ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
118件中 51〜60件目表示
すぐにクーリングオフを!
皆さま同様、請求きて唖然としました。しかし勉強代にしては高すぎる!諦めずに、チャットでクーリングオフを申し込み、すんなり解約できました。Googleで調べたら。チャットもすぐ出てきましたよ。諦めないでください!!
参考になりましたか?
悪質です
皆さんが書いてるいように、お試し100円でつられてしまい、登録するまで入会金や月会費がかかるなど全く説明がなく、気付かなければ2万円近く取られてしまいます。
やり方が悪質すぎます。どこかに訴えたいくらいです。
被害者が増える前に早く皆さんに知らせたいです。
参考になりましたか?
私もです
皆さんのコメント通りです。
悪質です。お試しを頼むと
年会費17800円請求されました。
お試しも粗末なもので、手をつけてません。
お試し申込時に、その旨の説明が欲しかったです。そうしたら絶対頼まなかったです。皆さんもくれぐれも気をつけて下さい
参考になりましたか?
お試し100円はなんと👀‼
お試し100でつい見たのが悪夢。知らぬ間に入会金や事務手数料等で15千円近くもの請求が来て本当に唖然。やり方が誠実でない‼️他にも沢山の被害の方がいるようでやるせない気持ちでいっぱい❕
参考になりましたか?
詐欺ですよ
解約したにもかかわらず、数ヶ月後にまた数万も請求がきて、問い合わせました。そしたらアカウントが残っていて、支払いのキャンセルすることはできないと言われて泣く泣く支払いました。
ものすごい悪質です。大した講座もありません。
参考になりましたか?
解約方法が分かりづらい
解約方法が分かりづらく、気づけば入会金と受講料で10000円も請求されてました!すぐに辞めたかったのに、とにかく分かりづらい!ちょっとした興味ぐらいなら登録しない方が賢明だと思います!
参考になりましたか?
やられた
編み物講座ができると書いてあったので見に行ったら編み物の講座はなかったが100円だしと思って違う講座を申し込んだら知らぬ間に更新されてて受講料を請求された。ちゃんと読んでいなかったのかもしれないけど払いたくない。
参考になりましたか?
システムがわかりにくい
他の方も言っていますが…100円でお試しが始められる!という謳い文句で、軽い気持ちで申し込み簡単なキットが届きました。それすら手をつけていないのに、会費が一括で落とされて請求書がきてビックリ。自分で決済した覚えがないのに引き落とされ、調べてもらったところミルーム年会費との事。一回も利用させてもらってないし解約返金希望と連絡したら、中途での解約返金はできないの一点張り。よく読まずにポチッた自分が悪いのですが、何か救済措置があっても良いのでは…まだ8ヶ月もあり、多分一度も見ない(余計見たくない)本当に半分でもいいから返金して欲しい
参考になりましたか?
解約する前に問い合わせないと返金してもらえないようです。
お試し期間の認識が1日ずれていて、結果1動画観ただけで4980円支払うことになりました。しまったと思いすぐに解約したのがいけなかったようで、解約ボタンを押す前に返金の問い合わせをしたら、4980円は掛からなかったみたいです。解約ボタンを押す前だったら期限を過ぎていても返金してる条件が色々あるみたいです。そのことをもっと分かりやすく表示して欲しかったです。期限が過ぎてしまっていたらとりあえず早く解約した方がいいだろうと思うのが当然じゃないでしょうか。最悪です。
参考になりましたか?
なんこれ
登録したのもすっかり忘れていましたが、多分インスタでお試し100円とかで購入したのだとおもいます。その後一年ほどたちクレカから支払いかありなんだろうと思ったらコレ。何を受講したかも覚えてない。それっきりで一度もアプリも見てない。中にずっと引き落としされていました。
わかりにくすぎる。解約したしないと自動引き落としって大きく書けや。ログインできないのでお問い合わせしようにもチャットしかないしそのチャットもログインしないとできない。メールも届かない。最低。消費者センターかな
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




