320,031件の口コミ

日本郵便の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

545件中 41〜50件目表示

1.00

追跡調査は意味あるの? 無いよね?

昨今の配送業は扱った荷物に、追跡ナンバーとか言って10桁くらいの面倒くさい番号を付帯してるが、あんなもんは配達されるまでその荷物がどの辺に有るのかがはっきりしない。最初知らないときには、自分に送られる荷物がある程度どの辺を移動してるのかが知れて、いつ頃届くんだろうとワクワク感を抱いていた。ところが実は何の役目も果たさないと知ってガッカリ! だったら『追跡』とか大げさな名称を付けるなよ、と言いたい。配達に関しては普通に配達されるからさほど不満はないのだが、この追跡番号という件に関しては☆1にさせてもらう。

参考になりましたか?

1.00

お客様サービスセンターの対応の悪さ

ゆうパックで重量のある荷物なので日時指定したが、全く違う時間に配達に来られた。オートロックを解錠したのでてっきり玄関まで運んでもらえると思って待っていたが来ない。結局宅配ボックスに入っていた。何のために呼び鈴を鳴らしたのか?解錠したのだから運んでほしかった。

そのことをお客様サービスセンターに問い合わせると「システム上配達受付になっているが実際は受け付けられない」とドヤ顔のような返答。
そんなことこっちがわかるか?受け付けられないんだったらシステムを変えないと誤解されるだろ?

暑い中配達して頂くのはありがたいしせめて時間指定で受け取ろうとしたのに。配達員よりこのコールセンタースタッフの対応がずっと悪かった。

参考になりましたか?

不在票

他の方の口コミにあるように
チャイムも鳴らさずに不在票が入っているわけではないだけ
まだマシですが

うちの場合はチャイムが鳴ったと同時に不在票が投函されます
当然、ダッシュで玄関に向かっても間に合わず配達員は逃げるようにいなくなります

どうせこちらからの依頼で再配達しなければならないのに
意味がわかりません

嫌がらせでしょうか?
あたまが悪いんですかね?
そもそも荷物を届ける気はあるのでしょうか?

ネット通販の配送業者が日本郵便だと知ると買う気が失せます

参考になりましたか?

1.00

酷すぎる

最悪の対応です
一戸建てを購入し、家電なども新しく購入した
まだ引越してはいなかったが新しい家に届くように日程、時間(14時〜16時)を指定した。
指定した当日、いつまで経っても家電がこない

家電屋さんに連絡したところ、日程と時間は間違っていない。
日本郵便の荷物追跡のウェブサイトには「調査中」だった。
問い合わせたところ、
「転居届けを出していないから届けられない」
との事、それまで日本郵便からの連絡はなし
こっちから連絡しなかったらずっと待っていたし、
それに以前から住所の登録?などがない事もわかっていたはず
なのに謝罪はしない、
挙げ句の果てには「早く欲しいなら営業所に取りにこい」
最悪、ただ最悪 呆れて声も出ませんでした。
2度と使いたくないです。

参考になりましたか?

1.00

ドライバーは日本語が読めない

再配達で19〜21時までに予約したのに、19:03分に配達をしてきた。少し考えれば受け取れない状況かわかるにもかかわらず、再配達を促してきた。その十分後にドライバーに連絡を入れるも2時間電話をかけ続けるも出ず、次の日に。次の日も同じ時間帯に予約し、名義の欄に20:00以降でと記載。しかしながら、18:40分にポストに投函というメッセージが来た。予約と全然違うことをしてきたし、ポストに無理やり入れ込まれていたので、Amazonとの契約を解除して欲しい。ヤマトか佐川の2択。

参考になりましたか?

akuma1962さんがアップロードしたアバター画像

1.00

期日指定した商品が早めについたのに受け取れない

ズボン裾補正で時間きると言うので、配達指定を長めに指定したら、予想より早く発送したと連絡あり。
郵便局留め商品取りに行こうとして電話したら、30秒足らずで10円通話料かかるとか。
荷物番号と身分証明書の運転免許証を持って局に行ったら、発送元の了解無いと受け取れない。
今日は祝日で、発送元は休みかもしれない?
お金出した人が受け取り行って悪いのか??
たまたま、仕事の昼食で家に帰り、トイレに行っていゆ最中に来て、出ないから不在通知置いていく。
郵便局発送の商品は、 2度と買えない!
ふざけるな!!

参考になりましたか?

1.00

ポストに無理に入れて封筒破けてた

ネット購入した物がA4サイズくらいの封筒と長3の封筒で届いたのですが、半分に曲げて長3の封筒も間に挟んで無理やりポストに入れて行かれたようです。角もぐじゃぐじゃ裏は添付した通り。中身は無事でしたが、こんなに雑に扱われたのは初めてです。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

サービス低下

サイズの厳格化・・・定形外、ゆうパックとも1cm、1グラムオーバーで上位サイズ料金を請求される。特にメジャー採寸は職員次第なところがあるけど、スケールは1gオーバーでもダメ。

サービスの低下・・・ゆうメール、普通郵便の平日翌日配達の廃止。土曜日配達の廃止。従業員の過労のため?それがあなたたちの仕事です。利益です。

お客様は荷主様です・・・配達前の受取日変更は出荷元確認を取るそうです。予約商品ならいざ知らず、再配達ロスを減らすため受取人が『初回配達前に日時変更』を申し出ているのに、荷主に確認を取るのは2度手間3度手間な事をしている。
佐川・ヤマトじゃ考えられないお役所体質。

クレーマー対策ぼったくりナビダイヤル・・・佐川もヤマトも日本郵便も固定電話番号公表しなくなりましたね。(ヤマトは家電から繋がるフリーダイヤルあり)
ネット依頼ではどうにもならなく、有人応対問い合わせに対してナビダイヤルしか選択肢が無い。
これは客が電話をあきらめるように導入した策です。企業も考えましたね。結果クレーム電話減って効果出てますからね。
フリーダイヤルは必要ないから固定電話番号でかけられるようにするか、いかなる案件でもネットで完結できるようにするべきです。

参考になりましたか?

1.00

配達サービスやめろ💢💢💢

取り置き期間が短すぎる!!!!!!!

働き方改革で窓口が閉まる時間が早くなったのは仕方がないとして

年末年始とか取りに行く時間がない中で、取り置き期間を身勝手に定められて、いけなかった時は無条件で依頼主に送り返されるし!
取り置き期間中に次の商品が届いた時も一緒に配達されないし!
配達業務の意味まったくナシ!!!!!!!!!!
そんな中で取りに行った時も、窓口が別れてて長時間待たされた挙句、隣の窓口の職員は「お次に待たれてる方」とは言わず後から来た方を呼び出してるし!!!!!!!!
社員教育どーなってんの!?
配達業務、接客
全ての面において不快極まりない!

ポストに入る郵便物だけにしろ!!!!!!!!!!

参考になりましたか?

指定した時間を無視して勝手に置き配していく

Amazonの荷物が、ゆうパックで届くとわかりました。
とても嫌な予感!
荷物番号をゆうパック追跡から検索し、対面での受取、日時を指定しました。
飲料4ケースの重量商品のためです。
外出から戻ると、玄関前に勝手に置き配されていました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら