
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
147件中 111〜120件目表示
とても親身になってくれた
最初は、社会人マナーとして声高いや絵文字メールにちょっと…と思いましたが、とことんまで話を聞いてくれて何を自分が望んでいるのか?と考えさせて頂きました。今までのサイトさんと違い、将来を見据えた選択肢を提案してくれました。また、紹介して働いている方やまた職員はどんな年齢層かどういった勉強してるのか、差し障りがない範囲で教えてくれました。とてもわかりやすく、かつ依頼者の立場を考えてくれてます。
参考になりましたか?
対応が
転職活動中他の転職サイトも利用しておりそれを伝えていた。初めにナース人材バンクで探してもらったところへ面接した。その後他求人サイトで気になっていたところへ面接へ行った。ナース人材バンクで情報を聞いた時とは違う条件で、魅力的だったのでそちらへ転職することにした。その旨を伝えるとそこから何も連絡がこなくなった。連絡がこなくなったことは構わないが頻繁に連絡してきていたのに紹介したところへ転職する意思がないとなればご利用ありがとうございましたのひと言もなく誠意を感じなかった。
参考になりましたか?
ジャンク電
転職したいけど、経験も浅く私の希望は難しいと言われました。それ自体は私自身も"やっぱりそうですよね"と納得していたし、その中でも探してくださっていたので感謝していました。ところが紹介される求人が希望とは全然違うとこで、とりあえず的な感じ…最終的に無理ですね、と言われて諦めました。なのに、毎週毎週「今の転職活動はいかがでしょうか?この病院、施設はどうですか?」と担当していた人とは違うスタッフからのしつこい電話!もうウンザリ
参考になりましたか?
どうにか希望を捻じ曲げようとしてくる
初回連絡の際に希望を伝えている最中、理由をつけて自分が紹介したい系統の求人に持っていこうとしてきました。
仲介料がとれればどうでもいいんだろうなと思い、こちらも急いで就職をしたいわけではないため「もう結構です」と伝えると、私が希望条件を取り下げて担当者の意向に従うと解釈されて呆れました。
到底そういう会話の流れではなかったのに、どんだけ都合のいい耳をしてるのか。
信用できないため、他所で探すと伝えました。
参考になりましたか?
役に立たない
ナース人材バンクを通して応募したら、
不合格と連絡がありました。
直接、応募先に連絡してみたら、全くそんなことはなく、
間違った情報を伝えられていて、
断られることもありませんでした。
役に立たないどころか、邪魔されてる気分でした。
二度と利用しません。
また、ナース人材バンクの担当のスタッフはかなり言葉遣いも悪く、低レベルな感じの対応でした。
絶対に利用しないほうが良いです。
参考になりましたか?
満足のいく転職ができました
登録も簡単で面倒なことは一切ないし、無料なので物は試しという気軽な気持ちでチャレンジしましたが、結果的に本当に満足できる働き先を見つけることができました。一般には公開されない非公開求人も紹介してもらうことができて、希望する条件にぴったりの求人を探してもらえたり、面接の日時調整や条件交渉まで徹底的にサポートしてもらうことができて心強かったです。一人じゃないということが頑張ろうと思えるきっかけにもなったので良かったです。
参考になりましたか?
もう利用しません
残業がなくお給料がある程度ある職場を、という事でお願いしました。実際紹介された職場に入職しましたが、人間関係がとにかく悪く短期の間に退職している人が沢山いました。人間関係はいい方だと聞いていたのですが。人間関係までは詳しい事を把握出来ていなかったのかもしれませんが、現在退職を検討しています。今の職場に入職するように誘導された気がしなくもありません。
参考になりましたか?
求人数が多かったです
インターネットで検索して、サイトに求人がいっぱいのっていたので登録してみました。
登録後すぐに電話がかかってきたので、とてもびっくりしましたが、丁寧に対応してくれる方が担当だったので、よかったです。
他のサイトにも登録していましたが、どこも同じ病院ばかり紹介してくるのですが、
ここは紹介してもらえる病院の数が多く、希望に近い病院が見つかったのでその病院に行くことにしました。
参考になりましたか?
最低
ナース人材バンク
自分で就職活動していたのですが、しつこく連絡があり一件見学を申し込みさせてもらいました。
見学をしてみて、見送りたいこと、また自分で見学設定をした職場にすることをラインで伝え、一応感謝の言葉も添えました。
するとあんなにしつこく連絡(どうするのかの催促)をしていたのに、既読無視です。
人間性を疑います。
参考になりましたか?
年収の20%も報酬取る割には不親切
登録したけど、地域担当の人が不親切で対応も不快でした。医療の世界がどんなものか、知らないのでしょう、転職したい思いを話しても親身に聞いている感じもしないし真剣に探してあげようという感じもしない、全く信頼できそうもない、あてにもできない様子でした。普通にハローワークのほうが、情報も多いし、相談員さんも熱心で親切です。ちなみに担当の人は女性でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら