
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
799件中 1〜13件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 添乗員の対応が悪い
-
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- ツアースケジュールに無理がある
-
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
-
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
高評価
-
- 添乗員が親切!
-
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- マイナーな場所へのツアーも豊富
-
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
-
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
本当に充実した楽しい旅ができました
5月27日名古屋発の飛騨高山・白川郷・立山雪の谷ウオーク(1泊2日)に参加しました。
添乗員さんは先に先に適切な情報を与えてくれるし、トイレ休憩もきちんととってくれ、心配りが満点の添乗員さんでした。運転士さんも安全運転で、気持ちの良い言葉かけをしてくれ、安心してバスにのっていることができました。申し込む前に口コミを見ていたらかなりの悪評が書かれていたので、覚悟して旅行の決心をしたものですが、全くのとり越し苦労でした。
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。富山泊でしたが、ホテルに食事は付いていなかったので、二人で富山の街に繰り出し、富山の新鮮な魚料理に舌鼓をうちました。私は知識不足で富山湾の白エビが有名だということを知りませんでしたが、連れの方の勧めで食べた白エビの刺身の美味しかったこと。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。
バスの中は日本人が半分、中国、マレーシア、台湾などからの旅行者が半分といった感じでしたが、みな若いカップルで、とても行儀よく気持ちよく一緒に旅行できました。
参考になりましたか?
新婚旅行で、イタリア盛り沢山ツアー
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。グループメンバーも良識的で良い方ばかりでした。評判どおり私たち以外はリタイア組の、ご夫婦連れ、お友達同士、お一人様でした。新婚旅行と言っても私たちはそこそこ年嵩なので、他のハネムーンカップルと一緒は嫌だなと思ってクラブツーリズムを選びましたが大正解。先輩方に喝を入れられたり、温かく見守っていただいたり、とっても楽しかったです。次第にグループの団結力が増し、少しでも観光時間を作ろうと、皆5分前行動が当たり前になっていました。
また、とんでもないハプニングが発生した際も、添乗員も会社も迅速な対応で全員無事に帰国できました。旅行は全てにおいて運やご縁の賜物なんですね。。。
参考になりましたか?
海外格安ツアーはそんなもの
超高級ツアー以外、一般的なツアーはギリギリの旅行代金の中でツアー本体、人件費、会社の経費、利益を考えて企画するのでトラブル発生時、旅行会社は費用の負担はしてくれません。
旅行約款などというわざと小さな文字で書かれているとしか思えない書面を読めばわかるのですが、きちんと読んでいる人はあまりいないでしょうね。
旅心を誘う写真に、美味しそうなお料理・・これも人それぞれ、満足だったり、不満だったり、あまり期待しないで参加しましょう。
個人旅行(欧州往復10万円程度の航空券)でしたらトランジットの乗り遅れは、ホテルの用意(送迎を含む)、振替便の手配は航空会社がやってくれます(スターアライアンスとか同じグループの便でしたら安心です)
数年前ですがAFでオーバーブッキングに遭い直行便からソウル経由に振替になりました。
お詫び金として200何十ユーロか日本円で振り込まれてきました(現在その制度があるかどうかは不明です)
頑張って個人旅行にするか、イチかバチかでパッケージ旅行に挑戦するか海外旅行は何が起こるかわからない異文化体験だと思います。
参考になりましたか?
とにかく疲れました
疲れました。大阪から信州三日間の旅行(上高地、軽井沢、善光寺、白馬)日中はほとんどバスで移動というスケジュールで昼食は自由昼食で碌に食事を購入する時間や場所がなく、サービスエリアのトイレ休憩に短い時間でほとんど土産物しか置いていない店で何とかパンやおにぎりを購入して、バスの中で食べるという三日間です。特に最終日の夕食も自由夕食で三日間の昼食と同じで各自勝手に食べて下さいと言われ、添乗員の敦賀で食事ができる店があるという説明も実際には全く食事する店がありませんでした。善光寺、軽井沢、上高地、白馬と有名な観光地を少ない滞在で無理やり回り、ほとんどバス移動ばかりです。特に最終日の三日目は朝8時に旅館をバスで出発して夜6時までの10時間のうち上高地1時間、白馬30分だけ滞在時間で残りの時間は全てバス移動でした。バスの運転手も山のくねくねした道路を朝から晩まで走り回りすごく過酷なルートを強いられすごく疲れたと思います。あんなルートを運転させられるバスの運転も悲劇だと思います。
宿泊もCTのAクラスと触れ込みでしたが、全くの嘘で特に二日目の旅館はかなり老朽化した建物で廃業寸前といった物件でした。
今回のツアーは有名な観光地を並べ、短い滞在時間でバスで強引に移動して食事や交通費を限界まで切り詰めたツアーで旅行のくつろぎや癒しや楽しみを全く無視したプランです。
参考になりましたか?
要注意!!無料期間にキャンセルしてもチャージされた料金は自動的には払い戻されない
キャンセル代がツアースタート日の3週間前の月曜日だったので、前日の日曜日にキャンセルをしました。
キャンセルは受け付けられ、その旨のメールもきました。
しかし、旅行代金の168900円は、3週間目の月曜日にされるのではなく、土日を挟むため3日前の金曜日にチャージされていました。
そして、そのチャージされた168900円は、返却されませんでした。
1ケ月遅れのクレジットカード会社の明細書を確認して、不審に思い返却を要求したところ謝罪され手続きをしてくれました。
私が気がつかなければ黙って頂いてしまうのですかと聞いても謝罪されるだけ。
今までキャンセル代を返金せずに、会社の懐に入れたケースがどのくらいあるのか、疑ってしまいます。
いろいろ他の旅行会社や、レストラン予約をネットでしてきましたが、キャンセルしたら必ず自動的に払い戻しをしてくれていました。
クラブツーリズムはこの辺が卑怯な会社だと思ってしまいます。
参考になりましたか?
気になるQ&A
よ~く確かめないと勝手にプラン変更される。
旅行は行く前の計画段階が最高の楽しみだと思います。
その後に選んで良かったと思うのが旅行の醍醐味!
14カ国に行き、今年から国内旅行と思ってましたが、最初の旅行でガッカリしました。
眼が悪くなって来てるのでメールで確認は無理なので旅程表と振込表を送ってもらうプランにしましたが、トラブルが有ったら困るので振込だけしてから、振込みはしましたが、旅程表をは必ず発送してくださいとコチラから電話しましたが、その記録も無いらしい私のスマホには有るのに…
連絡が一切無いのでとても不安!
添乗員から挨拶の電話のみらしい。
3日前でも旅程表が来ないので確認したらメールで完結になってると言われた。北海道からなので、前泊して飛行機で東京に行き行きたいからそれなりに出費もしてるのに…
電話に出た男性の事務員は、自分の主張ばかりで、画面ではそうなっているの一点張り、あげくに旅程表をはホテルに送ることになったので電話を切ると切れたからと何度も電話をかけてきて、あげくどうしますか?と言われた????なんですか?と聞くと旅行止めますか?と言われた。
一言も止めるとは言ってないのに、私一言でも止めるって言った?と聞くとそう思ったからと言われました。
一言も止めるとは言ってないのにキャンセルしますか?って言われたんですよ!ビックリしました。
プランくらい簡単に変えるよな、って感じました。
必ず、確認、点検、しないと自分が損するので確認、再度確認が必要です。
コワイコワイ!
参考になりましたか?
その宿で食事するの?
クラブツーリズムは長年、利用しているけれどコロナ後から驚くほどに質が落ちました。
バスは一番後ろまで満席、立ち寄る食事処では何これ?食事の写真もとりたくないレベル。
Bランクホテルでの食事は他の宿泊客より数ランク下の食事内容、夕食が済んだら客が食器を片付けるシステムになっていて修学旅行かと思いました。Sランクホテルではホテルで食事はさせず近隣の食事処で食事を済ませてバスで移動です。
添乗員の質は変わないと思いましたが、格安ツアーでもないのにせっかくの”旅行”を台無しにされこれからツアーを選ぶなら他の旅行会社を使います。
ツアーを選ばれる方は泊まるホテルで食事をするか否かを確認されるといいと思います。
参考になりましたか?
事前連絡もなく予定変更ひどい!客対応!
珍しい旅程を魅力に申し込んだ旅行でした。高齢で、個人では回れない旅程に惹かれて申し込みました。最初に申込んだのが、船がドックに入るとかで変更されたツアーでしたが、その後事前連絡もなく、当日余裕を、持って家を出たのですが行く途中、添乗員から電話があって、集合時間に来てないがとのことで、びっくり。結局旅行には行けませんでした。変更があれば知らせるのが、旅行社の義務だと思うが、集合時間変更の連絡はなかったのです。旅行には、ほぼ月に2回は出る我々には、催行会社を信じていただけに、びっくりの対応だったのです。事前連絡なしに、安心しきっていた我々に否があるのでしょうか?
参考になりましたか?
台湾旅行五日間
台湾は初めてだったので、北から南まで満遍なく行けるツアーを選んだ。途中、11月の台風というアクシデントがあったが、最低限の予定変更で済んだ。(新幹線の指定席だったのが、ダイアが間引かれたので指定席はなく、全席自由席になった。ただし、ガラガラだったので、問題はなし。)食事はすべて込み。取り立てて、うまいわけではなかったのかもしれないが、初めてなので、比較のしようがない。他の客は満足していたようで、まぁ、標準的なのだろう。
良くなかった点は、すこし強行スケジュールだったところか。台北に夜着いて、そこからホテルまで、1時間半だったか。眠りにつくのは深夜になり、少し疲れた。バスに乗っている時間が長いと感じたが、しかたないか。九分、十分は期待した程の観光地ではなかった。
現地ガイドさんは、よいひとだった。こまめにトイレの案内をしてくれた。次のトイレは何分後だから、ここでトイレに行ったほうがよいとか。
全体として、満足できた旅行だった。
このツアーは、今も新聞広告でみるので、評判がよいのだろう。
ビジネスクラスで19万円から、という安さに惹かれたのだが、キャセイの近距離ビジネスクラスは、実質的にはプレミアムエコノミー。ただし、扱いはあくまでもビジネスクラスの客なので、保安検査も優先だし、行きも帰りも専用ラウンジが使えた。(食事の質は、良いとはいえないが、アルコールも無料だし、空いていて快適ではあった。)
参考になりましたか?
ツアー内容は良かった
下の方も書かれてる添乗員の緊急連絡先ですが…。今回とある国の高層タワー展望台からの集合に関し、エレベーターも込んでるので各自下の入口辺りで集合となりました。エレベーターに乗るのも込んでおり添乗員さんも展望台で参加者に心持ち早くに降りてくださいと言われてたので早く降りましたが、集合場所で待てど暮らせど添乗員さんだけが来ません。地元のガイドも参加者2人も交互に添乗員に電話するも出ません。40分程して添乗員さんが現れ不機嫌に地元ガイドに、連絡くらいちょうだいよね~と文句を言ってるのが参加者皆に聞こえるように言われてました。え、地元ガイド含め3人で電話したにもかかわらず添乗員が出なかったのでは?と参加者皆でその話で盛り上がったのは言うまでもありません。そこだけが残念な感じでした。
参考になりましたか?
緊急連絡先の意味はありません
海外旅行ツアー中こちらの不注意で集合場所の確認漏れがあり添乗員に連絡をとるも20分間一度も電話に出ていただけず、また後から添乗員に確認したところ、点呼確認で足りないことに気が付いていたにも関わらず添乗員からも電話は一度もなく20分も迷子に怖い思いをしました。クラブツーリズム本社からの回答も1か月経過しますが連絡がなく途中で止まっております。
参考になりましたか?
事前にここの評価を見ればよかった
事前にここの評価を確認しておけば不愉快な思いをせずに済んだのにと後悔です。添乗員の質があまりに酷くて呆れました。他の方も書かれてますが、ボソボソと何を言ってるのかわからない。身嗜みも不潔。何より驚いたのが添乗員の個人的な好き嫌いで参加者への態度が違うことです。気に入らない参加者とは目も合わせない、書類を無言で渡すなど見ていて転職された方がいいのではないかと思うほどでした。
他社と比較して詰め過ぎのコース内容と食事処が残念なのは納得して参加しましたが、まさかここまで悲惨とは覚悟が全く足りませんでした。
参考になりましたか?
さびしすぎるツアー
何十回も利用しているクラブツーリズムですが今回は残念すぎました。
バスは一番後ろまで満席、
1日目はBランク旅館での夕食でしたがツアーではない方と同じ食事会場で食事内容が全く違っていて食事が終わったらワゴンへ食器を戻してくださいという小学生の修学旅行かと思いました。
2日目はAランクホテルでしたがの夕食はホテルではなく別の場所で済ませてからホテルへ移動。白川郷での民家ふうの会場での食事でしたが、アユの塩焼きとアユの甘露煮とご飯、味噌汁、お漬物ってなにかの冗談かと思いました。ホテルへついてからラウンジバーで食べ直しましたが。
ホテルや旅館のBランクは古く食事も貧相なので問題外ですし、Aランクでも食事は別の場所だったりするので要注意です。
満席のバス、貧相な食事、古い旅館に泊まり安いかと言えばそう安くはない。特に今年から質が落ちたのだろうか。経営陣の方針が変わったのかな。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら