
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
58件中 51〜58件目表示
もう使いません。
数社面接して内定を頂けた会社に入社したのですが、
受かったらもうそこでいいですか?と
一つ受かったら、他の選考中の企業の面接すら
受けさせて頂けませんでした。
就活について無知だった自分も非があるのは
承知していますが、
色々なところを受けてみたいと伝えてあったので
少し残念でした。アフターフォローなども一切なく
もう利用することは無いと思います。
参考になりましたか?
使わない方がいい
まず履歴書と職務経歴書をWeb経由でアップロードし、その後担当エージェントとの電話面談が行われました。
その面談の際、開口一番「この経歴では紹介できる求人はかなり少ないですね…まぁ頑張って探してはみますが」と言われ、いきなりモチベーションが急落。
実際紹介された求人の数は他の転職エージェントよりもかなり少なく、質自体はお世辞にも高いとは言えないものであった。
間違いなく他社エージェントを利用することをお勧めする。
この会社に頼るのは時間の無駄。
参考になりましたか?
キャリアアドバイザーの態度が悪い
初回面談のURLが、予約している時間になっても来ない。キャリアアドバイザーが終始無愛想で上から目線でした。
モヤモヤして評判を検索したら似たようなコメントがたくさんあり納得です。もう利用しません。
参考になりましたか?
担当がクソ
他のエージェントサービスも利用した事があり、対応が悪かったのでエージェント自体信用はしていませんでしたが、とにかくエージェントがクソでした。希望職種の求人が自分で調べたら出てくるのに面談ではないと嘘を言われ、転職したい気持ちを削ぐような事ばかり言われてとても傷つきました。応募に審査がいるみたいですぐには応募させてもらえず怪しかったです。面談で言われたことや質問されたこともエージェントに話して何になるんだ?というようなことばかりで時間の無駄なので使用しない方がいいです。
参考になりましたか?
二度と利用しません
大阪オフィス利用。
初回面談にて圧迫面談をする女性アドバイザーの方が担当でした。
終始高圧的な態度で、仕事内容に関しても「誰でもできる」といった発言などがあり、馬鹿にされているように感じ非常に不快でした。
また否定的な発言が多くみられ、面談後すぐに退会しました。
いくつかエージェントを利用しましたが、ここまで不快に感じたのは初めてです。二度と利用しません。
参考になりましたか?
勧められる求人が合ってない
正社員事務職で希望を出して求人を探してもらいましたがほぼ無期雇用派遣しか出してもらえませんでした笑
わかりやすく言うと正社員型派遣を正社員だと言い張られました
まあ確かに正社員ではありますが事前に「派遣で働くのは嫌だ」と伝えていたにも関わらずこの対応だったのでかなり残念な気持ちになりました
参考になりましたか?
門前払いです
■利用した理由
病気になり、退職してしまった。
病気も治ったので、再就職しようと思った。
■使うのをやめた理由
「私と話している分には問題ないですが、病気じゃ紹介できるものがありませんので…」
と言われた。
こっちはなりたくてなった訳じゃないのにそんな言い方されたらもうつかいたくないとおもった
参考になりましたか?
担当者の方が、、
避けて欲しい職種を言ったのに担当者の方が勧めてきて最悪でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら