319,824件の口コミ

ミライノ カード(Mastercard)の口コミ・評判

ミライノ カード(Mastercard)

[引用]公式

2.73

8

住信SBIネット銀行の口座保有者向けのクレジットカード・ミライノ カード(Mastercard)。

国内よりも海外でのショッピングによるポイント還元率が高く、利用金額に応じて、現金やJALのマイルに交換できるスマプロポイントが貯まります。とはいえ、海外のどの地域でも便利に使えるか、ポイントの交換は簡単にできるかどうかも気になるところです。

ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

8件中 1〜8件目表示

4.00

海外によく行くならオススメ!それ以外は…

住信SBIネット銀行と提携している、このカードにはJCBとMastercardの2つのブランドがあります。両者を比較すると年会費や特典はほとんど変わらないんですが、ポイントプログラムが少し違うんですよね。国内だとJCBは実質1%還元、Mastercardの方は0.6%還元なので、基本的に日本で過ごすことの多い人はJCB一択です!一方、Mastercardは海外での利用が1.2%とおトク!私は仕事の都合でよく海外への出張や滞在があるので、Mastercardを使っています。海外って日本より物価が高かったりすることも多くて、あと交通費やら宿泊費やらでなんとなく過ごしてるだけでも結構な額がかかっちゃうんですよね(仕事だとあとから経費で落とせる分もありますが…(笑))。海外出張が多い方には無意識のうちにポイントが貯まるので、Mastercardの方をおススメしますよ!

参考になりましたか?

3.00

ヨーロッパではMastercardが便利

普段メインで使っているカードはVISAとJCBですが、不定期にヨーロッパへ出かけることがあるので、サブカードとしてこのカードを持っています。アメリカに比べて、ヨーロッパではAMEXやJCBは使い勝手が悪く、VISAですら使えないことがまれにあります。そこでヨーロッパで強いMastercardを持っておこうと思ってこのカードを申し込みました。他のカードでもMastercardのついたものはたくさんありますが、年会費や使い勝手、ポイントバックの良さでこれを選んだのです。ネーミングがかなりアレなのは、他のメリットで相殺できると思って諦めています。

参考になりましたか?

3.00

見た目の重要さ

私はいつもクレジットカードを作るとき、ポイント還元率、よく利用するお店やサービスと提携したものを選びます。でも、ミライノカードは見た目で選んでしまいました。ブルーとシルバーのシンプルなデザイン。マスターカードのマークもデザインの一部になっていて、スタイリッシュな印象です。変な(といっては失礼ですが)キャラクターが書かれたカードより、使うときもテンション上がります。お財布に入っていて、いつも目につくものだからデザインも気に入ったものがいい。さらに、付帯サービスも充実していて言うことなしです。消費税増税にともなって、クレジットカードを利用することが多くなったと思います。たくさんのクレジットカードの中から、一枚くらいは見た目で選ぶのもありかなと思いました。

参考になりましたか?

3.00

海外での利用がお得

スマートフォンの電子決済の利用にこのクレジットカードを使っています。2月くらいにスマートウォッチを購入したのですが、その支払いにもこのカードブランドが使えるので、新たに作りました。元々、銀行の口座自体は保有していたので、アクセスするたびに目にはしており、気にはなっていましたが、スマートウォッチの決済が決定打となりました。口座開設済みという事もあり、手続きもスムーズに出来たので、すぐに手元に届いたのも良かったです、なお、ポイントプログラムは海外利用が厚めだったので、夏の家族旅行で早速活用させてもらいました。

参考になりましたか?

4.00

普段遣いしています。

銀行の口座開設と合わせて使い始めました。主にAppleペイに登録して利用しています。
スマホ決済などの還元と合わせてもらえるポイントができるだけ高くなるよう組み合わせています。
カード単体の還元率はそこそこですが、スマプロポイントは口座に現金として還元できるため使い道が限られず重宝しています。
これで還元率が国内でも1%あれば言うことなしです。
年会費も10万円以上利用で次年度が無料になるので、毎月メインで支払いに使っていれば無料で利用できる使い勝手のよいカードです。

参考になりましたか?

4.00

役立ちます

ポイント還元は海外で利用すると国内の2倍で、電子マネーを使うと現金を使わずにスムーズにできて便利です。海外旅行傷害保険付きで旅行や出張先でトラブルが起きても安心でき、リボ払い以外にボーナス払いや分割払いなど好みに合わせて選べます。不正利用はカード会員保証制度があって60日以内であれば連絡すると消去してもらえ、万が一紛失した場合に第三者に拾われても安心です。海外旅行をする時は現金よりもカード払いをするとスムーズに手続きができ、頻繁に使うと旅費を減らせました。

参考になりましたか?

3.00

海外旅行だけ

カード発行と利用でいくらかポイントをもらえたので、よかったと思ってはいるものの、それ以外はごく普通のクレジットカードだなと思います。海外で利用するとポイントの還元率が高くなるみたいですが、私はあまり海外旅行をしないので恩恵を受けるわけではないのが残念です。海外旅行や海外出張が多い人にはおすすめできるのかもしれません。とはいえ使っていて特に不便もしないので、万一の際に使えるサブカードの一つとして持っておこうと思います。

参考になりましたか?

4.00

便利に使える一枚です!

メリットとしてはポイント還元率が比較的高いことがあげられます。もっとも、特筆するほどの高さではありませんが。私がこのカードを利用している一番の理由としては、ATM手数料が無料になる回数と、振込手数料無料の回数が、各々増えることがあります。銀行の手数料は馬鹿になりませんので、このカードを利用することお得に銀行を利用したいものです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意