ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
176件中 101〜110件目表示
購入意欲をそぐ電話サポート
購入前にノートPCのSSDが後から換装できるのか聞いたら
「それはお客様自身でサポートにお電話していただくことになりますー!」
とかなり投げやりな言い方をされ。そもそもこの電話自体がサポートじゃないのか、と。
型番すら聞かれないので型番を言って聞いたら
「このSSDが換装できるかは購入後にサポートに電話していただくことになりますー!」
と切れ気味に言われた。なぜ?怒った口調なのか。最後まで意味不明。
もちろん買う気失せる。
購入前からサポート最悪。
参考になりましたか?
サポートがひどい
皆さん仰っている通りサポートは最悪です。サポートがある程度手厚いと思い選びましたが、ほんとに国内メーカーか?と思うほどです。あまりの話の通じなさにがっかりしますし、話せば話すほど不快になります。サポートが必要な方にはお勧めしません。製品に問題もなくサポートも利用しなければ、コスパはいいとおもいます。会社用のPCに利用しましたが、個人用としては購入しません。
参考になりましたか?
メイドインジャパンが聞いて呆れる
2020年6月にノートPC(X5)を買って2週間、ディスプレイ右上の
ベゼル(額縁)が浮いて剥がれた。プラスチックみたいな細くて
薄いペラペラの額縁を接着剤で貼り付けてるだけで、接着剤が
効いてなかったみたい。こんなので修理に出すのも面倒だから
自分で接着剤を使い貼りなおした。一切外に持ち出してないし
手荒にも扱ってない。
こういう小学生の工作レベルのことすらきちんとできてないって、
ほんと中国製品を笑えないですよ。
参考になりましたか?
サポートセンターの対応が酷い
パソコンの調子が悪くなったので電話サポートに架電したところ何度電話しても全く繋がらない。ホームページに混雑状況の表示はあるが仕事をしている人はいつでも電話できるわけではない。人件費を抑えたいのは分かるがもう少し適切な人員配置をしてほしいと思った。
やっと電話が繋がったと思ったら対応した男性の態度が有り得ないほど酷かった。客商売でなぜあんなに高圧的な態度をとれるのだろうと甚だ疑問だった。
商品自体には満足であったが、これを機に他メーカーに乗り換えることにします。
参考になりましたか?
キーボードLEDライトが目ざわり
仕事で映像編集用にノートPCを買いました。
使った感想は、性能は十分で満足だと感じたが、、、
キーボードのLEDライトがいちいちゲーミングマシンの様にカラフルな色である事がかなり目ざわりです。
アプリで一色に設定できるが白に出来ない
しかもスリープ解除したら設定が元に戻ってる
更にマウス使用時タッチパッドのLEDもかなり目ざわり
こちらも消せるが、勝手に元に戻る
何を考えて開発してるのか、残念な部分である
ちなみに購入時にこのLEDライトの仕様がどこにも載っていない
参考になりましたか?
LTE通信圏外になるSIMカード有
高スペックで1キロ以下、LTE通信ができるようになったとのことでDAIVノートPCを購入。LTEのSIMカードは「nanoSIM」とあったので、愛用しているmineoのドコモSIMカードをLTE用契約。
届いたDAIVノートPCに早速SIMカードをいれて設定しましたが、ずっと圏外のまま。mouseのコールセンターに連絡すると「VoLTE対応のSIMカードしか使えない」と初耳の情報。購入画面に案内がないため、SIMカードの契約費用約4000円が無駄になりました。。
皆さんもお気をつけください。
参考になりましたか?
最悪
PCについてはかなり詳しいので、そこそこ性能もよくて、コスパのいいものをえらんだのですが、まず起動しない!ケースをあけたらメモリがささってませんでした。マウスコンピューターさんまじで大丈夫ですか?日本語製と書く資格はないと思います。そして動作もi7でメモリ16GB HDD1TBなのに動作が遅い!Chrome開くのに1分半かかります。問い合わせて返品したい気分です。こんなの買うよりASUSとかLenovoとかnecかったほうがよかったです。二度と買わないでしょう
参考になりましたか?
国内生産、応援したかったけど・・・
海外部品を安価に調達し国内で組み立て販売するだけの会社、
何事も購入者の自己責任とし、販売者としての責任は一切を回避し企業利益追求のみを考える会社。
各社の部品やサービスを寄せ集めパッケージ販売するだけの会社でした。
企業理念の劣化、利益追求の下確実に理念が劣化している
今の時代これが普通?
コールセンターは待ち時間ゼロ、すぐに繋がりました。
残念、買ってしまいました・・・・
参考になりましたか?
頼れる
あまり詳しい知識がなかったのですが、使用する環境や用途を伝えるとそれに見合うスペックのパソコンを組んでもらえるので助かりました。御仕着せのパソコンだとスペックに不満がある、メモリを増やしたい、ハードディスクの容量やOSを他のものにしてから購入したいなど細かな要望にも応じてもらえるようなので、今後必要に迫られた時にも利用したいと考えています。
参考になりましたか?
初期不良でも有料対応へ
ゲーミングPCを購入し、購入1か月後あたりからゲームをしているとファンが音を立てて回りだし、画面が真っ暗になる現象が起き、サポートに連絡を入れるとBIOSのアップデートで様子を見てくれとの事。
その後も何度か同じ現象で、その度にサポートへ連絡し、アップデートやら設定やらで様子見てくれと言われるも結局直らず。
4回目の連絡でハードウエアの故障なんで修理ですね、1年経過したので有料ですと
もう使いません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



