
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
85件中 1〜10件目表示
フィッシング詐欺にあった時の対応に、解約を決めました。
10年、オリコカードを使用していました 。
クレジットカードとして、普通に使えます。
ポイント還元などは、期待していなかったので、
特に何も感じませんでした。(オリコポイントを変換したりするのは、二度手間がかかったりして非常にめんどくさかったことを覚えています。暮らスマイルからオリコポイントに変えて、その後にAmazonギフト券などに変えます)
オリコの保険の営業電話はよくきていましたが、無視していたら全くこなくなりました。
ある時、フィッシング詐欺でクレジットカードの情報をフィッシングサイトに入力してしまった時…
どうしたらいいかわからずにいたのですが、
オリコのサイトには『身に覚えのない請求に関しましては、明細に反映されてからお問い合わせください。反映されてない場合、問い合わせに答えられません』と書いてあり、問い合わせの電話はつながらないし、メールしたところ、返事も、請求内容の明細が出たら、ご自身で請求先に問い合わせをしてください。それでも身に覚えがないときは、支払請求をしてください。と、
ただそれだけでした。うーん、不親切。
請求の明細も、すぐに反映されず困りました。
別でドコモカードを使用しているのですが、ドコモカードでフィッシング詐欺にあったときは、支払いのときにドコモからすぐに問い合わせの連絡がきて『不正を感知したのですが、この支払いは間違いないですか?』と電話がきました。なので、被害に会う前に支払いを止めることができました。さらに、すぐにカードの停止、再発行をしてくれて、とても助かりました。
どうしてもその時と比べてしまって、オリコカードよくなかったなぁと思ってしまいます。
参考になりましたか?
還元率、手続き、サービス全て最悪
最初は還元率や手軽さに惹かれて作りましたが、使用しているうちにどんどん還元率は悪くなり1,000円分のポイントのために余分なポイントを取られるようになり、カードに関する手続き(支払口座変更や個人情報変更など)も専用のアプリからするのも分かりにくいです。
その上、アプリの仕様も古いもので全くアップデートされないため、とにかく手続きがしにくいです。他のカードやその他決済サービスはもっとしっかり支払日や金額、口座情報や個人情報が分かりやすくなっているのに、オリコカードは自分の情報を確認するだけでも何重にもページを開かなければならず面倒で分かりにくい仕様です。
さらには変更手続きをしてから「5営業日後に反映される」と説明記載されていますが、他の会社であれば3日もあれば反映されるのでそう言った手続きの処理速度も遅く、タイムリーに手続きを進めることができないのも使いにくいところです。
こちらから問合せしようとしても、サイトでは何を選んでも「よくある質問」に繋がるようになっていて電話どころかメールなどの問合せページにすらまともに辿り着くことができません。
問合せに対する業務効率化ではなく、お客になるべく問合せさせないようにしているとしか考えられません。
何も恩恵もなければ使い辛いだけのものなので全くおすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
利用者の信用を無くす会社
月々5万円の積立投資用に作ったけど、最初の上限額が100万円だったので勝手に使われたら嫌だから10万円に引下げようとしたらweb上では増額依頼しかできず、仕方なく電話で依頼するも全くつながらず、web上の折り返し電話予約は1週間先だった。その後上限10万円にはなったけど利用可能額は99999円になっていた、最初のカード利用枠はシステム上で1円差し引かれるらしいが実質5万円利用しても残利用可能額が49999円になので積立なのに翌月利用できないことが判明。
増額が10万円単位だったので仕方なく上限20万円に依頼したらまさか審査が通らない。
先月カードを作った時点で勝手に100万円にされていて1週間前まではその金額だったのにどんな基準やねん!
初期利用額『1円』に対してオリコに問い合わせるも、何度言っても証券会社のシステムの問題ですので証券会社へ問い合わせるようにとの一点張りで、仕方なく証券会社にも一応確認したがやはりカード会社の問題ですとのこと。住友でもアプラスでもカード会社側の問題だと仰ってるのにオリコだけは証券会社の問題だそうです。
勧誘の口コミが多いのでオリコには公表はしてないですが資産は預金だけでも一生遊んで暮らせる程度、勿論滞納歴もなし、どなたかも書かれてますが人の信用を失わせる会社です
チリツモになった時に一つの証拠になるように金融庁にも報告はしておきましたが、不審な点は些細なことでも第三者機関へ報告した方がいいし、そもそもオリコとは拘らない方がいい。
参考になりましたか?
電話勧誘に注意してください!
評価が高い投稿もありますが、絶対やめた方が良いです
いろんなカードを試しましたが、リボ払いの勧誘を電話でしてくる会社はオリコだけです
60歳になる母親がその勧誘電話で騙されて勝手にリボ払いに変更されて多額の利子を払いました
電話での言い方が勘違いさせるような内容だったのです
とにかく電話対応もたらい回しで悪く、絶対解約した方が良いです!!!
その後、母はポケットカードという会社と契約しました
おすすめです
参考になりましたか?
最近あらゆるチャンネルを駆使して勧誘メールや電話が届く。解約しようかな?
2か月ほど前から携帯にオリコから電話が掛かって来る様になった。デスクワークなので仕事中は私用の携帯はマナーモードで自動留守録に設定しており、着信だけ残されているのを見ると番号を調べて掛け直すかどうか判断しなくてはならず鬱陶しい。真っ当な業者の物でもさすがに何度も着信が有るとイラっと来る。
不審に思ってネットで番号を調べると「オリコの勧誘だった」というレビューが多数。オリコカードはメインで使っているカードではないので利用残高も少なく、毎月ちゃんと返済している。引き落としのトラブルも抱えていないので、多分そういう要件の電話だろうと納得して無視している。
ところが無視していたら最近ショートメッセージでも変な勧誘らしきメールが届くようになり、さすがに「そこまでするか?」と気分が悪くなってきた。メインのカードが使えなかった時の予備として維持していたカードだけどそろそろ解約しようかと思っている。
参考になりましたか?
リボ払いの電話勧誘、勝手に契約にされた
還暦の父がコストコでオリコカードを申し込み、後日フリーダイヤルから電話がきて10分以上立て続けに話され、本人確認の連絡と思い了承するとリボ払いの申し込み了承になっていました。
1か月以上も経過してからリボ払い申し込み登録完了のハガキが来て、その間に家のリフォーム費などに使用したカード代金の利息が10万を超えました。
慌ててカスタマーセンターに電話すると社の規定があるので通話録音記録は開示できないが通話録音記録では了承を得て契約は成立しているのいってんばりでした。父はリボ払いに承知した覚えはありません。
電話だけで成立する契約に関して本人が契約した覚えは無いと否定しているのに通話記録を開示しないのは何故でしょう。
そんな記録は無いからじゃないですか?
もしくは、とても巧妙で勘違いをさせやすいセールストークをしている記録を開示したくないだけでは無いでしょうか。
弱者を食い物にするオリコカード最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
本気でやめた方がいいカード
還元率の良さに惹かれて作った元ヘビーユーザーです。
徐々に悪い部分が目立ち始めてきて、解約を考えております。
①還元率の改悪
溜まったポイントはギフトカード等に変えることができ、私はずっとAmazonギフトにしてました。しかし最近、2000円分のアマギフに2100ポイントかかる、といった形で還元率をこっそり下げてきています。やり方がセコイです。唯一の良い点がなくなりました。
②勧誘電話がしつこい
カード作って暫くしてから保険の勧誘が頻繁にかかってくるようになりました。マニュアル通り喋ってる感じが強く、断るのもめんどくさかったです。仕事中でもお構いなしにかけてくるのでウザかった。その割に支払いとか重要な連絡は全くしてこないから腹立たしい。
③応対が最悪
ETCカードをマイページから申し込んでも一向に届かなかったため、電話で確認したら「過去に使ったことのある人はネットからは申し込めない。郵送か電話で申し込んで」とのこと。なぜ?と聞いてもそういう仕様だからと一点張り。この会社はサービス改善をする気がないらしい。ちなみに他にもこういったケースがあり、めちゃくちゃ不便だし余計な時間を取られます。
今度カードを作る際は、問い合わせの応対や企業体質をちゃんと調べて吟味すべきだと学びました。
参考になりましたか?
オリコテレホンサ-ビスにはオペ-レ-タ-が居ない?
オリコテレホンサ-ビスに電話しても、自動応答サ-ビスには繋がるがオペレーターには全く繋がらない。
「月末前後は込み合うので暫くお待ち下さい」の音声が流れるだけ。
今日も15分待ったが繋がらないので已む無く電話(有料。自己負担のため)を切った。
混み合うのが分かっているなら、オペレーターを増やす企業努力をするのが当然でしょう。
これまで何度も電話していますが、人間のオペレーターと話ができたことがありません。
利用している店の提携カ-ドでなければ今すぐにでも解約したい。
タグ ▶
その他のカード
参考になりましたか?
冷たすぎる対応。更新カード勝手に処分されました
最近オリコカードの期限が満了だったのですが、新しいカードが送られてきませんでした。
引っ越しがあり、登録した住所が変わったのでオリコ側に返送されたようです。
そのことを電話で問い合わせて、再度送付してほしい旨言ったところ、
「もう更新後のカードはセキュリティのため処分した。再度ほしければ再発行手数料1100円払うように」と言われました。
いやいや、電話番号は変わっていないので返送された時点で連絡してほしいんですが、と話したところ、「登録住所を変更しない方が悪い、規約にも書いてある」とすごく冷たい物言いで突っぱねられました。泣く泣く家族カードも含めた2200円を払い、再発行することにしましたが、お客のお金が発生する話で、本人連絡もしないなんて本当にありえない。私が最近もカードを必要としているかなんて履歴でわかるでしょうに。。
規約違反は本人の責任、というのはわかるんですけどね。ただ、思いやりがなさすぎます。
あまりに相手の立場に立てない対応、悲しいです。
コストコの還元率が高いので利用はしていますが、なんだかなぁ。オリコ単体なら絶対利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせすら出来ない
コストコにてタッチ決済できなくて問い合わせしようとするもスマホのホームページのどこから問い合わせするのか非常に分かりくい。やっと探し出して開始。順調に入力しましたが最後に手元にないお客様番号を入力しなければならず別のページのネットから検索して問い合わせページに戻ると時間切れ…。オイオイって声が漏れるって、スマホ折りそうになった。兎に角不親切、サービス精神のかけらすら感じられない。回答も約一週間かかり案の定頓珍漢な回答でした。解決する気はなくオリコ側に非はなくお客様の問題ですとのこと。とても残念だけどこれが現実なのよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら