
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
362件中 24〜33件目表示
本当に最悪でした。二度と借りません。
吹田店でレンタカーを借りました。
最初に車の外の傷を確認しましたが、対応してくれた女の人の態度が悪く「傷がついているのは当たり前」と喧嘩腰に最初から言われ、態度の悪い人だと思っていたんですが、車内を見ると人の血の汚れや袋に入ったままのおもちゃなど、そのまま前回が乗った人の後に整備も除菌もされていない事が丸わかりでした。その上、ナビがついている車に追加でナビを550円でオプションとして付けられたので、返す時に全て事情を話すと、ナビが車に元々ついている説明もなく、つけないとナビがないと言われたのでつけたのに、男の人が「借りたんはそちらですよね」と責任転換されました。血の汚れに対しても、謝罪どころかこちら側を疑ってくる始末で。元々あった汚れをこちら側の責任にしてお金を請求してこようとしたので、「最初からありましたよね」と、ちゃんと証拠と共に説明するまでこちらが悪い風に扱われました。借りた店頭には、「除菌を丁寧に1時間かけて行っています」と書いてありましたが、中は運転席のドアロックなど全ての箇所に指紋がベタベタついてあり、除菌どころか清掃もされていませんでした。こんなコロナの時期に信用して借りたのにとても残念でした。
これからは二度と借りないでおこうと思います。
参考になりましたか?
後日請求の電話が来ても、因縁つけられても払わないで!
先日こちらのレンタカーを使い、返却時も立ち会ってチェックしました。
ですが、翌日になって「傷がついていて、あなたがつけた傷以外に考えられないから5万今すぐ店舗に行って払ってください。心当たりがあるならここで今すぐ5万払うなら大事にはしません」
と半分脅迫の電話が本部の方からかかって来ました。
「心当たりは無いし、ドライブレコーダーのデータ提供をお願いします。」
と伝えたら、
「その車にはドライブレコーダーは着いていない。監視カメラとかでお客様がやったことが分かればすべて実費で請求する」と言われました。
脅迫が怖かったので、弁護士、消費者センターすべてに相談しました。
弁護士見解だと「傷をつけたという証拠が立証されない限り払う必要なし。やりとりの電話はすべて録音するように」
消費者センターのアドバイスは、「証拠や証明、修理の見積書など全部もらうように」
とのことでした。
その通りにワンズレンタカーの本部に要求したところ
2日間証拠の提出がなく、催促したら
「今回はこちらも返却時の確認が足らなかったということで請求を取り下げる」と言われました。
こういう電話がかかってくると、やってしまったのかな、、と
思ってお支払いしてしまう方が多いかと思いますが、
・簡単には払わない
・その場で言われても1度見識のある方に相談させてくださいと伝えて払うとは絶対言わない
・書面でのやり取りを要求
・証拠の提出を要求
これを徹底してください。
わたしは折角の夏休みが嫌な思い出で終わったので
このような思いをする方が1人でも減ることを願っています。
参考になりましたか?
乗り出す前のチェックを入念に
駅に近いのと料金が安いのでワンズレンタカーを利用しました。事前のチェックはご自由にどうぞ、という感じ。大きなへこみ1か所だけは店員から言われ、その他も中古車で細かなへこみや傷がたくさなりましたが目立つ個所を3つ指摘しサインして出発しました。そして返却しようとすると最初とは違う店員から、前のバンパーの下、かがまないと見えない部分の小さな傷を指摘摘され7万円を請求されました。全く身に覚えがなく人からぶつけられて傷ができる部分でもなく、事前についていた傷ではないか?と言ったものの、事前にサインした時には指摘してない、つまりあなたがつけた傷、の一点張りでした。警察には届け出、弁護士に相談するよう言われましたが、会社も弁護士に相談し弁護士費用も支払ってもらう、というので、結果的にはこれ以上嫌な気持ちをしたくないと後日7万円を支払う羽目になりました。
とにかく事前ののチェックはスマホでビデオ撮影等入念にすることを皆様にはお勧めします。かがんで、見た目にはわかりにくい場所もお忘れなく。また潔白を証明するためにもドラレコ付きをお勧めします。少なくても私は二度とこの会社は使いません。楽しいはずの旅が、この件でガッカリとなりました。
参考になりましたか?
ずさんからな対応
楽しい北海道旅行
ETCカードを忘れたことに気付き
すぐに電話をしました
カスタマーの方がすぐに
「店舗に連絡します」
「確認して店舗から連絡させます」
「飛行機に乗るので18:00〜にお願いします」
連絡がなく…忙しい時期なので仕方ないのかな、電話もしたし…と安易に考えていました
メールで訪ねてみると下記に電話してくださいとたらい回しに。
その後も連絡はなく、こちらからその電話番号に連絡したところ、確認して折り返しますのあと連絡はなく。数時間後に連絡しても、店舗より連絡させますのあと連絡がなく…。
忘れた私もいけないのですが
大切なものなので迅速に対応して
いただきたかった。
大切な思い出が台無しです。
私のカードを搭載した車を他の方に貸していて
確認が取れないそうです。
あした今貸し出しているお客様に連絡をお願いしますと伝えました。連絡が取れても取れなくても連絡をくださいとお伝えしました。連絡をくるのを待ちます。
こうしてくださいと痺れをきらして
お願いをしないと困ったときは
対応してくれません。
カスタマーサービスがありますが、
たらい回しにされる可能性が高いです。
忘れ物やトラブルの無いようにご注意下さい
私は返却をいただいたら、
二度と利用いたしません。
質に問題があると思います。
参考になりましたか?
旅行の楽しかった気分が台無し…
東京駅八重洲口店で借りて2日間利用しました。
受付で免許証のコピーをとられるのですが、店員にコピーのやり方がわからないと言われ、店員と私の2人で10分くらい複合機と格闘しました。
車種は古かったのですが、乗れればいいやということで特に気にしませんでした。
ナビは付いていたし、最新かはわかりませんが特に古くもなく活用できました。
返す時に近くのガソリンスタンドで満タンにして返したのですが、領収書を見せてと店員に言われました。
私はいつも借りてるレンタカー屋さんで領収書提示を求められたことがなかったので給油した時の領収書を持ってきていませんでした。
私はガソリンスタンドで領収書を受け取るのを忘れてしまったと正直に話したら
「受付のときにガソリンスタンドの領収書持ってきてって言ったはず。またガソリンスタンドで領収書取りに行ってきて」と強めの口調で言われました。
ちなみに受付した店員さんは別の方です。
また再びガソリンスタンドへ行って先ほど満タンにした領収書を持ってきたのですが、「ガソリンスタンドは指定したところでないとだめ。受付のとき聞いたでしょ?」とまた強めの口調で言われました。
その指定のガソリンスタンドと私が給油したガソリンスタンドは同じ会社で数百メートルしか変わらないのですが、だめと言われました。
なので、これから借りる方は指定されたガソリンスタンドで給油することと領収書を受け取るのを忘れずにした方がいいです。
参考になりましたか?
今までで一番ひどかった❗
福岡空港店を利用しました。本当に最悪‼
安くていいな。って思って借りたけど車のバンパーは傷がひどくて、車の中は禁煙車のはずが煙草の匂いや座席のシートには飲み物をこぼしたであろう染みがあるような車を貸し出されました。
旅行先でファブリーズを買ってきて噴霧しないと乗ってられないくらいになるとは。
バンパーの泥はねのせいでと思いますがコインパーキングで駐車するたび引っ掛かり、バンパーが外れそうになって必ず直さないといけなくて時間のムダになってました。
そして、返却の際の点検でバンパーが少し浮いてしまっていたようで駐車場でのことを伝えたら修理代(車の運送代??)で2万円を払わされました。
その上、店員の態度がわるいわるい。
お客さんヘの対応力の低さを感じます。
お客様が居てくれるからあなたの生活は成り立っているのでは?感謝の気持ちをもっと持つべきです。
もっと社員の育成に力をいれて欲しいものです。
ワンズレンタカーは利用しないことをお勧めします。
参考になりましたか?
人が良い!車も全く問題なし!ありがとう♡
出雲空港店で2日間レンタルしました。レンタル前は口コミを見つけられず、あまりの安さに不安になり、電話で確認しました。・なぜ安いのか?・ナビは付いているのか?・空港までの送迎はあるのか?など、不躾な質問にもかかわらず、その方の言葉でちゃんと答えてくれました。有名レンタカーさんのように新古車レベルの車ではないということと、車関係の他の業務もされているということでおやすく提供できるという返答に納得してお借りしました。
空港でのお迎えは無口なおじさまでしたが、話しかけるとちゃんと答えて下さり、シャイな人柄なのだなとわかると安心できました。私の質問には全ておじさまなりに丁寧にわかりやすく答えて下さり、出雲大社までのナビには表示されない近道も教えてくれました
帰りは返却時間に間に合わないことを伝えると、飛行機に間に合えば良いですよ、という事で安心して急げました。 しかも搭乗出来るかどうかギリギリになっている返却にもかかわらず、急いでいる私が安心できるようなお話をして下さり、落ち着きを取り戻すことができました。
返却時、車内に置き忘れたゴミ袋も、「良いですよ」と時間を最優先してくださいました。本当に搭乗時間スレスレで間に合うかどうかのお客さんの時は、空港へ今向かっているからと連絡を入れることもあるとのこと!
お仕事はお一人でされているようなので、他のお客様と重なった時間は待つのかもしれませんが、私は運よくスムーズな対応をしていただくことができたので、他の有名レンタカー屋さんで借りた時より時間的に早く対応していただき、すごいお得感でした(笑) 人柄的にも営業トークっぽい感じがなく、自然なやりとりができて大変好感を持ちました。
車は細かい傷など付いている程度で、想像よりずっとキレイでした。ちゃんと走ってくれる車だったし、何の問題もなく、スタッフ対応も優しさを感じ、とても良かったです。
車は走るためのツールで、接客は人道的なところを大切にされる方にはオススメです。是非またお借りしたいです。
参考になりましたか?
二度と借りない
安さにつられて初めて新千歳店で借りました。返却の際、近くのガソリンスタンドで満タンにしてそのまま店を訪れました。しかし満タンには2メモリ足りないとのこと。確かに少し満タンメモリには到達していない。セルフ給油の際、念のため2度ノズルからの給油自動停止を確認していると説明しても満タンではないので受け付けられないとのこと。このまま返却するのであれば5000円支払いように脅された。仕方がないのでもう一度給油にいったがやはり1L程度しか入らずメモリも変わらず。渋々返却対応頂いたが、後ほど給油にいってそれなりのガソリンが入った場合は連絡するとのこと。結局連絡は来ず、整備不良の車を貸し出しているということ。皆さんも返却の際は十分ご注意下さい。走行距離と給油量とおおよその燃費で満タンであることはわかると思うがそういう発想はないようです。申し訳ありませんでしたの連絡があれば良心的な対応と思うのですが。
参考になりましたか?
気をつけて!
契約前に、同乗者の運転の可能性などについては案内なく、契約の場で初めて「保険適用には、運転する可能性のある人の免許証のコピーが必要」と聞かされました。その場に他の同乗者がいなかったため、契約に行った私の分の免許証提示しか出来ない状況で借りました。
借りた車は10万キロ以上走行した車で、車にアクセルを踏むと、意図していない急発進を度々感じました。
アクセルの不具合で事故になり、請求が30万円ちかく。
証明出来ない部分まで請求がきておりましたが、証拠もなく泣く泣く代金を支払いました。
もう二度と利用しませんし、オススメしません。
高くても他社をオススメします。
参考になりましたか?
福岡空港店 価格は安いが、他は駄目
クラウンマジェスタを借りました。
●空港到着後~店舗移動まで
空港到着後に連絡をし、5分で迎えに来るとのこと。
しかし、約束通りには全然来ず、結局来たのは30分後。
叱り付けるも、『お客さんが来ちゃったんで、すいません。』との回答。
何を言っても『すいません。』しか言わなかった。
仮に他の客が来たのであれば、電話でその旨を伝えるべきではないでしょうか?
見た目・接客態度・話し方は、社会人として全て駄目でした。
こういった従業員がいる時点で、会社としても駄目ですね。
フランチャイズなので、各社の経営方針があるのは分かります。
しかし、同じフランチャイズでもしっかりしている企業はいくらでもあります。
本社が加盟料だけ取れれば、後はどうでもいいという考えがあるような気がしてなりません。
接客態度や、インターネットの口コミを見て、事実確認や店舗の改善等を行った方が良いと思います。
●車両について
走行距離13万キロ超の車両でした。
車両内外に傷・やれ・汚れ等はありましたが、価格を考えると仕方ないと思います。
但し、下記の状態はいかがなものかと思います。
1.サスペンションの故障で、車がシャコタン状態で、乗り心地が悪い
※そもそもレンタカーにすべき車両ではない
2.トランクオープナーの故障
※荷物を積むべき場所の故障なのだから、当然直すべき
3.カーナビマップを更新していない
※土地勘のない利用者がほとんどだと思うので、車両は古くてもマップは更新すべき
4.インテリジェンスキーの電池切れにより、作動せず
※単に確認をしていないのと、電池交換をしていないだけ
●車両返却時~空港送迎まで
車両にコンビニ袋のゴミを1袋残したら、ゴミが捨てられないと返却をされる。
他のレンタカー会社では言われたことは無かったが、まあ仕方ないと我慢をする。
送迎までは10分程度かかると言われ、荷物を降ろして外で待っていた。
他のレンタカー会社は送迎車が来るまで、中で座って待ってて下さい等あったが、ここは一切無し。
待ち時間は告知通りだったが、『送迎車がどっか行っちゃったんで、これ(借りていた車両)で送ります。』とのこと。
満タンにして返却したのに、若干の距離ではあるけれど、貸し出す車で送迎するとはいかがなものかと思いました。
●総評
今まで、色々なところでレンタカーを借りてきましたが、価格以外が全て駄目な会社はここが初めてです。
安かろう、悪かろうの典型ですね。
ワンズレンタカーはフランチャイズ展開の為、福岡空港店以外できちんとされている店舗もあると思います。
また、こういった店舗だけで、ワンズレンタカー全体を判断されていることに、本社や経営会社は気付くべきでしょうね。
この様な店舗がある限り、リピーターになったり、友人に薦めたりは無いと思います。
少しでも早く改善した方が良いと思いました。
最後にうまく記載出来ずに恐縮ですが、他の方の参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら