
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
126件中 51〜60件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
全く条件に合っていないにも関わらず、「ご希望の条件ではこちらしかご紹介できません!」と言い切られた。本当に私の希望を把握して探してくれているのか甚だ疑問だった。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- キャリアアドバイザーが不親切
-
担当の方にもよると思いますが、今回担当してくれた人はサポートが不十分すぎる印象を受けた。一度面談や電話連絡などがあるが、仕事の都合で一度転職活動が途切れると転職活動をいつからはじめればよいか、今後の転職の方向性など担当の人に確認したく連絡をしたが、返信が返ってこない。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 入職後のフォローがない!
-
転職するまではフォローは充実していますが、 転職して3ヶ月、試用期間が終わったら、転職サイト側と連絡ありません。転職して2ヶ月ほどは電話しても相談聞いてくれました 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 電話が多い!しつこい!
-
仕事を続けながらの新たな病院探しとお伝えしたはずなのに、時間関係なく8時から21時位まで1日数回も電話がかかってきました。もちろん仕事中なので電話はとれないですし、マイナビさんも仕事中に携帯をとるナースなんていない事は承知なはずです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
登録時に、希望を伝えると条件通りの場所を紹介して下さいました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当者の方は細かい情報を教えてくださり、親身になって対応して頂きとても良い環境で働くことが出来、周りの友人にも紹介させて頂きました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 登録後、すぐに電話連絡あり。紹介までスムーズ!
-
登録をしたその日のうちに電話が来て、しっかりとコミュニケーションととったうえで職場の紹介をしてくれたのでスムーズに事が進み良かったです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
紹介された事が全くの嘘でした。
夫の転勤のため転職することになり利用しました。
ワークライフバランスがとれる、残業は月10時間以下でスキルアップも可能 と言われ面接を受け部長も同じようなことを言っていました。
いざ就職すると毎日3時間前後残業があり看護のレベルも低く は? という感じ。
すぐに退職しました。
参考になりましたか?
最悪
担当者から連絡が来たので返信をしたら、既読もつかないまま返信が途絶えました。
マイナビはもう利用しません。
参考になりましたか?
釣り求人多い、否定的、人の話を聞いていない
リクルートと大手が経営しているので、期待して登録しましたが、良くなかったです。
最初の電話で長々と質問され、経歴根掘り葉掘り。
面談は親切でしだが、私の希望に沿っていなかったため、探してまた連絡しますとのこと。
しばらく連絡なかったのですが、私の希望が難しいと、他のサイトからも言われ、希望を広め、サイトで紹介されてるものを問い合わせると、なぜか違う分野を紹介されました。担当もコロコロ変わります。
その後希望の分野で送られてくる求人でいいと思うところを伝えると、またなぜか、少し分野をずらされたり、条件の悪いところを紹介してきました。
なぜかと聞くと、私の経歴では面接まで行けないと言われました。その分野、経験があったのに、即戦力を求めてるからと言われ、意味が分からなくなりました。
自分で応募したら面接でき、採用されました。
自分たちの利益だけ考えていて、こちらの希望を聞いたり、交渉したり、する気はなさそうでした。色々否定されて、傷つきました。
もう二度と使いません。傷つく人が減るように、少しでも参考になればと思います。
参考になりましたか?
信頼できない感じ
最初に電話で話した男性が、私の希望や考えを伝えると否定したり鼻で笑ったり、チャラチャラしたタメ口で、さらに向こう側が居酒屋で宴会でもやっているような騒がしさで最悪でした。
数日後、担当者から連絡がありましたが、例のチャラ男とは別人でした。
希望とは違う病院を幾つも紹介され、押しに断れず一件だけ面接に行きました(担当同行なし)
その後も紹介される病院は希望とズレているし、サイトに求人を掲載しているにも関わらず、「そこは今は募集していない」と何件も断られるし、求人有無の確認を依頼したのにスルーされるし、「今は求人はない」と言われたが、同じ条件で他社さんからちゃんと紹介され、そちらで内定頂きました。大手だからといって最初に期待しすぎました。
参考になりましたか?
とにかく最悪でした
現在も転職活動中で何社か転職サイトを登録した中のひとつでした。とにかく連絡がしつこく、とりあえず一度会社へ来てもらい求人説明がしたいと言われました。求人説明をしてもらいに行くつもりが、コロナの影響もあるため早くしないと求人はなくなってしまうと急かされ紹介された求人のなかからその場で『面接に向けて面接練習も行いましょう』と言われ書類選考を行ってもらうことになりました。書類選考通過後、書類選考通過しました。あしたは面接(県外)どうですか?と言われました。本当に一方的です。
その後他社と比較してみて思ったことですが、親身になって自分の希望や悩みなどは聞いてくれないなと思いました。終始一方的で丸め込まれているような感じで利用している間精神的にキツかったです。
実際面接当日は、県外のエリア担当のエージェントが面接に同席したのですが私の経歴について面接官とエージェントにもう少し経験を積めばよかったのにと笑われました。本当に屈辱的でした。
紹介された求人に納得がいかず、対応が最悪だったのでもう紹介してくれなくていいと断りの連絡をすると他社のエージェントに何か言われましたか?と言われ話す気にもならなかったです。本当にクソでした二度と使いません。
参考になりましたか?
気になるQ&A
都合がいい
情報はくれますが、こちらが疑問文で送っているのに返事はなし。そちらが送りたい情報は次々と送ってきます。無視は人としておかしいと思います。返事が遅れるなら遅れるで、一言返信頂いてもよいかと。
また、事前にリモートで面接対策をして下さいます。前もって日にちは設定されますが、詳細が決まったらリモートのURLを送ると言われて待っていました。
すると、当日の30分前に連絡が来、こちらとしては前日までには〇〇にアクセスお願いします。など伝えるのが普通ではないでしょうか。30分前になり、ご予定は大丈夫でしょうか?と言われました。残念です。
参考になりましたか?
質が落ちました。
前回転職する時にすごいお世話になって好印象だったの
で今回も転職すると決めた時、真っ先に連絡しました。
当時の担当の方は転勤してしまった為、20代の女性の方
が担当になりました。何年か前に会社の場所が移転した
らしくそれに伴い個人データもほとんど消えてしまった
みたいでほぼ1から経歴伝えました。面談だけで2時間ぐ
らいかかりました。
はっきり言うと担当の人がダメダメでした。
クリニックや健診希望なのに最初に提案されたのが老人
施設でした。しかも当時働いていた所と同じ地域は嫌だ
と言ったのにばっちり該当地域でした。急におすすめで
すと言われたクリニックは言えから約1時間かかるクリニ
ックで現在働いている所よりも忙しそうな循環器メイン
のクリニックでした。勝手に手技に自信がないと思われて
たみたいで1から手取り足取り教えてくれるのですごいおす
すめですと言われましたが断りました。
自分の休日じゃない日に面接が入ったら仕事休んで来れま
すか?と言われたのが忘れられません。最初に今働いてる
所の現状を伝えて仕事が休日の時でないと無理と言ったの
にこの始末です。それを調節するのがあなたの仕事じゃな
いの⁉︎と呆れました。
年内は難しいので年明けたらまた考えましょうで話しが
まとまってそれまでに募集ある所探しますという話しで
したが年明けても全く連絡がありませんでした。あまり
にも腹が立ったので教えていたLINEに丁寧に今後関わり
たくないと伝えましたが音沙汰なしです。
マイナビなので大手で安心と思われる人が多いかもしれ
ませんが名前だけです。数年の間でかなり質が落ちたな
と思いました。
もう利用することはないと思います。
参考になりましたか?
オススメは絶対にできません
最悪の一言です。担当エージェントは、とりあえず入職させればいいやといった印象で、評判がめちゃめちゃ悪い病院を勧めてきました。私が自分で探した病院に対して相談すると『希望はないです、無理です。』と吐き捨てられ本当に不愉快な思いをしました。そこの病院には自分で応募し内定を頂いてます。その後、担当エージェントに不愉快な思いをしたことと連絡をしてこないでほしいと伝えましたが、なぜか何度も電話とメールがきました。本当にうっとおしいので、連絡はしないでほしいことと退会手続きできますか?と事務局の人に伝えたら、少々お待ち下さいと言われたまま突然電話を切られました。
本当にムカつくことしかなくて、名前も聞きたくありません。最悪の一言です。
参考になりましたか?
うーん…
病院Aをお勧めされました。病院Aに友人が勤めていた事がある為、話を聞いたけど、あまり良い印象ではありませんでした。その為病院Aは断っていました。しかし、それでも事あるごとに病院Aを勧められました
正直紹介料の関係なのかな…とかを疑ってしまいました
実際に働いていた友人から聞く情報と担当者さんから聞く情報に相違があり、少し違和感を感じました
参考になりましたか?
LINEは既読無視 事実と違うことを言われた
初めは希望など細かく聞いてもらえたのだが気になる病院に問い合わせてもらったところ、もう少しベテランが良い・他の人を採用してしまい、空きがないため、面接は受けられないと言われた。後日、その病院に勤めている友達に相談すると、病院見学だけでもきてみれば?と言われ、直接病院に問い合わせて見学に行くことに。その際に看護部長に直接、転職サイトでは空きがなく受けられないと言われたことを話すと、「うちはサイトにはお願いしてないし、枠はまだ空あいている。若い人だから断るとかはしていない。そういうサイトが受けようとするの邪魔するんだねぇ。」とのこと。事実と違うと担当者に伝えるもエリア担当から聞いたことを伝えている、確認が間に合っていないのは悪かったとのこと。以降連絡はなし。
結局自分で問い合わせて受けた別の病院に就職が決まった。滑り止めのような気持ちでマイナビから紹介され、内定もらっていた病院に辞退の連絡をしてほしいとLINEで伝えるも既読無視。伝わっているのか不安。
転職するならサイトに頼らず、人脈を駆使して自力で見つけた方がいいと思った。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら