319,620件の口コミ

日本旅行の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

363件中 11〜20件目表示

はなこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

ネットが酷い

ネット検索がすごく遅い上に、すぐに固まる。昭和か?
複雑な検索になるとすぐにLOADINGになって終わる。
直接店舗にいこうにも予約はとりずらく、東京ですら2店舗しかない。
旅行券をもらってしまったので使いたいが非常に不便な会社。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

皆さんが言ってる通りチケットがギリギリまで届かない

5日前にチケットが届くはずが届かず、電話はしつつも繋がらないのでメールを4日前に送信。
電話が21時頃にあったが、気づけず留守電に返答メールを送るとのメッセージあり。
内容的には前日チケットは届くと。
きっと忙しいんでしょうね。
17:30までしか電話受付はないのに21時に連絡があるということは。
メールに折り返し用の緊急連絡先もあったので、
連絡が取れないということもなさそうなのでそこは安心。
スタッフ自体に不満は無いですが、旅行前日まで仕事でポスト投函なら受け取ることは可能ですがこれで手渡しじゃないと受け取れないとなると(そこの詳細は不明ですが)、早朝の新幹線なのでチケットが受け取れず旅行に行けないという事態にもなりかねない。
ちょっとモヤモヤします。
せめて、チケットの発送が遅れるなら連絡があるとありがたいですが、人員が割けないのかな?と
一人暮らしの忙しい人は避けた方がストレスなく旅行に行けると思われます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

じゃらんJRパックで、地域クーポン券が宿で、もらえない理由は!

宿の関係者です

じゃらん経由の場合は現地で地域共通クーポンを受け取りと書いてあったが、現地ではその指示はどこにもないと言われ、問い合わせしようにも電話が繋がらず、結局モヤモヤしたまま旅から帰ってきました。

という口コミを拝見致しました
この原因は、じゃらん(リクルート)にあります
通常、じゃらんより宿への通知は、FAXにて行われます。宿側は、このファックスを元に
お客様をお迎えしております
そのFAX通知の中にGOTOクーポン利用と記載されている場合は、クーポン配布対象になります
記載がない場合は、対象外と宿側は判断します
そして、宿側は、宿泊料金については、把握できますが、JR費用については、全く知らさせていません。
地域クーポンについては、発見番号一枚ずつ、どなたにお渡ししたか、全て報告することななっており、あやまりがある場合は、宿負担での弁済が要求されています。
宿にしてみると、FAX通知にgoto対象通知もなく、運賃を含めた料金も知らされていないのに
発券したとも、出来ないということです。
本件について、じゃらん(リクルート)に問い合わせると、FAXには記載がありませんが、
パソコンの管理画面で見てもらうと書いてありますとの回答。FAXと管理画面の情報に差異がありますがと問うと、以前にそのことは、通知で案内していますとの回答のみ。
通常、FAXで送られている情報をもとに宿は、動きます。手元に、送られてきた情報があるのに
わざわざ管理画面で再確認しますか?と問うと。さきほどの回答をくり返すのみ。
では、差異がないように改修いただけませんかとお願いすると、担当部署に伝えておきますのみ。
これが、原因です。
リクルートさんは、お客様に不都合が生じないように最善を尽くすようなことはしません。情報コントロールをうまく行いながら、お金を稼ぎたいというところです。
宿の声も聴こうとしません。
R天さんは、FAX通知で、クーポン枚数を通知し、その都度、メールでも案内があります。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 3.00

アメリカンな会社だと思います。

社名が国名を冠にしているから批判のコメントが多いのでは?と半分冗談半分本気で思う旅行会社です。
私の両親は海外旅行好きでリタイアしてから身体が言う事を聴いた15年間の間、毎年約二週間、世界中を旅してまわりました。その際にお世話になったのが日本旅行です。
両親からいつも良い評判しか聞かず、実際海外旅行中に現地で天災があった際に添乗員に国際電話しましたが、良い対応で安心して任せることができるな、と感じました。
私自身は自分で全て手配をするので基本的にお世話になる機会はないのですが、趣味のマラソンでは利用した事があります。その時の対応は両親のとは天と地ほど違うものでした。私は海外マラソンの現地参加窓口が日本旅行なので利用しましたが、ネット申し込みが分かりにくい上、受理されたか否かも見えない仕組みです。電話で問い合わせると、申し込み完了が分からずに二回以上クリックする人が多いらしく、あなたも本来二回分支払うべきだが、誤りを認めるなら特別に許す、と言われたことを鮮明に覚えています。案内に従い現地に行って前夜祭の食事会場にいくと大勢のスタッフと日本から来た参加者を前に、顎で空いている席に座り勝手に食べたら帰るよう指示され、スタッフは終始日本からの参加者と談笑していました。マラソン当日送迎バスに乗せて頂き大会を終えましたが、約束の記録証は結局送られては来ませんでした。
両親の旅行は毎回100万円以上のハイクラスでした。
私の場合、現地参加の設定の為わずかな金額です。
アメリカではサービスは対価でありおもてなしの精神は有りません。金を沢山支払う人が偉いのです。
日本旅行もチープな客には人間扱いなどしない、と会社方針があると思います。そういう意味でアメリカンな会社ですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 2.00

旅行券で支払いをすると態度が変わった

いつも利用しているのだが、今回は旅行券で支払った。

旅行券を受け取ると店員は面倒くさそうな表情になった。
奥のパソコンやレジを何度か行き来して入力などの事務手続き優先し、お釣りをすぐに出そうとしなかった。3分位かな。ずっと様子を見ていたけど明らかに今までにない店員の行動。

何度も行き来してることに、店員は自分の職場が効率が悪いということにも気づいていないようだ。
お釣りより内部の手続きを優先という指導がなされているのかもしれない。堅苦しい。
客のことはどうでもいいのだ。そこから給料につながっている発想も無いのだろう。
これは広島県の某店舗の話だが、他の旅行会社に比べて冷たい店員が異常に多い。
やはり小さい頃からの教育は大切なのだ。強さや自己中心さを教育していたらそのような大人になるのだ。

(☆1つにしたかったが、中には一生懸命働いている店員さんもいるのでこのような評価としてます)

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

ギフトカード利用方法がわかりづらい

ふるさと納税で日本旅行ギフトカードをもらったので、利用しました。
ネット専用プランでしたが、ギフトカードを利用したうえでの残額クレジット決済にしたかったので予約センターに電話したが、最初は電話予約はパンフレットのあるものしか予約しません、クレジットで全額決済してからギフトカードの番号を入力して送ってくれたら払い戻すとのこと。そうしたくないから電話しているのに・・・。
システム上ギフトカードを入力する欄もなく、システムの不備が多いです。
何度も予約センターに電話したのちに、銀行振り込みでネット上で予約完了したうえで予約センターに電話してギフトカードとクレジット決済ができました。
また、予約システムも満室になってもプランはでてくるのでリアルタイム対応してません。
最初のオペレーターの方の対応も悪かったです。ほかの旅行予約サイトやホテル公式サイトの方が安くかつ食事やほかの部屋も選べるので、日本旅行はおすすめしません。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 4.00
  • 信頼度 2.00

キャンセルの方法について

新幹線セットプランで旅行を予約していたのですが、当日、息子が体調不良を起こして旅行をキャンセルすることに。
そこでマイページにログインすると店舗へ電話するようにとのこと。
当日の営業開始時間を待って電話してキャンセルの意向を伝えたところ、出発時間までにJR窓口へ行かないとキャンセル料金かかるどころか一切の返金が無しになるとのこと。
事前に届いた新幹線チケットなどと一緒にそれらの内容も記載してあるとの事ですし、息子の体調不良はこちらの理由なので仕方ないとも思いますが、そもそも当日突然のキャンセルをせざるを得ない状況の中、どのくらいの人がJR窓口へ行くことが可能なのでしょうか。
代理店に足を運んでの申し込みならともかく、申し込みは全てネットで行なっているわけですし、もう少しキャンセルの場合の方法について対応を検討して頂きたいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

台湾のツアー

彼との初めての海外旅行だったのに最悪でした。
日本旅行の窓口で予約しましたが店員の態度は悪いし「ゆったりとしたプランですか?」と事前に聞いてゆとりのあるツアーだと言うので予約したのにとんでもない弾丸ツアーで、しかも絶対に登りたい展望台があると伝えたら登れないことはまずないとハッキリ言われました。
結果登れず、彼はここでプロポーズする予定だったらしいので計画はおじゃんです。
行きの飛行機が遅れ、現地に着くとセカセカと短気な台湾人に始終怒鳴られながら移動する羽目に
飛行機が遅れたのも仕方ありませんが大幅に予定を縮められ見たいものも満足に観光できずガッカリしました。
しかし時間ぴったりに始まった2日目でさえもセカセカのみっちりスケジュール、ガイドの興味のない観光地は15分足らずで満足に見せられず退却、(例えば神社でおみくじを引こうとしたら「あなたたち日本人が軽い気持ちでお願いごとをするな」と説教されバスに乗せられたり)なのにガイドが台湾の歴史を知ってほしいからと歴史館のようなところに到着した途端ずーっとしゃべっていました。
話を聞かないとキレるし…
ここでの滞在時間は1時間は超えていたでしょう。
お金を払って楽しみに来ているはずなのにまるで学校の校外学習で無理やり勉強させられている気分でした。
こんなに高くて損をしたお金は初めてです、二度とこの会社は使わないし現地ガイドのせいで台湾が嫌いになりそうでした。
でも勉強にはなりましたよ、二度とツアーは使わないという勉強にね。

参考になりましたか?

最悪旅行会社遭遇に遭遇者さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

お客は、時間と金がかけているのが、わからない会社でーす。

まず、整理券至上主義。切符1枚購入に、1時間以上かけられてもおかまいなし。追加用件にも、さらに整理券をとれと怒鳴られます。苦情をいうとさらに、処理能力がおち、時間がかかります。お客によりそうなどとんでもないこと。上層部もそんな従業員の言い逃れを信じ、一方的に確認もせず、来場禁止扱いされる怖い会社です。お客の旅行会社でなく、単に会社都合の旅行会社ですから、利用する方は、法律、約款等精通した上で、相当忍耐力と暇がない方はご利用を遠慮した方がいいです。ま、びっくりぼんです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

じゃらん経由で予約したがクレジット料金のみ引かれた

じゃらん経由で京都旅行を予約。サイトが使いにくくタイムアウトを何回か起きてイライラしながら、クレジット入力画面までいき、決算完了かと思いきや、満室の為予約を完了できませんでしたみたいな表示をされ、他の宿で予約ボタンがあったので再度予約。クレジット決算まで行き、また満室の為・・・同じ表示。三度目のトライでクレジット決算中にエラーが発生。
クレジット会社から連絡が入り、同じような金額で三回引き落とされ、三回目でセキュリティは発動して強制ストップされたとのこと。
予約も完了せずに、料金のみ引き抜かれるという恐ろしいシステム。クレジット会社から連絡が来なかったら、気づきもしなかったであろう。
18時に連絡を受けたのですぐに日本旅行に連絡したところ、真っ当な会社とは思えない自動アナウンスが流れ、17:30で営業は終了のこと。ここまで不備がありながらコロナを理由にサポートもしない旅行代理店は驚きです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら