ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
118件中 91〜100件目表示
悪質
7日間体験100円、月々1980円で、からなら気軽に始められるなあ、とポチっとしたのですが、即「1年分一括で22980円払え」というメールが飛んできました。とても驚き即解除しようとしたら、アプリからは現在は退会できないそうで、わざわざwebサイトにいって退会しました。ちょっと悪質な気がします。
もっと誠実にわかりやすく表示されてたらよかったのに。
不安感がの方が勝ってしまったので即解約しました。
参考になりましたか?
ミルーム最悪
インスタの広告で見かけて『お試しキット¥100』を申し込みました。
そのあとの更新などの連絡は一切なく突然17880円引き落とされていました。
びっくりし、問い合わせしたところ、すぐには問い合わせできる環境ではなく、ただの金儲けシステムになっています。
解約するのにも半年後しか出来ないシステムです。
直接会社へ行ってどんな会社、社員かみてこようと思います!
参考になりましたか?
おすすめしません
契約が満了しても請求が来るので問い合わせてみたら、即時解約は出来るが、解約金は発生するとのこと。文句は言わずに即時解約しましたが、「最初に案内はしていたはずですので」といった事を書いてきました。
あれじゃ分からないし、はなから契約期間以上の料金を取られるなんて思ってもいなかったので、絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
教材も届かず、2万円を請求された
お試しの安さにつられて登録したものの、教材も届かず、登録されていないのかと思い
ほっておいたら、2万円の請求が来た。
(ほっておく自分もいけないけど)
解約方法もわからないし、連絡先もわからない。
口コミを見てみるべきでした。
やすべきではないですよ!
絶対に!!!
参考になりましたか?
請求きて困ってます
他の方の投稿にもあるように、500円のみつもりが17880円いきなり請求きて困ってます。
他の皆さんは結局払いましたか?
何度か問い合わせてますが、支払わなければいけないような感じで…
弁護士の無料相談にメールしてみてるところですが、支払わずに解決した方はいますか??
本当に、悪質で怖い。
参考になりましたか?
100円講座に釣られないで
100円でお試しをしようと申し込みましたが、そのあとの更新などの連絡は一切なく突然年間の2万円超えの請求がきました。
そして、料金システムがすごく分かりにくいです。せめて月払いか年間かという連絡だけでもくれたら良かったのにと思います。
システム上悪意を感じました。
参考になりましたか?
よく見てよく理解して申し込みして
あーこちらの口コミ見てから申し込みしたらよかった。
100円試しページから入り、ポチッとしたら年間費2万円超え請求!
1週間は100円だけど後は金かかるパターン。
頭の中????納得いかない!
100円は餌!餌!!!餌でしかない!
参考になりましたか?
100円できっと頼んだら‼︎
インスタの広告で100円でキットを頼んだのは覚えているのですが同じ月になぜが18000円近い請求が来て今ここに来たら同じ方がたくさん。これは消費者センターに相談すべき案件ですね。明日電話して相談しようと思います。
参考になりましたか?
手作りの楽しさに目覚められて嬉しい
ミニチュア雑貨を作るレッスンを受けてみたところ、不器用な私でも、それなりに満足のできる作品が作れて嬉しかったです。本や観葉植物といった身の回りにあるアイテムをミニチュアサイズで再現できるということが体感できて、ワクワクした気持ちになりました。本に関しては、ページをめくれば、小さな文字が印字されているというリアルさで、その精度の高さにただ感心するばかりです。おうち時間が長くなったなかで、素敵な趣味に出合えるレッスンを受講して、ちょっとした楽しみを見つけることができて満足しています。
参考になりましたか?
悪質です
他の方も言われてるように悪質な手法です。初めは500円でお試しキット申し込みましたが、気がついたら10000円の年会費引き落としされてました。連絡するところも分からず、今回は泣き寝入りです。それにしてもこういう事にはもう2度と契約しないようにしようと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




