていが企業側の都合優先でサポートに期待できないところが多い。
競争原理が働いていないところも多く、使用開始後も世の中が便利になっていっても
内容がおそまつなままのところが多い。
使用開始前から、嫌な予感しかない。
参考になりましたか?
ダメダメ!
ミマモルメは学校での利用が絶対だった為、使ってます。自宅から学校が近いので、必要無かったのですが…(´-`)
GPSをオプションで付けましたが、これが最悪‼︎塾用にと持たせましたが、他の方の口コミにもあるように、とんでもない場所を指してくる。何度、ヒヤヒヤした事か‼︎キッズ携帯を持っているので、必要無かったと後悔…もっと性能が良いと思ってたのに、残念です。あてにならない機械に料金も高めと、本当に残念。
参考になりましたか?
GPS精度が悪いです
GPSの精度がかなり悪いです。スマホの地図情報を使われている方ならガッカリされると思います。おおむね200mほどズレますから老人徘徊に利用していますが、騙されて探すことがあります。
どうしてこんなに精度が悪いのでしょう。
参考になりましたか?
安全どころか不安がましたし、遅くて失礼な対応で不信感と不快感でいっぱい
家にいても100メートルくらい離れたところにいることになる。
学校に行ってても学校とは違う場所を指す。
故障ではと問いあわせても返事に一週間近くかかり、交換対応もしてくれない。
やりとりの一ターンで週超えるような状態でも料金はしっかり徴収されましたよ。
途中解約だからとしっかり解約金も。
だまされる人がこれ以上でませんように。
参考になりましたか?
ペースもつかめるし安心出来ます。
テストケースとして無料で利用をスタートさせましたが、無料期間が終了し、本契約になってからも引き続き利用しています。
下の子が一年生として入学したてなのですが、朝は兄弟一緒に通学しますし、周りの子供たちもほぼ同じ時間に出て行くので、それほど心配になったりはしていません。
しかし、帰りの時間は学年、クラスによってバラバラになってしまうので少し心配していました。
ミマモルメは学校の門をくぐると、登校しました、下校しましたとメールが送られて来るので、これくらい通学に時間がかかるんだなとか、途中までお迎えに行くのにタイミングも計れて大変便利でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら