319,824件の口コミ

オリオンツアーの口コミ・評判

オリオンツアー

[引用]公式

2.74

料金
2.85
接客
2.73
プラン内容
2.80
信頼度
2.69

96

スキーやダイビングなどのアクティビティを組み込んだツアーや、格安バスに強みを持つ旅行会社・オリオンツアー。

非常にコスパがよく、特にスキーツアーや屋久島ツアーなら他社の追随を許さないと評判ですが、「バスに当たり外れはあるの?」、「顧客対応はどうなの?」という声もあります。

ここでは実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ予約の際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

96件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

最低最悪

スノボのツアーに参加。
宿がクソ
飯は足らん、風呂は寒い、部屋も寒いし埃まみれ
どうしてこんな宿が未だに存在するのか?こういう会社がツアーに組み込むから。

レンタルがクソ
まともなグッズをレンタルしようとすると、追加料金を取られる。込み込みで1万円くらい。今時古い紐のブーツとか選ぶ奴が何処にいる?平成じゃないんだから。
なんでこんなレンタルショップが未だに存在するのか?こういう会社がショップと結託してツアーに組み込むから。何がレンタル付きだよ買った方が安いじゃん?

多分客のことなんて考えてないんだろうなぁという出来事ばかり。本当に目先の金が1番大事なのだろう。リピートとか考えないんでしょう。まぁ安さを選んでしまったこっちもそうだが。
結局高くつくし、ストレスしか溜まらない。安さに釣られずきちんとお金を払った方がいい。本当に潰れればいいのに。2度と使わないことを固く決意しました。

参考になりましたか?

たっちんさんがアップロードしたアバター画像

説明不足、資料不足、連絡悪し・・・最悪

私は同級生2人と3名で9月26日22時30分出航の東海汽船のフェリーで八丈島に2泊4日の予定で出発しました。翌日朝八丈島に到着しても迎えが有りません。ホテルに電話すると、全く連絡を受けていないので、迎えには行きません。との回答。オリオンツアーから送られてきたのは、東海汽船クーポン引換券と契約書面のみで、パンフも地図も無い状態でした。下船港にはタクシーはおろか何も交通手段が無く、地図も無いので、右往左往していましたが、結局宿泊ホテルに電話して、タクシー会社を紹介して貰い、ホテル迄、自腹で移動しました。(初めて到着した土地で何も資料が無いのは初めてです。)
悪い事に大型台風16号の影響で、帰宅日の29日のフェリーが欠航になるとツアー会社から10時頃に連絡があり、28日の宿泊をキャンセルして28日のフェリーを予約したら、との連絡にそのようにお願いしました。その際、ホテルから不泊証明書を受取り、八丈島の東海汽船事務所に提出すれば、返金がある。と、説明を受け、ホテルでチェックイン(17時頃)時に確認すると全くそのような連絡は受けていないと説明され、ビックリ仰天です。旅行会社の受信電話番号に電話確認したら、東海汽船の手配ミスだと言われ、やっと夕刻ホテルに連絡が入ったようで、チェックアウト時に不泊証明書は頂く事ができました。只、東海汽船の八丈島事務所に連絡をしたら、そのような手続きは行っていません。との回答に再び驚く有様。そして翌日の朝食に行った所、28日のフェリーも欠航だと判明、ホテルの説明では、4日は欠航が続くと説明され、仕方無く当日の飛行機で帰ってきました。
この欠航についても全く連絡は無く、こちらから再び上記電話に連絡をした所、欠航の情報は知らなかったの説明に憤慨、あげくの果てに不泊証明書は竹芝の東海汽船事務所に提出するよう言われ、更に激怒。
帰路の飛行機代は自腹は仕方無いと考えているが、帰路のフェリーチケットは有効だと思うので、本日、東海汽船に連絡してみるつもりです。しかし、こんなメチャクチャなツアー会社初めてで、同行した友人達も激怒し、八丈島滞在中も全く観光どころではありませんでした。

参考になりましたか?

バス乗り場

オリオンツアーで新宿都庁前から新潟方面のスキーツアーに申し込みました。
当日の受付場所が都庁高架下バス専用乗り場とメールで案内が来ますが、正直わかりづらいです。簡単なGoogleマップとどこだかよくわからない乗り場の写真のみ。案内図はないです。
案の定、当日現地にいったら集合場所が見つからない。
周辺に案内や係員の誘導などもなく、受付を見つけた頃には出発時間を2分ほどすぎてしまいすでにバスは出発した後でした。


都庁周辺はただでさえ構造が複雑にも関わらず、
集合場所も高架下・高架上と何ヶ所もあり
誘導も案内もないため非常にわかりづらい。
オリオンツアーへの当日の連絡先もなく、不在確認の連絡もないため迷ったらおしまいです。正直不親切と言わざるおえないです。
利用する方は気をつけたほうがいいです。


これから新宿からの乗車はもちろんオリオンツアーはもう利用しないかなと思います。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

オペレーターの方の対応が非常に無礼であり、質問に対して疑いの目を向けるような発言がありました。

先日、トランクへの荷物預けについてお問い合わせさせていただいた際、折りたたみ可能なベビーカーのサイズについてお伝えしました。対応いただいたオペレーター「そのサイズに収まるわけがない」という疑いの目を向ける発言があり、大変不快な思いをいたしました。

再度お電話した際にも、同じ方より「ベビーカーの持ち込みは禁止」とのみのご回答をいただきました。持ち込み不可である点は理解しておりますが、その際の対応には誠意が感じられず、一方的な対応に非常に失望しております。
さらに、お名前を伺った際には「漢字がわかりますか」との言葉をいただき、何を意図されているのか理解に苦しみました。私としては、ただ事実を確認し、サービス改善を求めたかっただけです。また、責任者へは繋げられない、折り返しもできないとのことでした。
以前、他のサイトでの口コミにもオペレーターの対応が非常にひどいとの意見があり、半信半疑の気持ちでおりましたが、今回の件でやはり皆様の言う通りだと感じました。本当に誠意を感じない会社だと思いました。

運賃を安く提供いただけることには感謝しておりますが、対応については本当にがっかりしております。二度と絶対この会社は利用しないです。お勧めもできないです。

参考になりましたか?

みかんうさぎさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 2.00

値段が安いので仕方ないと納得

子供と東京から近いスキーツアーに行きたくて検索したら一番上に出てき良さそうだから選びました。プリンスホテルが良かったけど3ヶ月前で既に満室。近くのあているホテル予約。
格安ツアーが初めてだったので、情報がほぼ来ないことにビックリ。基本自分で調べていく必要性痛感。

ホテルにWifiなし、エレベーターなし、重い荷物を階段で自分で運ぶ、冷蔵庫なし、売店なし、レンタルスキーもホテルにはなく店で借りる、情報も聞かないと教えてくれない、必要最低限の情報のみ、全て自己責任で行う感じ。

竜王スキー場はリフト、コース多く風もなく晴れてとても良かった。ただ人は物凄く多い。ぶつかりそうで危ないです。

レンタルスキーの店が段取りが悪い。ネット申込時に靴のサイズ、身長を聞いて、ひとり分セットしておいて、スマホで本人確認後すぐ渡せばいいのに。
行ってからひとりひとりサイズきいて用意して凄く並ぶ。サービスの概念がない。驚愕しました。
有名ホテルのサービスを期待してはいけません。すべて自分で徹底的に調べて自己責任と思うべし。

青年の家や学生の合宿所レベルサービスと思って行けばイライラしません。

帰りのバスも10台位あってどれに乗っていいか分かりづらい。何とか調べて10分前に乗れた。でも実際誰か2人のり遅れて、どうやって帰ったのか不明。

バスの運転手さんは丁寧で感じ良し。ホテルの食堂のおばちゃんおじさんは一生懸命で感じ良し。初日夕飯子供いたからサービスでりんごむいてつけてくれました。

格安ツアーの実態がよく分かりました。でもやすいのでまた利用したいです。闇鍋ツアーみたいで面白かったし勉強になりました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

掲載されている内容と実際では違いがある!

マイカーで行く年始スキーツアー(2泊3日)リフト券付き

①夕食グレードアップ 1名1,500円UP
写真では色々な小鉢や天ぷらなどが写っているが、実際に席に用意してある食事は、陶板鍋・焼魚・小鉢の刺身・その他はバイキング形式。
どう見てもグレードアップしていない客との違いがお刺身のみ。小鉢のお刺身に1,500は高すぎる!!
夕食をグレードアップしたのにショックだった・・・

②レンタルスキーセットのグレードアップ 1日1,000円
【ご案内】として、物損免責補償料はレンタル料金に含まれております。となっているが補償料が別料金

きちんと正しい内容を掲載してもらいたい!

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 4.00
  • 信頼度 2.00

色々抜けがあって旅慣れしていない人にはオススメできません。

屋久島に旅行に行くために、オリオンツアーがやっているtravel marche(トラベルマルシェ)というサイトから旅行のパッケージを購入しました。
値段も安く、自分でアレンジするよりはかなりお得でした。日程を変更する時の電話対応も迅速で、後日送られてくる書類やチケットを手にするまでは不安はありませんでした。
旅行日時が近づいて来た時に封書が届きましたが、そこにはフェリーのチケットと1枚の手紙だけ。
温泉やおみやげ屋さんで使えるクーポンなども入っているかと思いましたがありませんでした。
サイトやメールを見てもクーポンの使い方などは書いておらず、実際に口頭で現地で申請して使用出来るという実物のないクーポンでした。そうならそうと一言書いておいて欲しかった。

それと1番びっくりしたのは、航空券の発券番号などメールにも届いた封書にも書いていないということ。幸い空いている時間だったからよかったけど、混んでたら大変だったかも…。

島でも泊まる部屋がベッドのはずが布団だったなど、旅慣れしていて若いからよかったけど、そうでなければ大変だったかなと思いました。

島の人がとても暖かく、よい滞在になったので良い思い出なのですが、次にこちらのパッケージをまた利用するかと考えると使わないと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

過大広告

栃木】グルメパラダイス!夏季限定!メロン・ア・ラ・モード&人気有名店ベーカリー「ペニーレイン」&桃狩り&クラシックハンバーガーランチ♪
バニーレインは美味しいパンでした。次の桃狩りはまさかの2列しかなく、そこで2種の桃しかない。メロンアラモードは固いし、コーンフレークでかさましされてるし、写真『広告で使用されてるもの』と全然違うし、ハンバーガー冷たいし。ふんだり蹴ったり。アウトレットとか書いてないけど、工程表にはある。なんだこれ?って感じでした。

  • リンクルさんがアップロードした画像
  • リンクルさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 -
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

二度の裏切り。予約不可でよかった!

ようやく1人息子の就職がきまりました!
長いこと母子家庭で、とてもじゃないけど裕福とは言えず…。幼い時も近くの市民プールしか連れて行ってあげられませんでした。それでも文句も言わず、勉強を頑張って、公立校に行き、「母さんは俺が食わせるけん」と東京で内定をいただいてきたんです。

そんな自慢の息子のせっかくのお祝いです!
東京勤務、忙しいことでしょう。暫くは会えません。親として、何か最後に楽しい想い出をプレゼントしたい!
そこで見つけたのが、安いけど楽しそうなこの会社のツアーでした。そこで私は
『リクエスト予約』をしてしまったんです。

詐欺とは知らずに。

予約してすぐに「リクエストは受け付けられません」とメールがきます。あまりにすぐのことで「えっ?じゃあなんで受け付けてたの?」と違和感を感じながらも、ネットのツアーは人気なのかな?と、他のツアーでリクエスト予約しました。

リクエスト受付不成立のお知らせ、再来。

愕然としました。
恐ろしいのが私のリクエストを断っておきながら、まだ『リクエスト予約』を受け付けているんです!
息子は内定をもらったのに、母である私が同じ会社に御祈りメールを二度もいただいて、情けなかったです。
そんな話を職場の若い子に話すと「いや、よかったですよ行かなくて。あの会社だけは絶対にやめたほうがいいですよ。私はそこのツアーで大島行ったけど、お金で不快感を買わされました」と言うんです。
「期待を抱かせて、まるで受け付ける気のない」「受け付けたとしても、不快感を買わされる」そんな恐ろしいツアーだったんです。

二度も騙されて、私は本当にだめな親でした…
でも幸い、その職場の子にいいツアーを教えてもらって行ってきました!

皆さん、ちょっと切り詰めてでも楽しい想い出を買いましょう!

(写真は職場の子に紹介してもらって行った海です!息子も楽しそうで、本当にいい思い出になりました☺️)

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

Mr.XXさんがアップロードしたアバター画像

全国旅行支援でキャンセル料

点数をつけるにも値しない。インターネットで早朝申し込んで夕方キャンセルしたら、違約金を1万円以上取られた。
全国旅行支援で鹿児島離島を申し込もうとサイトを見ていて見つけた。鹿児島は別扱いで、予約してからTELしないと全国割が適用されない。なので、いったん予約してTELしたところ、その宿は対象外といわれた。なので、キャンセルしたら違約金を取られた。
話ではシステム対応が間に合わないと、だったら、もうちょっと親切に書いとけよ。その宿を予約の時は、どこにも適用外とはないし、適用か適用でないかは自分で調べろって話らしい。
文句を言ったら「申し訳ない」の一言もなく、当たり前のように違約金を取られた。
私は二度とオリオンツアーは使わない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら