
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
166件中 81〜90件目表示
不良品
やっぱり同じ不良の人いるんですね、
二度とかいません。ふざけるなと言った感じ。
自分は、購入後初期設定で、
Wi-Fiが繋がらず、そもそもアクセスポイント検索出来ず、コールセンターに連絡あれこれやりとりOS再インストールしたり現象変わらず、終了で返却、完了到着後、又初期設定後、最初はWi-Fi一時間位、又現象再発コールセンターに電話、リモートで
対応してもらい、(有線では接続問題無し)ドライバー等の変更、又少し良好、しかし又再発し又修理依頼で送りました、
私的には着荷不良で製品交換して欲しいのですが、ダメとのこと、
最初から不良品売っといて、修理対応は納得いかない、
あくまでも私は。
参考になりましたか?
最速のゲームマシンをゲット
20年以上も前からフライトシミュレーターが大好きです。だだし、フライトシミュレーターで遊ぶためには、最高スペックのCPUが必要で、グラフィックシステムについても最新のものが必要なのです。そこでBTOのパソコンを注文することにしました。基本的なスペックは自分自身で決めましたが、業者がある程度相談にも乗ってくれました。最終的にはCPUを4つ搭載できるマザーボードを採用し、クワッドCPUタイプにすることができました。また、グラフィックボードについても高性能CADでも通用するような最新モデルのボードをつけられました。
参考になりましたか?
リーズナブルなパソコン
低価格なのに高性能なミニタワー型デスクトップが買えました。自分の使用環境に合わせて選べるので、CPUは中程度、メモリはたくさん保存できるものをカスタムしました。ゲームなどは一切やらないため処理スピードは普通で良かったのですが、画像や音楽を保存したかったのでストレージは大容量にしました。初めてデスクトップを使用するのでその大きさに驚きましたが、音は静かだし処理スピードは速いし気に入っています。電源にもこだわりました。電源はパソコンの寿命にもかかわると思うので、長く使い続けるためにもシルバーを選びました。
参考になりましたか?
購入以前の問題
注文完了時の処理中に何度やってもエラーが出るので、その旨をメールで問い合わせたところ、
「当ウェブサイトではInternet Explorer推奨です」との返信があった。
しかし、肝心のサイトのホーム画面にはそのような記載は一切なかった。
おかげで欲しかった商品が売り切れて、次回の入荷も未定となってしまった。
PCのスペック云々以前に、通販サイトとして致命的な欠陥があると思います。
同じようなエラーが出る方は、Internet Explorer推奨なので気をつけてください。
個人的には二度と利用しようとは思いません。
参考になりましたか?
ノートPC初期不良!
はっきり言ってこの会社のパソコンはオススメしません。納品時から異音に悩まされ、2ヶ月もしないうちに液晶不良、その後起動すらしなくなりました。サポートセンターに連絡しましたが通常の修理対応とのこと。しかも場合によっては有料修理です。開梱時から異音について連絡しておりましたが仕事で使う想定で購入したパソコンについて返送し一週間以上修理にかかりますって!どんな企業リテラシーでしょうか!はっきり言います。このメーカーはオススメしません!
ちなみにモデルはクリエイター用のハイスペックノートPCでした。
参考になりましたか?
ノートパソコン、4度の修理
m-book C100E2N-S64-Aの不具合多発
昨年2019年、仕事で持ち歩くために購入.しかし、ほぼ1ヶ月おきに不具合が発生.結果4度の修理をすることに.4度目は引き取り予定を指定して、来ることになっていた引き取りもなし.予定を決めることをやめ、都合の良い時に引き取りに来てもらうことにして、修理完了.これが、事実です.ただ、修理されていることになっているものの、さすがに信頼できず、とりあえず使っている状態.不具合の修理で対応してもらっていますが、製品として欠陥商品.
参考になりましたか?
マウスコンピュータを見るのも嫌です
ヤマダ電機で購入したマウスコンピュータ、カメラが映らない初期不良、5営業日で返すとの約束を簡単に反故し15日かかる。さらに、システムも壊れていて(初期不良か修理中のことかは不明)、また修理。
サポートセンターは全く役に立たない素人集団で、マニュアル以外の内容はCS関連でも話が通じない。さらに、初期不良で有料の電話サポート。初期不良の割合を聞くも把握してないの返事のみ。
マウスコンピュータと二度と関わりたくないけど、交換無し。
このサイトみておくべきでした。
参考になりましたか?
買わない方が良い
買って1月でクラッシュ
サポートは無視されて対応〇
cmに金かけないでサポートに金かけろ
ドスパラから初めて浮気したが二度と買わない
参考になりましたか?
高性能PC?いいえ、鉄クズです。
初日からフリーズ連発。電話サポートもろくな知識を持っておらず「素人のバイトなのか?」というレベル。
やたらブログで持ち上げられたりCMを流したりしているが騙されてはいけない。非常に低品質かつ悪質。
ただネット通販ではなく家電量販店を通して購入した為、そちらのお店でサポートしてもらい、なんとか使い物にはなっている。(それでもまだ時折挙動が怪しいが)
個人的にマウスに手を出すことは2度とないが、もしマウスで購入するのならサポートのあるお店を通して買った方がいい。
参考になりましたか?
返金してほしいくらい。
G-Tuneの高スペックのノートパソコンを購入したが、不具合だらけ。
・高負荷作業時に、PC内部から謎の異音+フリーズ
→ 修理依頼して解消
・外部ディスプレイにしか表示されなくなる。
→アクセサリを全て抜いて再起動で都度自分で解消。
・何してもノートパソコンのディスプレイに映らなく、外部ディスプレイにしか表示されなくなる
→修理の集荷待ち中(今現在)
30万近くするPCだったため、後悔しかないです。初めにこの掲示板読んでれば良かったと心底思います。
2度マウスなら購入することはありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら