
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
41件中 31〜40件目表示
まさかの新車のジムニーシエラが2ヶ月で!!
どこへいっても
一年以上末と言われて諦めていたときに
ニコノリさんへ
担当の男性のSさん に電話で
気持ち良く対応して頂き。
待つ覚悟を決めた矢先に
担当さんからLINEにて!
納車日決まりましたと連絡が。
まさかの注文から2ヶ月いないで念願の
車両に乗れるとは!!
仕事がら電話が出られない環境の私にとって
LINEでのやり取りはとてもストレスなく
良かったです!
ありがとうございました。
参考になりましたか?
ようやく来た!ジムニーシエラ早かった。
初めの対応もよくわかりやすく
煩わしい電話も
LINEやメールで対応くださり、
忙しい自分にとってはスマートに
やりとりが出来、ストレスなく満足でした!
本当にありがとうございました。
まさか、LINEのやり取りだけで
自宅に新車がとどくだなんて。
これから店頭での車の購入とか
どんどん進化してきそうですね?
とても満足してます。大切に乗らせていただきます
参考になりましたか?
対応最悪!後悔だらけ......
初めてのカーリースだったので、かなり不安からのスタートでした。
最初は凄く対応が良く連絡もマメに頂いたのですが、契約書を返送したあとは、ほぼ放置状態。いつ納車になるのも未だ不明で、こちらから連絡しない限り担当者から何の連絡もありません。もっと対応がいい所で契約すれば良かったと今では後悔.....
参考になりましたか?
オススメはしません
新車の軽自動車をカーリースして5年目です。月々3万ちょっとで今まで総額200万くらい支払ってます。車検代とメンテナンス費用は含まれてますが、部品交換や修理はその都度自己負担です。車検の時にあれやこれや交換させられます(走行距離少なめ)
200万払って返却って、、新車買えます。良い勉強になりました。ディーラーか中古車販売店で購入をオススメします。
参考になりましたか?
安いけど…
料金設定が他より安めだったので見積もりかねて話を聞きに行きましたが対応者の説明がいささか分かりづらい、というか対応者自信よく分かってないのかな?と思うシーンが多々ありました。
半導体の輸入の関係で納車まで6ヶ月ほどかかると言われましたが他のとこで相談してみたら納車まで2、3ヶ月との返答を頂きニコニコは蹴りました。凄い悪いというわけでもないがイマイチ、たった1回相談行っただけですがそう感じさせるものがありました
参考になりましたか?
担当者がひどい
担当者の不備が多くて困る。
書類の書き直しを何度もさせられ、説明を求めてもろくに答えられない。
本当に失敗だ、
参考になりましたか?
絶対やめた方がいい。
ぜっっっったい違うカーリースをすすめる。
契約満期になったのに支払い請求されるわ、住所変わったのに点検の場所前のところにさせられるわ、オペレーターの対応ひどすぎるわ、常識はずれな時間に連絡くるわでほんとにオススメしません!!
評価できないくらいひどかった。
参考になりましたか?
最悪
担当者は契約した途端すぐ飛んで連絡取れないし、
車検の通知書も届かない。
住所変更して数ヶ月経っているのに、
工場変更されておらずかなり遠方の工場に行かされ、
しまいには工場との連携が取れておらず、
車検代を請求されるなど
何度も何度もやり取りをさせられ本当に疲れました。
適当な対応ばかりされるので
解約希望と伝えたら高額請求されました。
そちらの手違いなのに?
こんな事になるならリース会社ではなく
自分で車購入するんだった、、本当に最悪です。
参考になりましたか?
高い
自分に問題があり通常審査落ち、特別ローン(金利が高くなり)ならいけると言われて話を聞いた。
中古を探してたが、特別ローンは新車しかなく価格120万くらいの車を月々4万強の84回払いと言われた。
120万くらいの車に総額350万近く払う事になる。
車検代も半分くらい自腹になるし、納車も遅い。
冷静考えて誰が契約するのだろう…
参考になりましたか?
電話対応が…
最新のやり取りでカスタマーセンターの方から電話がありとても丁寧でいい感じ。
担当から電話をしますということで日程調整。
その担当者の電話対応が…最悪なレベルでびっくりするレベルでした(汗)
こっちはお客だし友達じゃないんですけど…
初めましてでまだヒアリングすらしてもらってない、こちらの希望や要望を聞いていないのに…
なんで勝手に話を進めるかな…
質問したら、まだ分からないとか、ホームページに書いてあるとか…
ちゃんと説明しなきゃダメだよ(笑)
と思った。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら