
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 31〜40件目表示
主婦の暇つぶしレベルの仕事ぶり
他の投稿者さんの口コミをみて、頷くことしかできませんでした。
とにかく、必要最低限な資格をもった主婦が暇な時間にヘルパー業をしている感じしかなく、介護のプロフェッショナル!という仕事では全くありません。ヘルパー同士のお喋り、他利用者さんの個人情報などなどとにかく下世話な井戸端会議しながらのサービスです。介助にあたっては、「腰が痛い」「利用者が重い」とサービス提供側から普通にクレームを言ってきます。
ニチイサービスコールセンターを24時間設置だけはしていますが、そこから利用支店に連絡がいくだけ。全く機能しておらず、ヘルパー責任者、センター長、支店長と管理職の無責任で危機感を抱かずの対応には更に驚きました。
利用者の命を預かる。十分なサービス提供をする。
ではなく、事業者側の都合を最優先させ、時間変更などありすぎてこちらも驚かなくなりました。
サービス提供中も、ヘルパー自身の身支度などでうちの脱衣所を使わせてあげるも、扉を開けたまま身支度するなど常です。
「見られても大丈夫」と平気で言うなど、見たくもないものを見るつもりがない利用者にとり、不快でしかなく困ってます。
都道府県又は市町村から支給されるサービス料は高額な割には、質の低いサービス内容です。
たまに賢明なヘルパーがいますが、会社気質なのか真面目な方ほどすぐ辞めます。
ニチイを検討される方は、ぜひとも他の事業者と比較してみてください。質が全く違います。利用者の命、快適な日常を最優先ください。
参考になりましたか?
ニチイケアセンター居宅ケアマネ
事業所都合でニチイケアセンターから訪問に来てもらっている。
ヘルパーさんは優しく丁寧に対応してくださる人と、そうでもない人と色々。致し方ないと思うが
なってないのはケアマネ、サービス提供責任者等の上の者。
事業所やケアマネが大きく変更があるにも関わらずカンファレンスに家族を含まず、家族の意向欄には話した事も無い言葉を勝手に書き、挙句に足らない所は家族が行ないます。と。書いてあった
介護してもらっている親が、お尻に褥瘡が出来そうな状態であまりの痛さにヘルパーさんに序圧のため入って欲しいとお願いすると即答で、急な変更はでぎません!ときっぱりと断られたと。
お尻が痛くて辛いと電話があり、そんか事はないだろうと自分が電話しても、即答で同じ返事。
その時だけではなく、その後も時間変更やケアプランの見直しをお願いしてもできません!の一点張り
挙句には電話をかけて折り返しをお願いしてもかけてもこない。
これって、ニチイケアセンターの会社方針なのでしょうか?
ケアマネたる者、利用者の悲痛な思いをどうにか出来るように
最善を尽くすべきではないでしょうか。
出来る限りの対応の先に難しかった、となれば致し方ないと理解します。
常日頃から、事業所の都合ばかりおしつけて困った時には何もしてくれず挙句バックれて自分が用事ある時には人の都合お構いなしに電話してくる…
重ね重ねですが、これはニチイケアセンター、ニチイの会社方針なのでしょうか?
ちなみに親は介護5です。
参考になりましたか?
3度続けてヘルパーの現場放棄
約5年半の間に3名のヘルパーさんに週1家事援助(買い出し・掃除)をお世話になりましたが、皆さん何の挨拶もなくある日突然来られなくなりました。
お1人目の時は、当時のセンター長さんがすぐに後任の方を連れてこられて事なきを得ました。
お2人目は一時期週2回来ていただいていたうちのお1人で。2月下旬のこと、担当医師の指示により自宅に出入りする方全員に花粉をはらうand濡れタオルで髪の毛も簡単に拭いてもらうようお願いをしたら翌週から来られなくなり、3月初旬に次のセンター長さんから「2月末で業務終了させていただきました」と着電。こちらの知らないところで一方的に業務を終了され、後任も探す事なく放置。あまりの酷さに東京本社へクレームを入れました。後日、管轄の支店の方と当事者2人と謝罪にこられましたが、「申し訳ない」という誠意が一番感じられたのは支店の方で当事者2人はうつむいてメソメソしていました。
結局人手不足で後任は決まらず、他事業者を紹介されましたが、この方は挨拶もできず、嘘をつく、掃除していない場所を掃除したと業務報告に上げる、、、人として信用できないと判断してこちらからお断りしました。紹介さえすればどんな事業所でもかまわないというニチイのやり方を垣間見ました。
そして3人目。この方は1人目の後任で来られた方。この方は買い出しにおいても掃除においてもミスがとても多くて、初めの3年ほどはどうにか我慢していましたが、あまりにもミスが多発するので少しずつお願いとして注意するようになりました。それがイヤだったようで新センター長さんに、私がうるさい細かいモンスターの如く報告をしてその月の第2週以降突然来られなくなりました。
このことはお2人の電話の中でこちらの了承なく勝手に決められていて、その後はセンター長さんがこちらの案件を引き取るとのこと、事後報告されました。ただご自身も現場を抱えていっぱいいっぱいなので、①今度こそちゃんとした他事業所を紹介する、②後任事業所が決まるまでは買い出しか掃除のどちらかをと選択を迫られました。
呼吸器障害により在宅酸素の身ですがヘルパーさんの買い出しで食い繋いでる身なので、苦渋の決断で買い出しをお願いしました。当然自身で週イチでも掃除をすると酸素値はガタ落ち、冷や汗タラタラ、貧血は起きるし、狭い2DKを簡単に掃除機かけるだけでも休憩をしながら1時間以上かけていました。在宅酸素のことをご存知ながら業務の選択を迫るこのやり方にとても悪意を感じました。ある時もいつもの如く掃除中にフラフラして起きてられなくなり、いつもと違う呼吸状態に本当に救急搬送してもらおうかと思いました。しかしこの時期、搬送されてもまずはPCR検査をされてその結果が出てからでないと処置をしてもらえない=ほったらかしと聞いていたのもあり、搬送されても死に急ぐと思い救急車を呼びませんでした。3人目の方も新センター長さんも在宅酸素器や携帯酸素器が常備されているのをわかってらっしゃったのですが、ご自身たちの都合を優先し、こちらのことはどうでも良かったのだと気付きました。
翌月に他事業所さんが来られるようになって2ヶ月目、心身共にかなりあったストレスが少しずつ緩和されています。
お2人目の時は完全なる一方的契約違反だったので東京本社からすぐに支店に連絡が行き、現場当事者のお2人と謝罪に来られる対処をとられましたが、この3人目の方の場合はうまく契約違反でないところをすり抜けて利用者を放り出すという、ニチイという会社の本質を学習させていただきました。
今後、周りで家事援助や介護の事業所を紹介してと言われることがあっても、ニチイという会社だけは口にすることはありません。
介護保険内での援助範囲を間違って覚えてらっしゃるし、ニチイさんは採用したらすぐに現場に送り込まず、まずは教育されるべきではないでしょうか。この約5年間で買い出しに置いて金銭のトラブル(盗難)がなかったことだけが不幸中の幸いと思っています。
参考になりましたか?
仕組みがおかしすぎる
施設に父がお世話になっている家族です。
居室内にあるナースコール!!
まったく意味がないような仕組みに思えています。
父からは『何度呼んでもこないだよ』と、話が多くなる。
職員にお伝えすると、介助中や他の利用者さんからの呼び出しが重なると反応がされない事もあるとお話。
日に日に父からは、コールについて生活不便の声が増えてくる。
(たまたま他の利用者さんからの声でも同じ事を聞く)
もう一度、施設長さんにお願いお伺いすると、
ナースコールは回線が一本化している為(居室コール、玄関先、外線電話も職員電話)も同じだと説明される。
どうりで家族から夜の電話もかからなかった理由が発覚。介助中、緊急事態でコールを押してる利用者さんがいても『コールが他とかぶってた』としてもできるんじゃないのか?とも感じた。たくさんお金がかかるけど、施設設備がとても悪くて、1人1人にあった質の良いサービス提供をされるとは、、、父以外でも困ってる方もたくさんいるようですよ。場所までのせたいくらいです。区、国に情報をお知らせして改善もお願いしているとこです。
次の施設に空きがあれば探しているとこです。
参考になりましたか?
グループホームでも特養と変わりない
グループホームという事で、寄り添ったケアをして頂けると思っていましたが、いざ入居してみると、特養や老健などと変わりないような、まあまあの放置介護です。ぎりぎりの人数でやっていられるようなので仕方ないのかもしれませんが、グループホームに入った意味がありません。また、コロナで面会もできなくなってしまって長くなりますが、もうそろそろ「ワクチン2回接種終わった者は面会可能」とかにしてもらっても良いのではないでしょうか。お部屋の中には入らなくても相談室で面会するとか何かしら考えてほしいものです。これでは生涯会えないままになってしまいます。
参考になりましたか?
星ひとつもあげたく無い
本当に最悪です。第三者委員会にも伝えようと思っています。が、あの対応の悪さ、開き直りでは言っても無駄かな?とも思います。母はそんなに呆けていないと思っていました。電話でも普通に話すし、ただ施設での対応を伝えてあげるからと言うと絶対にやめて!自分に返ってくるからと!看護師に聞くと痴呆と言う病気ですから!と。何でも痴呆のせいにして、挙句コロナ禍で家族が一切面会出来ない事をいい事に適当な事をしていたと思います。本当に母には悪い事をしたと思います。最後は病気になってしまいそれにも気付いてもらえず入院してしまいました。母が入所当初、要介護5
の認定になって特別養護老人ホームに申し込みをしました。直ぐに入所できる事になりましたが施設長からあそこは本当に酷い施設だから入所はしない方がいいと言われました。今考えれば他の施設を悪く言ってまで引き留める、こんな施設から早く退所すれば母も病気にならずに居たのかもしれません。後悔先に立たずです。
施設のスタッフは挨拶一つ出来ず、事務の方も差し入れをすると目も合わさずさっさと荷物だけ持って中に入って行く様でした。入所当日は受付に行ったらスタッフが「今日、入所する人なんかいたっけぇ?」と。入所者目の前にですよ!どんな教育してるんだか?
言ったらキリがないです。
スタッフも看護師も全て最悪でした。
母に早く善くなって欲しいです。
参考になりましたか?
心がボロボロに
母の訪問介護に夜に来てもらっています。
悲しくなる発言に心が何度も折れています。
『夜に来てもらっているのに感謝がない』
『介護は片手間にやるものだ』
『時々新人に入ってもらうので、その時は仕事が全部出来ないから仕事を減らしてほしい』
人事異動が多く来る人が変わるのは仕方ないですが引き継ぎをきちんとしてくれなかったので漏れている仕事をお願いしたら
『今は私が担当だから前任者が何を約束していても関係ない。私は私のやり方でします』
『私は文句を聞けるほど広い心を持ち合わせていないので嫌な話は聞きたくない』など…。
最も悲しかったのは
『こんな家来たくない』
『文句あるなら嫌なら切ればいいでしょ』と何回も大声で母の枕元で。母は号泣し、そのあと何日間も人が怖くて精神不安定になっています。
断ったら次の会社が見つからないことはお互いよくわかっているのにこの発言で悲しくて震えが来ました。
『断れるものなら断りたい!』
二度と顔を見たくないほど傷ついているのに生きるためには断れない現実に
『こんな人に来てもらってまで生きていたくない』と悲しくてたまらないです。
介護は百人いれば百通りで苦しみも様々だと思うのですが、無理解な発言や態度が多くて本当に辛く心がボロボロになります。
どこかに相談したいですが、相談して『もう来ない』と言われるかもという恐怖で相談先もわからないです。
参考になりましたか?
人がいないからといって
他で評判の悪いヘルパーをよこさないで欲しい。こちらは我慢の限界でクレーム入れたのに、後で元社員から聞いたら他でも評判悪いヘルパーでした。ホームページにヘルパーの指名は出来ませんと書いているが、NGをしていきます。
参考になりましたか?
だから介護職は。。って言われちゃうよね
東京都内でニチイ居宅サービス利用中
ヘルパーとしてくる非常勤(パート)スタッフのサービス態度がとにかく、下世話大好きなおばさま方ばかり(笑)
うちの中の家具家電のチェックから家族の洋服バックまで(笑)
抜け目なさすぎです。
あれ〰︎いつもと違うバック
素敵〰︎
…サービスと何の関係もないですよね(笑)
無駄な会話でサービス時間使うなっていつも思いますが、お構いなし
職業差別って言われちゃうかもですが。。人手不足が拍車をかける中、介護職にいい人材なんて集まるはずないですよね
多くは期待していません。
当たり前のサービスだけやって帰ってください。
家の物が無くならないかこちらも気をつけてます。
それをケアマネに相談しても。です
今は他探しているので利用中ですが、ニチイはオススメしません!
参考になりましたか?
明るい雰囲気のデイサービス
父がニチイのデイサービスでお世話になっています。こちらを選んだのは、知名度が高かったのと、見学に行ったときの雰囲気が良かったから、あと送迎とお風呂に入れさせてもらえるのが良いと思ったからです。デイサービスに行く前は、父が車椅子生活ということも合って、家にこもりがちで人と会うのも避けていたのですが、ニチイのデイサービスを利用するようになってからは、すっかり人が変わりました。明るく社交的になり、昔好きだった将棋も再開し、毎日笑顔で過ごすようになりました。家族みんな幸せな気持ちになれたのでよかったと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら