
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
254件中 61〜70件目表示
O(遅い)C(糞)N(無い)
通信料無し【節約モード】は、56kモデムレベルと同等以下で、今までで最も遅い酷さ。日本でこんなサービスは通信詐欺で終わってる。Yahooトップページは表示さえ出来ない。
課金従量制の【通常モード】は時々ガクガクする事がある。
なので
更新期間まで乗り換えを我慢。最低料金の契約で携帯番号維の持費用と割りきった。毎月1200円程
ネット閲覧は別途WiMAXを契約するのが良い。
ちなみに苦情を言うのにも窓口は無い。個人用アフターサービスも雛型を選ぶだけ。
大手の名前だけ借りた詐欺臭い会社に思える。
とにかくOCNモバイルONEはありえない。
タグ ▶
参考になりましたか?
通信途絶頻発
しょっちゅう通信が途絶します。5分くらいのこともあれば、今日は30分余り。私はそれを「気絶」と呼んでいます。それをOCNに通知したいのですが、申し立てる所がありません。
また、ネットのサポートのページには通信障害や工事の情報があるのですが、自分が経験する気絶の頻度とは格段の差。1/100もあるかどうかです。時折NTT Docomoからの障害情報をメールで転送してきますが、まるで他人事。「NTT Docomoはこう言っています。以上」って感じ。
本当なら他社に乗り換えたいところですが、事情があって乗り換えられず、仕方なく副回線をauで契約しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーターの質が悪すぎ
特におばさんオペレーターの質がひどい。態度も悪いし知識もない。明らかな誤案内をされた事もあります。4回電話して2:2で男性とおばさんでしたが男性はどちらも常識的な態度に対し、おばさんは揃いも揃って酷い。調べもせずに「こちらでは分かりません」とだけ言う。分からないなら上司に確認しろと。なら確認して下さいと言い、やっと上司に確認し行き解決しました。対応クレームを言っても全く悪びれず。上席対応を求め名指しでクレームを入れました。とは言えこんな態度のオペレーターがいるセンターですから上席しても意味はないかと思いますが。
タグ ▶
参考になりましたか?
私の歴代最悪NO1
契約して、後悔しかない。回線の質の悪さ歴代一番。いつどこでも、アンテナ①②本しか立たず、圏外あたり前。速度最悪。え?OCNって、ドコモ回線使ってるじゃないの?圏外論外。カスタマーセンターは皆さんが公言しているように最悪対応を実感。てか、それ以前に問い合わせ番号を探す作業も大変だった。ワザと分かりづらくしていると思うぐらい、どの番号に電話していいのかわからない。今どき、各社横並びの金額設定だから、【回線の質】【オペレーターの質】で、選ぶ。しばりも国が規制してくれたお陰で、損する事なく、速解約。OCN継続する意味なし。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が最低。
ドコモ光のocnで契約させて頂いた。いや、もう、させて頂いたという使い方も甚だ滑稽だ。契約した場合、してから1週間程度で案内通知?が届くのだが、3週間経っても届かず。痺れを切らし、ocnに連絡したところ「いや、うちは出しましたね。届いてますよ。」の一点張り。「いや、届いてないから連絡させてもらったんですけど」とこちらが言うと、「いや、うちは出したんで。」としか、言わない。郵便を出したら後は知らんぷりですか??ocnさん。正直、がっかりを超えました。こんな対応されたの初めてです。
もう2度と会社のロゴですら視界に入れたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
新コースに変更してガッカリ
今まで4年以上、110MB/日を使用し、節約モードでもYoutubeで音楽程度や、オンラインゲームなど、問題なく使用していて大変重宝していました。
ところが、今回の新コースに切り替えたところ、節約モードでも容量を使う仕様でたった3日で速度制限がかかり、しかも今までできていたことが速度遅すぎて使い物にならなくなりました。
サポートに問い合わせしてももう旧コースには戻せないとのこと。
試しに一番人気のMVNOのデータ通信を契約してみたらとても良かったので、もう切り替えようと思っています。
さようなら。
タグ ▶
参考になりましたか?
docomoショップで契約
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
テレビのcm見て高齢の親の使う回線を、Uqから通話メインにのりかえ
【良かった点】
安いのと、docomoショップで丁寧に対応したもらえた。UQだと契約者を変更できない点や、ocnだとお金がかかる等、全部docomoショップの担当さんが、調べて答えてくれました。サイトにもあったけど、自分で探すともっと時間かかったと思います。
【気になった点】
Ocnカスタマーセンターの対応、、、
今後も続けられるか心配になった。
親の契約名にかえない方が他社に乗り換えやすいかなと考えが変わりそう、、。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
やっぱりショップ対応が良かったので、検討中。。。
自分はあまり詳しくないので、個人の価値観の持ち方かなと、思いました。高齢者のスマホで、実際に触って確かめられたので、スマホも一緒に購入できました。
こういう手続きは本当面倒だと思います。
まだ、そんなに使用してないので、使用感も含めて検討していきたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい会社
いきなり弁護士事務所から電話。「数ヶ月前から引き落としできていません。ずっと使ってないようでしたが。カードとか変えましたか?」どうも不良債権回収に回されたようです。「額が数千円なので。NTTコミュニケーションが請求書を送っても届きませんでした。引っ越ししましたか?」確かに引っ越ししました。ただ解約したつもりができていなかったようです。弁護士事務所が電話してくるならNTTコミュニケーションズが先に電話してくるのが筋でしょう。こんな会社あり得ません。良い顔で近づいて話しかけてくるのは契約の時だけみたいです。二度と利用したくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンター オペレーターの迅速な対応に感謝
野外の接続線が断線し2次被害の危険がある内容を理解し年度末の忙しい中、オペレーターの方が迅速に対応をいただけ その日のうちに復旧をいただけるよう素晴らしい対応をいただけました。感謝です。
タグ ▶
その他サービス
参考になりましたか?
解約されてなった
NTTのプロバイダーが解約できてなかった。
案内されてない。
プロバイダ返却してくれって言うから封筒待ってたのに
なかなか来ないから問い合わせ。
OCNに電話したらうちの会社で把握してないからNTTにかけてくれ。ここまではわかる。
NTTに電話したら解約されてないって。
そりゃ案内されてないからわからない。
素人にわかるわけない。
OCNを解約した時点でNTTの解約も案内して欲しい。
素人な自分が悪いけど、こんな人他にも沢山いますよね?
結局、そっちの案内ミスなのに、解約日までの料金払えっておかしい。
会社分けてるからこんなことになったから、
そもそも会社分けずに利用者にわかりやすい経営方法に変えて欲しい。わかりにくい。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら