
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
802件中 1〜10件目表示
おたからや買取対応
以前おたからやで買取をしてもらったときに
「何でも買取ります!」と言っていたのでまた買取お願いしました。中古品と新品がありましたが、
実際は新品のものしか買取ってもらえませんでした。丁寧に説明はありましたが、何でも買取るっていうのは違うかな…と思いました。タダで引き取りますよ~と言ってましたが。新品2点買取ってもらったあとグーグルの評価をするように言われ店員の目の前で入力させられました。この評価は店員の前で低くく評価しづらくあんまりあてにならないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺?
今まで複数の買取店を利用してきました。貴金属、特に金は値段が決まっているので、後は手数料の違いだけだと思っていました。おたからやを利用するのは今回が初めてで、ネットの口コミも良かったので査定に行くことに。埼玉にある店舗です。
持ち込んだ物は金貨2点を含む十数点のアクセサリー、未使用のブランド財布です。
担当の鑑定士は若い女の人で、これは誰の物かとか何処で買ったのかとか、しきりに聞いてきました。それって査定に関係ある?
写真を撮った後、パックヤードに消えてなかなか戻ってこない。やっと戻って来たら、すべてメッキで財布も偽物だと言われました。全部で千円で買い取ると。馬鹿馬鹿しいので、全部持ち帰ると言うと、いらないものを持ち帰ってどうするのかと品物を返してくれません。そのまま今度は機械で調べると言って再びバックヤードへ。戻って来たら、コイン1点とイヤリング1点は金だったので3万五千円で買い取ると言ってきました。
それでも売らないから返してほしいと言うと、今度は4万と言ってきました。
帰りたいので返してほしいと言ってもなかなか返してもらえず、本当に悪質でした。やっと返してもらった足で他店で査定していただいたところ22万円でした。金貨2点とイヤリング1点の査定です。
他の人の参考になればと思い、口コミさせて頂きました。複数店舗で査定された方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
業界最高値買取を謳っているが嘘
バッグ一点、宝石二点、貴金属二点を持ち込みました。
担当の方が査定しているというよりは、写真を撮って誰かに送り、査定してもらっているという感じでした。
特に詳細の説明もなく、全部で5000円と言われ納得できなかったため他店へ行くと言ったら値段を上げ引き止められました。うちは店舗数が多く、業界最高値買取をしていると言われましたが他店で22000円で買い取ってもらえました。
業界最大手だからといってここが一番とは思わない方が良さそうです。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定はそれほど酷くはない
査定額は酷くはないですが
店構えの高級感に比べてやっすいな、って感じです
セカンドストリートとか、ハードオフ系、ブックオフのレベルか、下手したら下回る買い取り額です、もちろんお断り
予約制なのか、問い合わせしたら流れで予約となってしまいましたが、何店舗か回った方がいいのかなってそのまま行きましたが、人がいないのか人件費削減なのか、予約なのにさらに30分待たされ、ちょっと疲れます
個室に案内されて、お茶とお茶菓子のサービス、はいいんですけど何をするにもいちいち裏手に回って、うんざりでした
質屋さんとか目の前で全部やってくれるし重さがこれくらいで、石はダイヤですね、とか専用の機械を使った判定も全部目の前でやってくれるところばかりなので、裏に全部持って行くのはなんだかなーって思いました
エコリングでも目の前でやってくれてましたし
結局、希望にちょっと足りなくてお断りしたら、また本社?かどこかに連絡するから返品したものに間違いや不足がないかの確認の会話をしてくれとかなんとか
もう、本当にめんどくさいお店でした
あと広告で今なら買い取り額アップ!とかやってますけど、あれ、嘘っぱちです、たぶん永遠にやってそう
買い取りアップしてこの金額?と聞いたら「そうなんです!」だって…査定アップしてなかったら世間の相場の半分てこと?それはないでしょ、手数料払ってメ○カリで売るわww
何にしろ、アップはしてないんだろうな、アップしたことにして、満足度をあげておこ、みたいな手法なのかなあ?
相場を知ってる人間には逆効果だよ
足元見てるわけでもないので、他に行くのが面倒な人なら妥協してしまいそうな、微妙なラインでしたが、接客はおふざけもなく丁寧です
タグ ▶
参考になりましたか?
10%upに騙された
18Kのベネチアンチェーンネックレスを買い取っていただきました。値段に関しては相場通りという印象。
新しい・古いやデザインなどは一切関係なく、金のグラム数で値段が決まりますが、「おたからやの相場で計算しますので…」とか言われ、HPに出ていたその日の18Kの相場より約1,000円安く計算されました。
明日の金相場の予想を見せられ、「明日これだけ下がる予想なんで…」と、なんやかんや言われて値段を少しずつ下げられました。
今回webで申し込み、折り返しかかってきた電話で「今キャンペーン中で、webで申し込んだ方は買取額を10%upします!」と何度も言われましたが、店頭ではその話は全く出ず。
こちらから「10%upって言われたんですが…」と聞くと「あ、それはインゴットなどのことでして…」と言われ、正直「はあ?」でした。webでも電話でもちゃんとネックレスだと伝えているんだから、該当しないならそういうことは言うべきではない。【釣り】に正直不快な気持ちになりました。
また、とにかく時間がかかる…。雑談が多い。プライベートなことを聞くのはやめてほしい。たった6gのネックレス1つに45分以上かかりました。そのお喋りがなければもっと早くできたのでは?
目の前で一度計ってるのに、「別の計りでもう一度計ってきます」とネックレスを持って行かれたり…。
あまり信用できない印象でした。個人的にはもう利用したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎる。どれだけ安く買い叩けるかしか考えていない
8月に母に頼まれブランド物を持ち込みました。
人気のあるブランドのためそこそこ値段はつくだろうと思い店内に入りました。
飲み物とお茶菓子を出してくれましたし、名刺の受け渡しまでスムーズで丁寧な人だなと思いましたがそこから一変。。
根掘り葉掘り尋問のような質問(いつ買った、誰のものなど)を受けて正直こちらからすると早く値段を出してくれという感じでした。
いざ査定に入る時も裏に持っていきスマホでパシャパシャ撮っている音しか聞こえませんでした。しかも電話をかけて本部?と話しているような様子でした。本当に査定しているのは本部なんでしょうね。
名刺には一級鑑定士というふうに書いていましたがどうもそのようには見えませんでした。本当に一級鑑定士の資格を持っている方は何人いるのかレベルだと思います。
1点だけだったため割とスっと出てきたあとも値段を知りたいだけなのにベラベラベラベラと自信ありげに値段が安いみたいな理由をつけて金額を提示してきました。あまりにも安すぎるためそれでは無理だと言うと希望していた値段を聞いてきたので正直不快でした。。。一応聞いてきたのでせめてこれくらいはね〜と言い値段を言うと頑張りますのであと1回交渉してきていいですかと言われNOと言えず1度だけ待ちました。
2回目も状態はワンランク上げたが汚いやスレやら難癖をつけて1500円ほどしか上がりませんでした。
もういいですと言って帰ろうとするとキャンペーンの話を持ち出してきましたが正直キャンペーンを適用されたところで値段もあまり変わらなかったため持ち帰りました。
あと、口コミにかなり力を入れているようで前のお客様に対して目の前で口コミを書くように指示していたので目の前で悪く書けないという客の心理をかなり利用しているなと思いました。その方は売却していたのですが他の口コミを読んでいると売却できない、いわゆる持ち帰りになった場合も口コミを要求されると見かけたので行かれる方は留意してください。。
知人も3月頃に他のおたからやを利用したことがあるとつい最近、私がおたからやを利用した後に聞いた話ですが、なんせ客の心理を利用してくるのでブランド物以外でも金やらネックレスやらイチャモン、難癖をつけて安く買い叩こうとしてくると言っていました(会社の利益につながるため)。はっきり言って客の足元見ているのもバレバレです。もう二度と行かないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミ調べてからいけば良かった……
JCBギフト券の買取をしてもらいました。
近くに店舗があったのと
ホームページに「web査定申込」と書いてあったので
とりあえず金額だけでも聞ければと思い
査定フォームから申込みしました。
翌日、電話とメールが来ていてメールには
・電話に出なかったのでメールした
・利用予定の店舗と日時を教えて
・連絡は電話でもメールでもどちらでも
という内容でした。
電話をかけると
・利用予定の店舗は予約制
・金額は店舗により変わるから電話では教えられない
と言われました。
書いてあること違うじゃん……
他との比較をしたかったのですが断念……
とりあえず店舗へ行く予約を取りました。
予約をしていたからか、店舗での待ち時間はありませんでした。
担当の方はカウンター越しではなく
こちら側へ回って名刺を渡してきました。
お茶とお菓子も用意してありました。
丁寧だなというのが第一印象でした。
1000円券は900円で買取、
折れている券は通常同額にはならないけれど
枚数が多いので今回は特別に金額は落としません
と言ってくれたのに、実際提示された金額は、
900円×折れている分を除いた枚数でした。
こういうお店は滅多に利用しないため緊張しており
その場では気付がないまま、どんどん話が進んでいきました。
気づいたのは家に帰ってから……
ですが、後からの異議申し立てはしませんという旨の書類に
サインしてしまったので、今更何も言えません。
みなさんが書いているように、
Googleの口コミも書くように言われました。
(「書類を作成するのでその間にもしよければ」と)
「書類を作成する」、「もしよければ」という割に、
こちらがきちんと書いているか
チラチラと確認していたように思います。
スクショまでは求められませんでしたが、
あとから特定されるのも嫌だったので、
帰ってすぐに消しました。
あと気になったのは、
本社への連絡?報告が2回もあったことです。
「これから⚪︎⚪︎さんの何の査定をする」という連絡が1回目
査定後、お金をしまう前に
「本社の人に電話をする、途中本社の人と会話してほしい、
あいづち打ってれば終わります」という連絡が2回目
前に他で買取してもらった時は、
全然そんなことはなかったので、会社のルールなんでしょうか?
終わってしまったことなので、
今更どうすることもできないですが、
この口コミが少しでも他のどなたかの役に立てば、
と思い投稿させていただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定が無茶苦茶
何度かおたからやさんに行っており、今回新宿西口店に、ヴィトンのバッグ2個、財布2点、持って行き、バッグの1つは、内側のロゴが取れていた為買い取りできないとのこと、それは私も納得しましたが、もう一点は中の汚れとか言って、他のお店に持っていかれても絶対に売れないですよと言われました。絶対にと言われました。それで財布2点だけ今だったら高音で買い取りするのでということを言われたのですが、私がバッグと一緒じゃないと売らないので言ってるにもかかわらず、中々商品を返してくれません。やっと返してもらった後、すぐに他のお店に持って行ったところ、財布はお宝さんの提示よりも高く、またバッグに関しては普通に買い取りしてくれました。前にも金のメダル持ってい行ったときに、金ではないので買い取りできないと、それで他のお店に行き調べてもらった結果そのお店で金と判明し高額で買い取りしてくれました。わかったことは全然おたからやさん高く買い取りしてくれてませんよ。また金かどうかなんかはわかってないと思います。もしおたからやさんに行かれるのでしたら、その前に他のお店で査定してもらってから行かれた方がいいと思います。何度かでわかりました。私は二度といきません。
タグ ▶
参考になりましたか?
相場、分かってますか?
PT850のネックレスチェーンを持っておたから屋さんへ。
5gだったので約20000円位かと思いきや
提示額がまさかの6500円!
は?と思っていると、日本国旗の刻印がないとか造幣局の刻印があればとかあれやこれやと言い出してきたので、コレは買い叩かれると思い、売却せず返却してもらい退店。その足で以前利用したコメ兵さんへ持っていくと、20200円の提示で、さらにキャンペーン期間で10%上乗せの22200円。迷わず承諾しました。
経緯を説明したら、あ…、そこですか…。いやぁ、あまりいい話聞かないんですよね、こちらに来て頂いて大正解でしたよ、断って正解でした。次からは当店で☆って言われました。
皆さん、買取持ち込みはおたから屋以外で。買い叩かれて終わります。
もう2度と行きません!
タグ ▶
参考になりましたか?
あとで後悔
親の遺産整理で出てきた記念金貨の一部を持参して買取依頼しました。
10万円(20g)と5万円(18g)の金貨でしたが、金貨は加工ができないので一般的な金の価格とは違うとのことで、査定額は19万円と17万円でした。(単価9500円)
地方で買取店の少ない地域なので、まあこんなもんかと思って依頼しましたが、見積書や計算書的なものは交付されず、現金を渡されただけでした。
その3週間後に、試しに別の5万円(18g)を持って近くの別の買取店に行って査定依頼したところ、単価は11000円、198200円でした。
最初からこちらに来ればよかったと後悔しました。
おたからやは全国的に有名な店なので、信頼して依頼しましたが、そうではなかったです。
まだ金貨は数枚ありますが、おたからやにはもう持って行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?