
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
363件中 211〜220件目表示
なんじゃそりゃ
ワンコインでナイトバイキングが食べられると旅行会社の方から提示しといて、当日ホテルに着いたら、申し込まれてなかった。電話での対応も誠実なものではなかった。クチコミみてから会社決めるべきでした。安いつもりが高くついた。
参考になりましたか?
普通だと思う
可もなく不可もなく普通。店には行った事無い。
いつもネット予約するが、質問事項には要点ついて答えてくれる。
口コミで文句言ってる方はちゃんと内容を読んでいない自己中な方だと思う。
同じ宿で何十ものプラン表示されるのに予約コードも控えず連絡してどう回答しろと私ですら思う。電話問合せにはコードお伝え下さいって書いてありますので確認して問い合わせれば教えてくれます。
参考になりましたか?
城崎温泉へ行きました
ネット予約で電話だけのやりとりですが対応も良く、こちらの質問にも優しく丁寧でした。
一点不明点があり、折り返し電話になりましたが五分待たずにかかってきました。
自分の都合でネット予約の取消再予約もしましたが何の問題もなかったですし、プランそのものがびっくりするくらい安くて充実していて大満足で楽しめました。
担当者によって相当な落差があるとしか思えない評判の悪さですね。もしくは満足した人は私のようにはわざわざ書かないかな?
ちなみに私が電話したのは大阪予約センターでした。
参考になりましたか?
ありえない
息子の修学旅行のため保護者、学校と協議のうえ日本旅行を選定致しました。事前に説明もあり安心しておまかせできると思い日本旅行を選びました。
しかし、いざ、お願いするとこちらが事前に提示していた条件とは全く違うプランを提示してきました。
呆れました、信用できません。なんのためのブレゼンだったのでしょう。学校全体にこの件は周知しました。
うちの学校だけでなく同じ区内では二度と日本旅行は使わないでしょう。
参考になりましたか?
うちは18日出発から対応です
予約する時、割引対象になりますと書いてあり、しかも大手ということで、安心して、早目に取ったのに、他の旅行会社であれば、17日出発でも日本旅行のパッケージプラン対応できますと言われてるのに、日本旅行の直接のパッケージプランは18日からって
どーいうこと??
他の旅行会社さんに聞いてもらっても
あり得ないって
大手と安心してたのに
これなら
普通にそこらへんの
旅行会社さんで予約した方が良かったー
日本旅行からは
それなら今回の
キャンセル料要らないから
キャンセルしてくれてもいいですよぉ
みたいなメールが届き
出発の3日前にそんなメールもらっても
どこも空いてないって!!
仕方ないから
旅割無しで
行く事に
もーこれで懲りました!
参考になりましたか?
飛行機の席が離れる場合の言い方
沖縄に旅行の際に最初に利用し掛けた時、帰る飛行機が離れる事を当たり前の様に言われました。言い方に腹が立ち、利用を止めました。
参考になりましたか?
話が違う。
私の大切な海外のお客様の為に部屋食付のプランを探してくれた担当者の方。失礼を承知で何度も『夕食はお部屋で取れるか』を確認させて頂き、楽しみに迎えた当日。
『部屋食は聞いてません。』と旅館の方。その日その担当者は休み、他の社員にも連携されておらず結局お部屋での食事は出来ないとの事。旅館の方の計らいで個室をご用意頂きましたが、その後日本旅行からのフォローもなし。
GW前で忙しかったからなのか。とにかく残念でした。
参考になりましたか?
残念すぎる
ここの口コミを予約前に見ておけば良かったと思いました
緊急時においてまず、電話が繋がらないです
やっと繋がったと思えば電話対応も終始上から目線で気分が悪かったです
こちらの困りごとを伝えても自社に有利な規定ばかりを主張し、旅行客のことをまるで考えていない対応しかされませんでした
他の旅行会社では感じたことのない憤りを感じました
安いだけで商品を選んではいけないと痛感です
ここはもう2度と利用しません
参考になりましたか?
Webサイトがとにかくわかりにくい/オペレーターの対応も悪い
JR+宿泊、予約しましたが、結局取り消すことに。そもそも同じ日本旅行のWebsiteで申し込んでいるのにも関わらず、ホテルを選ぶとUX/UIが一つ一つ異なるというかなり煩雑なシステムで、予約操作のミスが頻発しているようです。そもそも往復のルートは変えられない前提なのに、往復の新幹線のルートを変えることができないプランと変えられないプランがある?とかなんとか説明されましたがそれも意味不明かつ事前に説明がない。チャットボックスも役に立たず、テレオペレーターも繋がりにくい。宿泊セットプランがなければ絶対に関わりたくない。
参考になりましたか?
コールセンターひどすぎ
【商品・サービスを購入、利用しきっかけ】webで安かった
【良かった点】
【気になった点】
とにかくコールセンターが繋がらない。この時期コロナでキャンセルや問い合わせがあるのにスタッフを増やすとかできないとは思うけれどJRのチケットの券なのでヒヤヒヤします。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら