
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
110件中 11〜20件目表示
使いづらい!
amazon prime経由で登録したけど、1日から月末までの課金サイクルなので、いくら月の途中に契約しても支払額は毎月同じ。どうしても見たいものがあったので、その辺はわかって契約したけど、なんだなんだ!見たいのって朝ドラの番組。自動再生で作業用にかけっぱなしにしていたら、最終話近くなってぽつぽつと再生されない回があり、確認したら最終回とか見られない!どゆこと〜!!本家のNHKオンデマンドのサイトは全話公開していたから、月末になり速攻amazonは解約。本家NHKで契約した。しかし、どこをさがしても自動再生の設定がない!!15分の朝ドラを終わるたびに次話をクリック、PCで見てるので全画面表示。こっちの作業の合間合間に、この手間!!しかも画質を自動にしてたら、カクカク途切れデフォルトの画質「中」(笑)でやっとスムーズに(画質イマイチ)。サブスク全盛のこの時代にそのくらいやってくれ〜!!また、今月いっぱいで解約かな〜。そして、サブスクジプシーは続くのであった。
参考になりましたか?
気付かない内に勝手に請求されていた!
子供の誤動作なのか全くわかりませんが、勝手に990円の請求のメールが来て本当にびっくり!最初、迷惑メールかと思ったくらい!
急いで解約しましたが、まず解約方法もわかりにくいし、ワンクリック(そもそもクリックした覚えもない!!)で簡単に登録させるのはどうなんでしょうか?
普通はカード情報やらなにやら入れたりしますよね。有料コンテンツなのにあり得ない。
アマプラから誤作動の購入の場合、返品出来るみたいに書いてありましたが、そもそも購入履歴にすら出てこないし、本当に意味がわからず混乱中です。
こっちは泣き寝入りですかね。
少しでも興味がある物ならまだしも、興味ないものに登録されてしまい、本当に悔しいし最悪な気持ちです。内容以前の投稿になってしまい申し訳ありませんが、有料コンテンツはワンクリックではやめて頂きたいです。
参考になりましたか?
読み込みが遅すぎて見れない
動画をみるためにお金を払っているのに読み込みが遅すぎて再生できない。忙しい中で隙間時間に見るしかないのに・・ ブツブツ止まりすぎて内容も入ってきません。
ちなみにNETFLIXやYoutubeは問題ないのでNHKが責任をなすりつけようとしている通信環境のせいではありません。
極め付けは何度も再生エラーが出たあげくの案内文「コールセンターにおといあわせください」
電話したら何かが解決するの?コールセンターにはサイトの作りが悪いのを改善してくれるボタンでもあるのですか?
せいぜい、ネットに疎い人に対してあなたの通信環境が悪いと説き伏せるだけの対応でしょう。
既に試聴した動画を一覧で見分けることもできず、自動再生機能もない、イントロもスキップできない・・他の便利な動画サイトのUI/UXをすこしは見習ってほしいです。
今時年寄りだってこんな粗末なサイトにはだまされませんよ?
参考になりましたか?
ふざけている
ワンクリックで登録になり、解約したいという旨をクリックした1時間後にNHKオンデマンドに連絡したところ
「Amazon経由ですと全く別の管轄ですのでAmazonprimeに連絡ください〜」とのこと。
ひどすぎる。そんな手口で990円消費者からお金を巻き上げて本当にボロい商売だなと思いました。
NHKは親が好きで昔からみる機会が多かっただけに非常にショックです。
もう何にもみる気になりません。てかみません。
たくさんの方からワンクリック云々のコメントがきているのにも関わらず改善をしないのも意味不明。
このコメントに対しても「慎重に読めばいいのに〜バカな消費者だな」と思っているならそれで構わない。
子供がいる家庭なら子供の誤操作で簡単に課金されてしまう恐ろしいUIだと思った。
詐欺まがいのサービスを今後も頑張って提供してください。
お疲れ様です。
参考になりましたか?
ワンクリック詐欺
Amazon prime VideoでNHKオンデマンドの登録ページが出てきたのでどんなもんか確認していました(←この時点では登録する気ナシ)。「結構高いし、登録しなくてもいいや」と、元のページに戻ろうとしたとき、私の後ろを通る人にぶつかられて手が滑って登録ボタンを押してしまいました。「まあ、恐らく登録フォームが出てきて確認があるだろう」とタカをくくっていたところ、なんとそのまま登録されてしまったのです!NHKオンデマンドには無料トライアル期間がないのですぐに解約しても料金は発生してしまう…。何だか詐欺に遭ったような気分です。1週間でもいいので、無料トライアル期間を設けてくれていれば、こんなことにはならなかったのに…。皆さんもお気をつけ下さい!!
参考になりましたか?
私も詐欺かと思いましたーー
ここを早く見ていれば安心できたのかもしれませんが、昨日うちにもNHKオンデマンドの登録ありがとうございますという心当たりのないメールが届きました。
プライムビデオも久しく立ち上げていなかったのでびっくりして見てみると、たしかにチコちゃんが観れる…えー!乗っ取られたかと思いました、、
スティックでテレビと繋げていて赤ちゃんがいるので奇跡的に触ったかと思うのですが、登録ボタンまで押すか?と疑問に思っていたら、、なるほどワンクリックなんですね、それならあり得るかも(´⊙ω⊙`)
とりあえず私はAmazonに問い合わせをして返金していただけましたが、パスワード乗っ取られた?!等すごく不安になりました(未だにどうやって登録になったかわからないし)
有料ならやはり登録確認はしっかりするべきですよね!
参考になりましたか?
NHKオンデマンド ワンクリック詐欺 Amazon fire TV
AmazonPrime会員で、Primeビデオの中にあるビデオがたまたまNHKの番組だったみたいなのですが、年寄りが分からずクリックしただけでNHKオンデマンドの契約になり請求メールが届きました。しかも、AmazonPrimeの購入履歴に表示されないので、キャンセルが出来ないようになっています。たったの1回クリックで契約となり、更にはその日が7月16日だったので、8月1日まで視聴出来ます!と、丸まる一ヶ月見れないのです。
月の終わりに契約していたら、ほとんど見れないし大損です。こんな仕組みだと、多くの人が泣き寝入りするしかないです。
このサイトを見て、私も口コミしています。気をつけましょうというより、そもそもこんなやり方がおかしいとおもいます。
参考になりましたか?
塩対応
見たい番組があったので登録。サイインしようとしても入れず、同じメアドで再登録できて喜んでみておりました。見たい番組が終了したので解除したもののどうやらクレジットカードで課金されており慌ててカスタマーセンターへ連絡。2つのIDが出来ており1つのIDは契約解除されているもののもう一つは解除されていないとのこと。サイインはメアドで出来、マイページにはIDの情報もなし。IDどこにある?って感じでした。IDで管理されているから同じメアドで何件もID作れますとご自慢されていましたが、普通メアド1つに対し1つのIDしか作れないようにシステム作るんじゃないでしょうか。契約条件を何度も添付され返金はしないととても冷たい対応でした。NHKから課金したお知らせも来ないし、クレカ決済の確認をしていないと多いんじゃないでしょうかね。
参考になりましたか?
こんなワンクリック詐欺がまかり通るの?
amazonプライムビデオの中にある『NHKオンデマンドで見る』というボタンを押すと、期間や月額使用料の記載もなく勝手に登録されてしまいました。不用意にボタンを押してしまったことは反省すべきことですが、解約をしても990円は無駄に支払う結果にくやしさがあります。今どきこんなワンクリック詐欺があるのか…と本当に驚きました。
そしてすぐに解約したくても『3日前に通知する』『月末まで視聴する』『継続する』のボタンしかなく、契約するときは誤タップで登録されてしまうほど簡単で、解約はすぐにやめることが出来ない不十分な方法のみ。NHKのような公共放送の有料配信のシステムとしてお粗末すぎると思いました。
参考になりましたか?
高い料金を払うのなら、昔の面白い番組も動画配信してほしい
ドラマやドキュメンタリー番組を録画して週末にまとめて見ているのですが、通勤時間に録画した番組を見ることができたらなと思うようになりました。そんな中、NHKオンデマンドに登録すると月額制で過去のテレビ小説やブラタモリ等の番組が見放題になるということを知り、会員登録してみました。
好きな時に朝ドラを楽しめるのはいいのですが、NHK受信料を払っているのにオンデマンドの料金割引がないことが不満です。
みんなの歌など、昔の番組も見られるようになると契約する価値がアップすると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら