
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
197件中 131〜140件目表示
ストレスの蓄積
なか卵を始めて半年以上経って思ったこと
・稼ぎにきているのに労働時間調整の強要(休憩多めに取る)
・メンテ+帰るときには完全仕込み+洗い物、バッシングを1つでも残すことは許されない+課題
・人手不足でピーク前の2時間ほど2オペになることも(給料変わらず)
他の人の口コミを見ても、ほぼ該当するので参考にしてみるといいですね。
参考になりましたか?
人生初めてのバイトには向いてない
高校生の時に人生初めてバイトしたところがなか卯でした。
初めてのバイトということもあり、
分からないことが分からない状態でした。
お店も私がいた時間帯(17時〜21時)は仕事帰りのサラリーマンで混み合ったりしてました。「分からないことがあったら聞いてね」とは言われてましたが、とてもじゃないですが聞ける雰囲気はなかったです😥
店長も毎日いるわけではないので、相談事もしにくかったです。
私の場合、1ヶ月で辞めてしまいました。
参考になりましたか?
辞めてよかった
2年程務めました。仕事内容は他の方が書かれている通りで馴れてしまえば苦にはなりません。働いたなーという充実感でさえある時もありました。
ただ、上司が非常識な職場で、自分だけは早く帰る、その他の従業員には休憩した事にして働かせる、休憩中も外出できずパワハラのような会話を聞かされる等々書ききれません。ヘルプではそんな事なかったので上司による職場環境なのでしょうか。
もう一度勤めたいかと聞かれたらああいった上司を見過ごしている会社では働きたくありません。短時間のパートさんや他を知っている学生さん位ならとは思いますが、初バイトやフリーターとしてなら尚更オススメできません。
参考になりましたか?
時間の無駄
素晴らしい職場です!
教えられてもいないことばかり聞かれるという笑顔にしかならないような衛生試験を受けさせられ、仕事を覚えきれていないうちからワンオペをさせられるとお客さんが込んだ時店内はある種の小劇場と化す
そして気になる時給は抱腹絶倒の三桁止まり!
つらいとかきついとかじゃなく人生に不必要な類の経験しか得られないお笑い空間!
ゼンショーのお店を今後一生使いたくなくなること間違いなし!
参考になりましたか?
仕事内容は慣れれば、難しくないが…
とにかく、スタッフも人によって態度を変える人ばかりで、弱い立場の人に強く当たる。私は、入って一週間ちょっとですが、ピークの時間帯(フロアー満員)に1人で、ホールだった。テキパキ出来ないので、ベテランパートのおばあさんに、怒鳴られる。精神的に辛いです。入ってわかりました。こんなはずじゃなかった。契約更新の時に辞めます。
参考になりましたか?
社内で働き方改革すべき
時給はそこそこだが、12時間拘束それ以上も当たり前の職場。休憩はあるけど混んだら手伝い。汚いところで毎日3時間も4時間も中抜けもできない無駄な休憩時間を過ごすハメになる。
上の人間はクルーをそのようなシフトにしてでも自分は毎日2〜3時間だけ働き帰る。トラブルあってもこない。本部はわかっているのだろうか。それでバイトがこない&すぐ辞めるのは何故だと思えるのが不思議。
ラベルもあってないようなもので、同系列の回転寿司店と同じような事になってる。これは外国人クルーや学生クルーが行うのではなく上からの指示なので終わっている。
仕事内容は忙しいが覚えてしまえば難しいことはない。
他はわからないがなか卯とはそういう店なんだろう。
参考になりましたか?
意味わからん
なんでディナーを2人で回さなあかんの? 次の作業をしようとしたタイミングでUberEATSの注文入るし、お客さんも来るから出来ない。3人でやったほうが絶対いい。お客様を大事にしようという心がけを持つのはいいけどさぁ・・・従業員も大事にすることを学んでくれ。まじで!
参考になりましたか?
ブラックかな
衛生面がとても汚いし、人足りなすぎる。研修終わったばかりなのに他店へヘルプへ行かされた。仕事できる前提で。しかも遠いし。給料がよくていろんな時間で働ける面は良い。先払いもできる。ベトナム人多すぎて言葉が通じない。
参考になりましたか?
ワンオペって何でしょう
ワンオペはどの時間帯にも必ずあります。
また同じシフトに3時間以上シフトに入ってる人がいると、必ず30分休憩が発生するのでその間は1人で頑張るしかないと思います。あまりにもお店が忙しいと、休憩に行った方が助けに来てくれますが申し訳ない気持ちでいっぱいです…。(その時間は休憩中なので無賃労働)
料理の製造や洗い物はもちろんですが券売機のトラブル、ドライブスルーの対応(お店による)など1人でこなさなければならないので御覚悟を。わからない事があれば、タブレットに全て載っているのでそれを見て対応することになっています。
参考になりましたか?
オススメしません
名古屋のなか卯で働いてました。基本的に2人で回すため忙しすぎます。またファストフードであるため客層も悪く精神衛生上良くありません。ガッツリシフトに入ってどうしても稼ぎたい人以外はもっと楽でいいバイトがあると思います。そのため社員の方が頑張ってバイトがいない時間お店を回してました笑!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら