
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
321件中 41〜50件目表示
現場も本社も完全に腐ってる!
前日の昼前に「早朝06:00に、この場所でお願いします」て、予約入れて安心してたら指定時間ギリギリに「そちら方面に行ってる車両ありませんので無理です」て、
いゃ、この時間に来てて下さい。て前日に「予め約束」したのはナニ?
「予約」って、そういう事では?
「いや、ワタシがお受けしたのじゃないですから知らないです!」「何せ行けないのは行けないです!」て、電話一方的に叩き切られ、慌てて他のタクシー会社片っ端から電話したけど、当然ながら早朝は飛び込みだと配車はます無理。
新幹線の切符は無駄に(往復で4万円ちょっと)させられ、予定はムチャクチャ。
本社にクレームの電話入れたら「予約受けるのも履行するのもウチの自由じゃ!」「外部からゴチャゴチャ注文つけてくれるな!」「アンタ、ウチの社長になった?!」て、、
え?
本社の社員サンがこんな↑電話応対?
(少し日本語が辿々しい感じでした)
「医療従事者は送迎無料」とか、そんなスタンドプレーやる前に、サービス業として根本の部分を何とかすべきでしょうに。
他のタクシー会社のドライバーさんに聴いても「MKは昔からよく(お客さんから)聴きますよ。そういうクレーム。予約受けるだけ受けといて平気でスッポかして、クレームは一切聞く耳持たない(北海道から福岡まで全社的に)て。」
全社的に確信犯でこういう事やって、一体ナニを生んでるの?
予約を受けたら履行する。
履行出来そうにないなら予約は受けない。
そんな、何処の会社でも普通に出来る事が何故MKだけは出来ないの?故意にスッポかすの?
商慣習も法的な事も、日本語の意味すらも理解出来ないなら、商売自体やったら駄目でしょ。
ここのサイトにも同様の被害に遭った人の投稿が沢山載ってるの、先にここサイトを見てれば【数ある選択肢の中からMKをチョイスする様な愚行】は絶対に犯さなかったです。
参考になりましたか?
温かい対応に 本当に感謝!
つい先日、しかも真っ暗な夜に!配車の電話をしてお願いしました。
京都こども文化会館から烏丸御池までです。
まず配車担当の方も丁寧な応対!ありがたかったです。その後、夜の暗い中、しばらく待ちましたが、配車担当の方の対応が丁寧だったので、確実に来てくれるだろうと思い待機!少し待つとタクシー到着。目的地はそう遠くはない様子。よその地方から来たために不安な私に、丁寧な説明と温かい会話。お名前を伺い損ねましたが、私と同じ九州、大分ご出身のドライバーさん!目的地は、とあるお店でしたが、その横へ到着すると、そのお店で間違いないか?私が降りて確認するまで、気にかけて停車していてくださいました! 2回目の京都訪問でしたが、夜の暗闇の不安な中、mkタクシーさんの そのドライバーさんの温かさに感謝いたしました!
ドライバーさん!その節は本当にありがとうございました。大分にお帰りの折は、チャンスがあれば長崎へもお立ち寄り下さいね!
参考になりましたか?
予約配車はやめた方がいい
仕事で海外からのお客様もたくさんいらっしゃるため、3日前に配車予約を入れました。
本当は4台予約したかったのですが、2台しか確保できませんでした。
予約の際、「万が一、手配できない場合はピストン輸送になるかもしれないので、ご了承ください」と言われました。
「万が一」と言われていたので、てっきり2台来るものと当日まで思っていました。しかし、この時の電話対応で気付くべきでした。今は悔やまれます。
当日、予定時刻の直前になって「車が確保できないので、ピストン輸送になりますがよろしいですか?」と電話が入りました。
先発隊で私が先に乗り込むとドライバーさんに「メーター倒したままで(メーターつけたままで往復して)よろしいですか?」と言われました。ドライバーさんは悪くありません。会社からの指示でそのようにお話しされただけです。私だけでは判断できないので上司に相談したところ、予約時にはそのような話になっていなかったようでした。ドライバーさんがとても良い方で、センターへの電話をスピーカーで繋いでいただきました。センターの方は悪びれることもなく、さも私が理不尽な客であるかのように、気怠く「予約時にメーターを倒す旨お伝えしているとあるのですが」の1点張りです。メーターを倒すっていうのは結局3台分の運賃がかかるということです。なんでやねん!しまいには、横で聞いていたドライバーさんがたまらず「もう一台配車してあげたら」と仰ってくださる有り様でした。ドライバーさんには気を悪くさせて本当に申し訳ないです。
今まで利用したMKのドライバーさんはとってもいい方ばっかりだったので、上司にもMKをおすすめしたのに、本当に申し訳ないです。流しや直前予約では利用しても、事前予約の配車迎車は今後絶対利用しません。特に仕事では二度と使いません。ゲストに申し訳ないです。
予約時間通りには来ないし、来ない可能性も高いので、事前予約は絶対おすすめしません。というか絶対おすすめできません。配車できないなら予約の意味がないので、予約を受け付けないでほしいし、システム上の問題ならシステムを早急に改善してほしいです。事前予約する側は絶対にその時刻にタクシーを確保して確実に目的地に行きたいからわざわざ事前に予約しているのです。こちらの口コミを見る限り予約システムが破綻しているとしか思えません。
これで現場のドライバーさんが矢面に立たされて、お客さんからの苦情を浴びるのは本当に本当に可哀想です。私もドライバーさんには嫌な思いをさせて悪かったと何度もお詫びしましたし、今でも本当にそう思っています。
前日に予約した別会社は、予約時間の15分前に来てくださいましたし、行き先もばっちり把握されていました。この差は一体何なのでしょうか。どちらも京都の大手の会社です。
皆さんもお気をつけください。
参考になりましたか?
お客に言うことじゃない
5年ぶりにMK利用しました。
昔は接客がよくとても気に入っていました。
ただ、現在は質が落ちたのかがっかり。
旅行の際、早朝5時過ぎに予約を頼みましたがコールセンターの電話対応は暗くて無愛想で最悪。早朝なので手配できるタクシーが少なく遅れる可能性もあるとのこと。
翌日、15分前に電話が入り、申し訳ないとかそんな声色は全くなく。
あーMKです。少し遅れるかもしれませーん。ガチャ!
いやいや切断する時はお客様からって基本中の基本ですからね。
迎えにきた運転手さんは、乗車中に「MKよく利用されますか?この時間は、タクシーが少なくてね。この地域はとくに走らせてないもんだから、今配車センターに文句いってやりましたよ。こんな朝早くに予約をとるな!迎えに来れなかったらどうするんだって。いや、お客さんに迷惑かかるでしょ。飛行機乗り遅れたりね。」
そんなことお客に話すことではないし、私はそれを言われて、「次回からこんな早朝に予約はとるな」と言われてるんだと理解しました。ものすごく気分が悪かったです。
こっちは10kg以上するキャリーをもってるので、
駅に着く前に普通なら●●駅のどの辺でおろしましょうか?とか聞くのが普通だと思いますが、ここでいいですかー!とか勝手にスピード緩めて止まられました。エレベーターもない、階段のみの駅の出口でした。もう本当に最悪の一言です。一生利用しません。サービス業しっかり基本から学び直してから、ハンドルを握ってください。
参考になりましたか?
2度と利用したくない
本当にあり得ない、と思う出来事が2回もありました。
1回目は、イベントで荷物が多かったため大型のタクシー二台を2週間前に予約したにもかかわらず(しかも電話で何度も念押し)当日タクシーが時間になってもこない…
急いで電話したところ、「予約されてません」とのこと。
30分で配車できる、と言われたものの時間もなくほかのタクシーを急いで呼びました。
無駄に運搬費もかさみ、さらに予定していた時間にも遅れてしまい最悪でした。
2回目は、運転手さんの態度がとっても悪かったです。(1回目とは別日です)
イベントのため荷物が多くなることは、事前に伝えていたにもかかわらず、荷物を載せている最中、非常に嫌そうな態度をとられました。
また、向かっている最中も「現地には運ぶ方いらっしゃるんですよね」と上から目線かつ早く帰りたいオーラを出されました。車内の雰囲気は本当に最悪でした。降りて、別のタクシーに乗り換えたいぐらいでした。
さらに、駐車料金が発生した際も「どうします?」と早く払えよ、といわんばかりの態度。本当に気分が悪い。
極め付けは、運賃支払いの時。わたしは助手席に乗っていたのですが、後ろの荷物を早く取り出したかったため「後ろのドアを開けていただいてもよろしいですか」とお願いしたところ「今やってますから」とむすっとした感じで言われました。意味わからん。領収書をお願いした際も、「そこどいてください」と高圧的にいわれ、さらに、荷物の近くで少しもたついてしまった時も「そこ邪魔ですよ」といわれました。
普段は優しい方が多いのに、こんな運転手さんもいらっしゃるのかと思うと、2度と使いたくなくなりました。
配車の件もあったので、次回からは別の会社のタクシーを使います。
皆さんも気をつけてくださいね。
参考になりましたか?
電話対応の方が最低
今日これから、配車をお願いしたいと電話。
すると、今は満車だから予約は一切受け付けていないとのこと。
それで電話を切ろうとされた。
え?だから、満車から空車になったタクシーを向かわせるんじゃないの?
と思い、その旨を言うと、
空車になったものを、次々と予約で待たれている方へいっていただいているので、今すぐは無理です、とのこと。
いや、だから(笑)、、、
その予約の最後尾に並ばせろよ。って話なんですけど、、、
「これからの予約」と言ったのを
「絶対今すぐの予約」と捉えていた様子。
そんなバカな客いねーわ。
そもそも、
今予約の方が多数いらっしゃるので順番としては〇〇分待ちくらいとか、そういう案内するだろフツー。
我慢しながら、予約の人のそれに私も待ちたいんですけど、というと、
それなら受けれる。とキョトンとした風に言っていた。
で、確認して電話を切ろうとする際に
「本来なら今は予約を受け付けていないので、今回のみの対応ということで、、」とか言う。
は?
こっちが何かクレーマーみたいな言い方やん。
あんたの理解力不足なんじゃないの?
少し腹が立って、
「何が特別な対応なんですか?予約で待つのはできるってそちらがおっしゃったんじゃないんですか?」
というと
「特別とは言っていません、今電話で受ける分は全部受け付けるなと社内で言われておりますので、それはお伝えしたということで、、、」
と言う女性。
あんたらの会社の事情は知らんわ。
てか、電話受け付け全部断ってるってそんなことありえるの?笑
結局予約して待ってたら20分して電話がきて
空きがなくいつになるかわからないので、、、と暗にキャンセルしてほしいという連絡が。
30分、1時間かかるかもしれないと事前に言われてて了承しているのに。
小さい子供が二人もいて、大雨が降ってきて大変だったから頼んだのに
そんな対応だったらもういいわと思い、
キャンセルして切った。
くそみたいな接客です。
参考になりましたか?
説明無しで逆ギレされた
あまりタクシーを利用しないのですがその日は息子が少し調子悪いけど仕事休めないというのでタクシーを呼びました。自宅にいますと伝えていたので来たらチャイムを鳴らしてくれると思い私は小さい子のお昼寝の時間で携帯をマナーモードにして居間に置いて寝かしつけてました。30分経過しても来なく、息子はタクシーが来ないから歩いて仕事に行きました。寝かしつけが終わったら携帯に連絡が来ていて急いでMKタクシーに連絡したら私の携帯に連絡したけど出ないから違う場所に行きました。と言われました。そして携帯に連絡しましたけど見てないんですか?!と逆ギレされました。自宅にいるのにチャイムを鳴らして知らせてくれないし、着いたら携帯に連絡しますという説明もしてくれないってどういう事でしょうか?連絡したけど出ない私が悪いという感じで言われました。あまりタクシーを利用しない人からみたら不親切です。もう利用しません。
参考になりましたか?
2023年12月29日にMKタクシーに救われました。
12月29日に急な発熱で、外来診療をしてもらえる病院を見つけましたが、歩いていく余力もなく数社のタクシーに電話をかけました。 しかし予約でいっぱいとか、時間指定はできないとの理由で断られました。その中で唯一気をよく手配して頂けたところがMKさんでした。 病気で気が落ち込んでいる中で、気をよく引き受けて頂き、また運転手の方の気遣いには、心から感謝しました。 本当にありがとうございました。
ちなみに発熱について、39.8℃の熱でしたが、コロナでもインフルでもありませんでした。検査結果では膀胱炎で、抗生物質の処方で改善に向かいました。運転手さんも、高熱患者を乗せて、自分への飛び火を懸念されたかとは思いますが、あの親切は忘れません。
参考になりましたか?
最低の予約&配車
京都市内でも少し街中から外れたところ。
でも、南区です。
Mkを予約するため前日に、明日16時◯◯分頃に
迎えを頼むも、当日時間になっても一向に来ず。15分程待って、しびれを切らし電話したところ現在手配中なのでという、訳の分からん返答。予約時間から30分経った時点で、もう一度電話したら、現在向かってるところだと言うので車の現在地を確認するとかなり離れていて、結局あと10分以上待たされる羽目になった。
タクシーの運転手に確認中したところ、配車の指令は、前日どころか先程受けたとこだということ。運転手に責任があるわけでは無いので、会社にクレームを入れておいて欲しいと言っておいた。
後日談として、1年後、朝10時頃、本日の夕方に予約したいのだがと連絡。この時、昨年の遅参の件を話したら、クレームとして上がっていたのか、承知してますとのこと。今日は大丈夫かと念を押して訪ねたら、大丈夫ですとの返事。
が……….しかし………時間になっても一向に来ない。昨年と全く同じ。電話のやり取りの末、20分は待ったが、配車のされる目処も立たないため、諦め他のタクシーを探した。
タクシーの予約の意味が全くない信用できない会社。きっと、運転手やオペレーターにクレームをつけても、クレーマーとして記録されてる程度で、改善しようとか、何かの役に立てようなどという気はないようだ。
街中から少し離れているため予約していたのだが、Mkは実車率を上げるため、最初から予約時間に合わして空車を向かわせることなく、その時間に空車が有れば行かせるようなシステムにしているようだ。これでは時間通りに到着するはずもなく、なんのあてにもならない。
街中なら流しのタクシーがいくらでも拾えるのが京都市。こんなシステムの予約など意味がない。
もう二度と頼まない。
参考になりましたか?
予約の対応は最悪
外国人のお客さんの為に配車を頼んだら、電話のオペレーターが散々と根掘り葉掘り聞いて来た挙句、「うちは英語出来るドライバーあんまりいないんで、どこに行きたいか聞いてくれ」と上から対応。えっ、京都ですが?外国人の方の観光客様で経済が回っているのに?何様?時代錯誤も甚だしいです。めっちゃ腹立ったから上席に変わってと言ったら出てきた奴がまた散々。責任を全く感じさせず誠意もなく反省も無く、謝罪も適当。更にこの電話録音してるからと恐喝?恫喝?脅し?もう話になりません。ドライバーさんは頑張っているのにみんなが散々書いているように予約は糞対応です。二度と頼まない。絶対に乗らない。英語を話す客は乗ったら駄目と殿様商売なタクシー会社は京都がもし国際的に観光客を受け入れる体制にこれからも安定してサービスを志すなら行政指導して欲しいです。が、やはり絶対に乗らない。逆ギレするオペレーターなんてクレーム対応で始めてだった。本当に気分が悪い。気持ち悪い。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら