330,088件の口コミ

日本郵便の口コミ・評判 51ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

576件中 501〜510件目表示

1.00

最低

到着初日だけの配達、2日目以降は配達に来ない。再配依頼をしないこちらが悪いのか?ヤマト運輸は毎日来てくれる。それがわかってるから営業所に不在票持って行けば持ち出しているとの事、配達来ないのに?ハガキや封筒とかポスト投函出来る物だけ配達してればいい

参考になりましたか?

1.00

東京から札幌へ7日も掛かる、GWは11日も掛かった

普通郵便です。東京で9/14午前に投函して9/20午後到着。連休をはさんでるからあ??
普通の週末でも火曜に出して金につかず月曜になる。だめだこりゃ。

参考になりましたか?

1.00

最悪

レターセットで送りましたが、厚みが機械に通らなくて近くの郵便局に預かられていました。自宅で測るとギリ3cmでいけていたのに‼️知らずに追跡調査したのですが出てこなくて、郵便局に連絡したら近隣の郵便局に預かっていると
追跡に預かっている表示はほしいです‼️これで2回目です。対策を考えて頂きたいです。

参考になりましたか?

1.00

最悪

午前中配達予定のゆうパックが20時になっても未だ到着していません。ひどすぎます。

参考になりましたか?

1.00

再配達

不在連絡が2枚来ていたので、一枚について再配達の手配をしたところ、もう一枚は別の荷物だったらしく、業者から連絡が来て結局返品となりました。再配達の手配をしたら当然残っている荷物も一緒に配達してくれるものと思っていましたが、郵政にはそういった対応も全く期待できないという事がわかりました。

参考になりましたか?

4.00

埼玉県三郷市の

私の町の郵便局の方は、とても丁寧で親切な人達です。
色々な人がいますが、郵便局から届いたハガキ、手紙、荷物で、嫌な思いをしたことがありません。
私はすべての配達物を、郵便局経由で届けて欲しいと思っていますが、なかなかそう、うまくはいかない世の中、しかたないと我慢しています。

参考になりましたか?

1.00

配達の後に切手の押し売りをされた

荷物を受け取った後にいきなり切手を買ってほしいと言われた。切手は使わないと言っても買ってくれとしつこかった。

参考になりましたか?

転居届を提出

転居届の書類に本人確認の書類を添付が必須とあり、マイナンバーカードのコピーを貼り提出。後日資料未添付の文書だけが届く。
提出書類を返却して欲しいの連絡を入れたら、ミスで封書を送ってしまったと普通の回答。
信用出来ない。

参考になりましたか?

最悪

代引きでちょっとお金なかったからネットで配達日変更したのに勝手にきた。馬鹿なの?なんのために再配達依頼したと思ってんの…?

参考になりましたか?

1.00

遅すぎる

遅い。とにかく遅い。隣の都道府県に手紙送るのに4、5日くらいかかる。2日前に発送した商品が配達所にすら届いてない。人が徒歩で運んでんのかってくらいの遅さ。遅すぎ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら