320,617件の口コミ

OCN プロバイダーの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

254件中 21〜30件目表示

1.00

オペレーターの対応が最悪

今回OCN光を利用しようと契約の電話をしたのですが、その後家族から一旦契約は破棄してほしいと言われ、本契約前に連絡をしてキャンセルをしました。
その後オペレーターから連絡があり、どのような理由でキャンセルをするのかと問われ、家族からキャンセルしてほしいと言われたので、また契約をさせて頂くときに御連絡さしあげますと伝えたのですが、、、
それはいつ(何月何日)になりますか?や、どんな理由でキャンセルなのですか?などとてもしつこく聞かれました。
こちらとしてはキャンセルする方が悪いので、今後契約時にデメリットがあっても仕方ないと思っており、申し訳ないですがこのままキャンセルしてくださいと答えるしかありませんでした。
最終的には舌打ちをされ、そのままガシャリと電話を切られました。
とても圧のある言い方で、非常に恐怖を感じました。
契約のキャンセルなど考えていらっしゃる方はこのようなオペレーターが担当にならないことをお祈りします。

タグ ▶

OCN光

参考になりましたか?

バッテリー消費が3~4倍

端末を大幅値引きしてのセット申し込みで新規顧客を呼び込む悪徳企業がOCN。
バッテリー大幅消費について、問題となったのがここ最近ではないにもかかわらず、テクニカルサポート担当者も一切その事実を認めない。常套句は「そんな報告や苦情は一度も受けたことがない」。

原因はインターネットサービスプロバイダー・シェアードIPアドレスではなく、グローバルIPアドレスを使っていることにより不要なパケット通信が発生し、それがディープスリープを妨げるとの見解もあるようだ。ユーザーがした端末の設定に責任転嫁しようとしても、工場出荷のデフォルト状態での消費量が増えたのだから言い逃れできないぜ。同条件下で他社卸のドコモsimとも比較したんだからな。

他のMNOやMVNOでも使用しているドコモsimだから不具合はないともテクニカルサポート担当者回答したり、一切の瑕疵も落ち度も認めない。それならば最初の同意書にでも、「バッテリー問題が起こっても承知の上で入会をお願いします」と絶対情報として載せとけや。元国営企業のグループ会社で且つ、国の電波=国民の所有物を使用しながら、この詐欺行為はどういうことか。

現契約者・元契約者の方々は泣き寝入りせず、各都道府県の消費者センターや消費者庁に苦情申し立てをすべき。自浄作用に期待できない現状では、声を上げて無視できないレベルまで問題を大きくすべきだ。契約者個人でサポートセンターに苦情を言っても嘗められるだけだぞ。

参考になりましたか?

2.00

安くスマホ本体を手に入れるには良い

回線も普通に繋がるし普通に使えはするけど、コースの変更が翌月からしか適用されないので変更したいと思った瞬間に変えるということにはならない。現在の月は契約中のコースのまま我慢する必要があるので、容量どのコースにするか迷う人は容量多めに見積もっておいた方が良いかもしれない。月に追加できる量は、アプリから申し込みで最大6GB。不意に通信量が増えてしまう状況になったとき、ocnモバイルoneは容量変更はすぐには出来ず容量追加も限度があってとても使いにくかった。固定回線が使えなくなるような緊急時にはあまり役に立たないので、何があってもこの回線で通信することはほぼ無い、みたいな人で安くスマホ本体が欲しい人に向いた回線だと思う。

参考になりましたか?

1.00

格安SIMの中でも低サービス

格安SIMは「料金が安い代わりに主要キャリアより質は下がる」事を理解していました。

その上でも、通信速度は悪く、電話も繋がりにくいです。
また、人混みや建物内では「使えない」と思った方が正解です。

上手く通話ができないので、
相手に折り返しをさせてしまったり、
「もう一回話して?」と確認させてしまったり。

5分で終わる話が20分とか・・・
格安SIMにして基本料金が下がったのに、
通話料が跳ね上がって毎月5000円・・・
(通信容量最低のプランでこれです!)

これなら、1000円くらいプラスしたら格安SIMじゃなくて済む。。。

しかも通信容量もっと上げて、
かけ放題にした方が良かったじゃないか。。。。


電話する人は絶対、使わない方が良いです。

UQとかYmobaにした方が4000円くらいで質もあがるし。

家電量販店の販売員さんに上手く言われて変えて、
OCNにするメリットが一つも見つけられずに終わりました。

参考になりましたか?

1.00

絶対やめた方がいい!!

電話にて申し込み時に、『サポートも充実してるから大丈夫』と言われたのに、サポート窓口に電話すると全然繋がらず、かなり待たされる。
やっと繋がったと思うと『状況が分からないので契約担当に繋ぎます』
契約担当は『設定の件はこちらでは案内できない』
OCNの中でたらい回し!!
かなりの時間を要したため、最後の方のオペレーターに文句を言ったところ、
『会員数が多いので待つのはは仕方ない』
というニュアンス、呆れて物が言えませんでした。
利用できるようになってからも、良いと思えるところは特に見つからず。
安かろう悪かろう、といったところでしょうか。
幸い違約金がかかる契約ではなかったので、すぐに解約しました。
知識のある人なら良いかもしれませんが、疎い方には絶対にお勧めできません。
名のある会社だから安心して利用できると期待してましたが、よくよく調べると過去には流出騒ぎとかあったみたいですし、サポート悪い、品質もさほどでもない。
看板に騙されたらいけないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

サポートが最悪すぎる

大して安い料金でもないくせに、どれだけ人件費を削っているのかしりませんが、
なにしろ0120-506506のサポートや問い合わせの電話がいつかけても
かなりの時間待たされる。プレミアムサポートとかいう有料サービスは最悪そのもの。
まぁあの値段ですから、下請けのちょこっとだけ知識のあるような人間が対応しているのでしょうが、
パソコンの速度が遅いからとプレミアムサポートに電話した(ここも電話しても10分前後待たされた)定番の、パソコンが悪いからパソコン会社にきいてくれって対応。 PCデポにもっていったら
パソコンは悪くなく、ネットの込み具合と設定をちょっといじくっただけで、すぐに快適な速さに戻ったので、いかにプレミアムサポートの人間がいい加減だったかってわかる。
それにしても、ここっていつかけてもなかなか電話つながらないくせに、電話対応時間短縮したとか、どんだけ客軽視なんだろう。NTTドコモは料金こそかなり高いけど、電話すればすぐにつながるし、ほとんど待たされる事もないし、しょせん、モバイルONEも安いだけあるなぁってレベル。
まだOCN光の2年契約まで3,4か月残ってしまっていて違約金払わされてしまうから、あと3,4か月我慢してプロバイダー変えます。

タグ ▶

OCN光

参考になりましたか?

1.00

一括払い端末込みのMNP転入でシュミレーションと相違の総合金額

申し込み日 2020/03/06 18:00頃
初期手数料(パッケージ費用)*1 ・・・3,000円(税込3,300円)
追加手数料(音声対応SIMカード)・・・3,000円(税込3,300円)/1端末
追加手数料(音声対応SIMカード以外)・・・1,800円(税込1,980円)/1端末
SIMカード手配料・・・394円(税込433円)/1枚

端末一括購入代金(OPPO Reno A)・・・12,000円(税込13,200円)
総額・・・22,213円
↑よく知ってる方、これで合ってますか?
追加手数料とは何ですか?

同機種、同コースシュミレーション結果=15,394円

2020/03/09
1,問い合わせの為に使用したクレジットカード会社に決済されたか音声通話で問い合わせ15:58頃終了
※確認は有ったが未決済の解答でした。
2,シュミレーション結果を省いてフォームから追加手数料について問い合わせ 16:30頃
3,問い合わせを受けたと自動返信メールが届きました 16:32頃
4,端末セットを配送したと配送担当部所からメールが届きました 17:32頃
5,再び、この流れを不審に感じてフォームから問い合わせ 18:06頃
解答には時間を要する場合が有ると記載されているので・・・

キャンセルし難い様に解答よりも端末セットを送る会社なら、今後も取り引きしたくない。
使う以前の問題で疲れます。

参考になりましたか?

1.00

機種変更したらG4なのに通信速度ガタ落ち。 コロナのせいかなぁ?

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

支払が固定電話と合算請求だったのでOCNにした。

前機種の時は普通に使えていたので、
4G対応の機種変更にしたら、もっと快適に使用できると
思っていたのだが、残念。
何かを検索しようとしても「速度に問題あり」の表示が出て
「繋がったら連絡してくれる」というサービスがあるようだが
「今知りたいの!」と心のなかでツッコミ入れてた。
特にLINEの送受信が「送信できませんでした」の表示が頻繁。
周りの人から「通じないスマホは持つな!」と言われ
自分でも超不便を感じ、他社へ乗り換えた。
私的には1日の通信量や料金は非常に満足なのだけれども
通信できないのでは意味がない。
コロナ自粛で家にいる人が多くて、それで通信が遅いのかな?
と、思ってみたが、解除されても変わりなし。

サポートセンターに電話しても先ず繋がらない。
やっと繋がってもオペレーターが知識のないアルバイトなのだろうか。
質問に対しての返答が的を得ない。
残念。






【今後も引き続き利用・使用したいか?】

参考になりましたか?

1.00

対応がよろしくない…

10年ぐらい使っていましたが、引っ越しすることになり、引越しの一ヶ月前に解約の電話をしました。解約の工事(マンションから光回線のケーブル回収等)があれば、業者から改めて電話がありますと言われており、一週間たっても電話がなかったので、工事不要なんだなと思い、引越しの準備を始めていました。…が、家具を捨てるために家具の移動していたら、家具に隠れていた光回線のコンセントが壁からぶら下がっていたので、「??????」と思い、改めてOCNに電話すると、「わからないので、●●に聞いてください」→「▲▲に問い合わせしてください」→「□□に電話してください」→「△△に…(以下略)」…普段そんなにキレることないんですが、4件ほどたらい回しにされ、さすがにブチ切れました。
挙げ句の果て、「工事必要なんですか?」 ←お前が聞くか!?それを知りたいのはこっち!!
いやぁ、最悪です。電話口に出る方々、ほとんどなにも知りません。知らないから客がたらい回しにされる。(しかも電話するたびに繋がりにくく待ち時間が、やたらめったら長いっ。)ふざけんな…ですよ。
なんやかんや他にもイロイロありまして…(割愛)。解約はできましたが、当然、引越し当日も工事は間に合いませんでした。
まぁ、月に4000円ほど払っていても速度遅いし、回線もぶちぶち切れるしカスタマーの対応も態度も悪いし、もっと安くて速度の速いところも対応の良い会社もたくさんあるので…ここのプロバイダを使い続ける理由は私にはないです。

タグ ▶

OCN光

参考になりましたか?

1.00

サポートが全くダメ!

毎月の額がすごく高いので(二か月続けて1万円を軽く超え先月分は工事費の残額も含めて約3万円でした)OCN光をやめOCNモバイルONE一本にしました。それでも高く感じていたので新コースに切り替えました。でも個人での設定が必要という事でテクニカルサポートに電話しましたが全く繋がらず代表番号に電話したら時間かかったが何とか繋がり早速オペレーターの言う通りに設定を始めました。でも表示されない項目があり出来ないと言うと、ちょっとお待ち下さいと10分くらい待たされ別の人が出てきて説明を始めましたが、また同じところで、つまづき、また別の人に変わり結局30分もたらい回しにされ時間を無駄にした挙句。再起動すれば表示されるかもしれないと言われたが再起動したら電話が切れてしまうと言うと、その時はまた電話くださいと言われ、今まで我慢していた不満を口にしてしまいました。それで電話してまた繋がらないのは嫌だから1~2分したら電話をかけてほしいと伝えたところ、それは出来ないと言われました。まったく最悪なサポートです。それでも不満を言い続けたら今すぐとはいかないかもしれないが必ず今日中に電話するとの事でしたが、不満を言ったことが気に入らなかったのか、とうとう電話はかかってきませんでした。まあ自分で再起動したら何とか表示されなかった項目も表示され前もって聞いていたやり方で設定は出来ましたが。ここのサポートには不満だらけです。一体何のためのサポートなんだろうか?

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

OCN モバイル ONE (180)

OCN光 (69)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら