
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
32件中 1〜10件目表示
連絡なし、サイトでしれっと
請求締日よりかなり前にキャンセル成立しているものが請求確定額に記載されていたのでサイトより問い合わせました。
返信に10日程度かかる場合があると問い合わせフォームに記載がありましたが何日経っても返信ないまま。完全に放置?無視?されました。
過去にもオリコの対応で不快な目に遭った事もあり、再問い合わせするのは何だか怖いなと思いながら何度もアプリで請求額を確認していましたが変化なし。問い合わせ後半月ほどしてアプリを見た時に、画面の上部に「請求額に変更あります」と表示されてキャンセル分の請求額が消えていました。
もちろん問い合わせメールに返信はありません。
他のクレジット会社でこんな杜撰な対応をされたことはありません。
家電量販店のクレジットがたまたまオリコだっただけで、嫌で嫌でたまりません。
近々にその家電量販店に行って他のクレジット会社に変えられないのか確認します。
タグ ▶
参考になりましたか?
冷たすぎる対応。更新カード勝手に処分されました
最近オリコカードの期限が満了だったのですが、新しいカードが送られてきませんでした。
引っ越しがあり、登録した住所が変わったのでオリコ側に返送されたようです。
そのことを電話で問い合わせて、再度送付してほしい旨言ったところ、
「もう更新後のカードはセキュリティのため処分した。再度ほしければ再発行手数料1100円払うように」と言われました。
いやいや、電話番号は変わっていないので返送された時点で連絡してほしいんですが、と話したところ、「登録住所を変更しない方が悪い、規約にも書いてある」とすごく冷たい物言いで突っぱねられました。泣く泣く家族カードも含めた2200円を払い、再発行することにしましたが、お客のお金が発生する話で、本人連絡もしないなんて本当にありえない。私が最近もカードを必要としているかなんて履歴でわかるでしょうに。。
規約違反は本人の責任、というのはわかるんですけどね。ただ、思いやりがなさすぎます。
あまりに相手の立場に立てない対応、悲しいです。
コストコの還元率が高いので利用はしていますが、なんだかなぁ。オリコ単体なら絶対利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせすら出来ない
コストコにてタッチ決済できなくて問い合わせしようとするもスマホのホームページのどこから問い合わせするのか非常に分かりくい。やっと探し出して開始。順調に入力しましたが最後に手元にないお客様番号を入力しなければならず別のページのネットから検索して問い合わせページに戻ると時間切れ…。オイオイって声が漏れるって、スマホ折りそうになった。兎に角不親切、サービス精神のかけらすら感じられない。回答も約一週間かかり案の定頓珍漢な回答でした。解決する気はなくオリコ側に非はなくお客様の問題ですとのこと。とても残念だけどこれが現実なのよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
還元率、手続き、サービス全て最悪
最初は還元率や手軽さに惹かれて作りましたが、使用しているうちにどんどん還元率は悪くなり1,000円分のポイントのために余分なポイントを取られるようになり、カードに関する手続き(支払口座変更や個人情報変更など)も専用のアプリからするのも分かりにくいです。
その上、アプリの仕様も古いもので全くアップデートされないため、とにかく手続きがしにくいです。他のカードやその他決済サービスはもっとしっかり支払日や金額、口座情報や個人情報が分かりやすくなっているのに、オリコカードは自分の情報を確認するだけでも何重にもページを開かなければならず面倒で分かりにくい仕様です。
さらには変更手続きをしてから「5営業日後に反映される」と説明記載されていますが、他の会社であれば3日もあれば反映されるのでそう言った手続きの処理速度も遅く、タイムリーに手続きを進めることができないのも使いにくいところです。
こちらから問合せしようとしても、サイトでは何を選んでも「よくある質問」に繋がるようになっていて電話どころかメールなどの問合せページにすらまともに辿り着くことができません。
問合せに対する業務効率化ではなく、お客になるべく問合せさせないようにしているとしか考えられません。
何も恩恵もなければ使い辛いだけのものなので全くおすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
リボ払いの電話勧誘、勝手に契約にされた
還暦の父がコストコでオリコカードを申し込み、後日フリーダイヤルから電話がきて10分以上立て続けに話され、本人確認の連絡と思い了承するとリボ払いの申し込み了承になっていました。
1か月以上も経過してからリボ払い申し込み登録完了のハガキが来て、その間に家のリフォーム費などに使用したカード代金の利息が10万を超えました。
慌ててカスタマーセンターに電話すると社の規定があるので通話録音記録は開示できないが通話録音記録では了承を得て契約は成立しているのいってんばりでした。父はリボ払いに承知した覚えはありません。
電話だけで成立する契約に関して本人が契約した覚えは無いと否定しているのに通話記録を開示しないのは何故でしょう。
そんな記録は無いからじゃないですか?
もしくは、とても巧妙で勘違いをさせやすいセールストークをしている記録を開示したくないだけでは無いでしょうか。
弱者を食い物にするオリコカード最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪すぎ
盗難か紛失か分からず、見覚えのない請求が来た。
すぐに止めてもらうように連絡したところ対応してくれた。その後、何週間か経って警察に調査してもらうように言われて手続きをした。しかし、その対処が遅かった為に、使われた記録(証拠)が残っていなかった。しかも警察署でどうしたいのか聞かれた時にオリコから調査してもらうように言われましたと話した。被害者はオリコだからオリコと話したいと言われたのでその場でオリコに電話をしたら「はぁ?、調査してもらうように言いましたが」みたいなふてぷてしい態度ですぐにかわろうともせずバカにしたような言い方をされた。
請求額は全て支払いをして、年会費も請求されて支払いしたあげく、一方的にカードが解約になっていた。
自分の不注意だろうけど、偉そうな態度には腹が立った。
他にもクレカは複数もっているが、こんな対応をするがオリコの社風なんでしょうね。メリットがあったとしても二度とオリコは使いたくない。使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険勧誘の電話が何度も来るようになる絶対作ってはいけないカード
オリコカードを作って数年経過する者のレビューです。
ポイント還元率などは他のレビューに書いてあるので割愛します。
タイトルの通りオリコカードを作成して数か月もすればオリコの保険勧誘が始まります。
電話番号をブラックリストにいれて着信拒否しても番号を変えて何度でも勧誘電話をしてきます。
相手の電話番号がコロコロ変わるのでこちらでは対応不可能です。極めて悪質です。
カードを解約しようと思いましたがネットでは不可能で解約届を郵送してもらうか
電話対応のみ受け付けとなっております。
しかも携帯からはフリーダイヤルではなく通話料負担はこちら持ちとなっています。
解約届を郵送してもらうフォーラムでは住所入力が全角/半角の指定がややこしくエラーがでてこの手続きもままならないです。
つまり解約させる気がないということです。極めて悪質です。
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせても意味がない。
支払いがどうなっているか確認していただきたく連絡。
ある契約会社に問い合わせた所お客様→クレジットカード会社→収納代行業者に問い合わせしてくれとの事で
クレジットカード会社に問い合わせをお願いしたら、
「ウチには関係ないので無理です。」と言われました。
その契約会社は既に解約済みです。
問い合わせしても悪質なのかこたえてくれず、仕方ないので
カード会社に別日に引き落としがあるか、また連絡します。と言ったところ、「確認は、かまわないが今回の引き落としは払ってください。」と言われ
もしかしたら払い損してるかもしれないから確認してといったのにしてくれない始末に余計な一言…。
支払い当たり前なのでわざわざ言わなくてもいいですし、凄く失礼な態度に感じられましたし、それで支払わなくていいお金だったら返金してもらえるんですかね。
ただ支払いがズレているのか解約したのに支払いがきているのか確認してほしいだけなのにお客様に寄り添うことが出来ない人だなと逆に感心しました。
若い女性からキツめの女性に代わったので上司かベテランか…。
タグ ▶
参考になりましたか?
2021年でも最悪対応 ネット詐欺ショッピング決済で
何百回とネットショッピングをしているとたまに詐欺のサイトに引っかかることがあります。事実のみを書きます。
他社のJCBカードの時は詐欺サイトだったのでキャンセルの連絡をすぐにカード会社に入れたらいろいろ話を聞いてくれて決済を止めてもらえました。よって被害がなかったです。
しかし、オリコカードの場合は、それはできません一点張りです。
もし返金したいのであればご自身で会社にキャンセル連絡をする、もしくは消費者センターに連絡するの一点張りです。
会社に連絡がつかないし、会社が実態がなく連絡不能なのに。
カード利用2日で連絡したのにこういう対応です。
これからの時代ネットショッピング増加していきます。
詐欺サイトにひかった場合にオリコカードの場合は利用者負担になると思います大変危険です。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約できない
解約のためには、24時間対応の自動音声の電話番号にかけるようにとHPに記載があるのだが、完全な嘘。自動音声対応のはずなのに全然繋がらない。
土日に合計100回以上かけたが繋がらず、メンテナンス時間なのかと調べたがその情報は見当たらず、結局平日にオぺーレーター対応の電話番号にかけて、長時間待った上でやっと対応してもらえた。
HPに嘘をのせる会社。
全く信用できない。
タグ ▶
参考になりましたか?