
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
48件中 21〜30件目表示
最悪な証券会社
日本郵政第二次放出時にすぐ株価は1500円になると1300円で数万株を購入させられた。結果は皆さんの知っての通り1500円など1度も届かず、私に売り付けた後担当はすぐに地方に移動、その後ぬけぬけといろんな商材を案内をしてくるが、別に契約している証券会社の担当のおすすめの銘柄を購入して今はそちらは大幅にプラスとなっている、
早々に損切りをしてもう二度と付き合いたくない証券会社です。
参考になりましたか?
説明不足、電話対応も最悪
積み立てNISAについて、無知だったので相談したうえで購入したのですが、後々これは説明されてない!といった内容があったので電話確認したら、「はい?」と小バカにしたような対応をされ、遠回しにこっちの理解が足りないのが悪いと言われました。上司もそんな対応で私の考えが一般的ではない、とバカにされ、会社ぐるみで最悪です。新しく契約する価値はないと思います。
参考になりましたか?
接客の悪さ
父が利用していたのですが、死んだので残高確認を家族である娘がしたところ、途中から電話口に男性が出て怒鳴られました。
父が迷惑かけたのか知りませんが、家族はなんなら関係もないのに頭っから怒鳴る接客は最低です。びっくりしすぎて電話を切りましたが、そんな接客を許されている現在会社を疑います。
父は1億以上の取引はたまにしかしていませんでした。
当時の野村證券大宮支店は最低な支店でした。
参考になりましたか?
客を選んで対応する最悪店舗
外貨預金をしています。ネット証券より手数料は高いですが、その場で話をしながら売り買いが出来るので長年、利用させてもらいました。去年円安になり、いったん整理しようと店舗を訪れたら予約がないことが分かると、名前を聞かれてから何やら調べて「電話で取引できるので」と中での対応は断られ。
寒空の下、店舗の前でその店舗に電話をかけるという醜態。
中を見ると店舗従業員の席にはいくつか空きもあり。予約が入っていたのかもしれないが、今まで待たされることはあっても対応してくれないことは無かった。
貯金総額が数百万は客としてみてもらえないんだと実感。そのまま電話で解約しました。
参考になりましたか?
適度な親切さが魅力
金融商品に対して全く知識のない私にとって、担当者の細やかな説明、全く押しの無い親切さは快適そのものでした。
投資信託と株の購入に踏み切った際には、こちらから求めたものに関して、非常に思い切ったピンポイントな商品選びをしてくれ助けてくれました。実際自分で決断するのに、背中を押してくれる感じです。購入後のフォローアップ、売り時、見直しのアドバイスもとてもタイムリーで適切です。悪いニュースもとてもタイムリーです。
難点は、信頼しすぎてつい頼りがちになること。もう少し自立を促してくれてもいいかなと感じるときもあります。いつもきめ細やかに、推し無く意見を述べてくれるので、信頼が膨らみ、相談なしでは決められなくなっており、気が付いたら買う商品をほとんど決めてもらっているのが事実です。上手くいかない時、逆恨みにならないようにご注意ください。投資は自己責任です。
参考になりましたか?
酷い電話対応
問い合わせをしたら高圧的対応で、そんなこともわからないですかっ?と言わんばかりの対応でした、ただでさえ顔が見えないのでより親切丁寧な威圧感のない応対をお願いしたいです、自分がさせて嫌なことは人にしないほうがいいですよ、接客の基本ですね、
あまりにも残念だったので投稿させていただきました。
参考になりましたか?
手数料高めなのが玉に瑕
ホームページは非常にわかりやすく、また銘柄分析やテクニカル分析等豊富な診断ツールが用意されています。フリーコールが用意されていて不明な点について懇切丁寧に対応してくれます。また、IPO主幹事を担うことも多いため、IPOに当選しやすいのもメリットです。
ただ一点、画竜点睛を欠くのが、他ネット証券会社に比べて手数料が割高な点です。デイトレードやスウィングトレードなど、取引回数が多い個人投資家にとっては、大きなデメリットになります。そういった取引をせず、中長期トレードに主眼を置くならば、メイン証券会社として役に立つこと請け合いです。
参考になりましたか?
お客をゴミ扱い
1億円以下の客はゴミ扱いされる、というのは本当にあるんですね。
気に入らないから解約しろ、と言わんばかりでした。
手数料の安いネット証券がたくさんあるなか、
こんな不快の思いをさせる証券会社があることに驚きです。
野村証券を利用してはいけないと、皆さんに伝えたいです。
参考になりましたか?
電話対応がノロマ過ぎ
ジュニアニーサで口座開設したが、とにかく電話対応がトロトロし過ぎてイライラする。
ジュニアニーサの場合はネットで注文が出来ないため、電話でのみ受け付け。
電話に出る人どいつもとろくさいし待たせすぎ。
絶対にお勧めしない。
参考になりましたか?
殿様
手数料高すぎて使えない。
持ち株会がここ一択なので仕方なく使っている。
そういえばここだけマイナンバー登録の案内が何も無かったな。
ほかに2社使っているが、そちらは丁寧な案内があった。
着払いの封筒が届いたり、アプリで登録出来たりするのだが、野村だけ案内すらなし。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら