
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
131件中 31〜40件目表示
女性って無料or500円ってホント?
オトコンに3回参加しました。同じ女性が3回共いました。
他の方も記載してますが、無料or500円だからリピーターばっかりなんでしょうね。
男性を集めて、それで利益を上げるせこい商売してるのかな?と疑ってしまいます。オトコンに行くのは時間とお金の無駄ですね。
参考になりましたか?
いい会社だとは思います
私も長く婚活してますが良い方と出会えるのはほんと十数回に一回か二回なので言い換えればそれ以外は無駄というか不満になってしまいますね。
まあ仕方のないことなんですが。
ここは料金も手頃でスタッフさんもしっかりしてるようにおもいます。
不満といえばやはり皆さんも仰るように女性のキャンセルが多くいつも人数が少ないことですかね。
コロナあけで料金も変更され女性も500円になりました。
男でも当日急に面倒になったり行きたくなくなることはあるのですがキャンセル料3500円払うなら行ったほうがいいかとなります。ですが女性料金の500円なら交通費払って行くよりキャンセルしたほうがいいかと当然なります。
3日前まで満員近いと表示されてるのに当日行くとたった4人とかよくあります。男性はいつもほぼ満員なのに。
そりゃ会社側は男性料金で成り立ってるから男性さえ来れば問題ないでしょうけどさすがに毎回男女比が2:1とかなら他の婚活会社に乗り換えますよ。
勿論女性が集まりにくいから低価格にし、キャンセルもしやすくしてるんでしょうけど過度に女性優遇を進めるとその弊害が男性側に行き根本的に客を失う結果になりそうですが大丈夫ですかね。
多分会社側は「婚活してるのは男が多いから多少不遇な扱いをしても集まってくる」くらいにしか考えてないんじゃないかと邪推してしまいますね。
まあそうなんでしょうけど。
そういうこともあってオトコン以外の他のイベント会社に行く回数がふえてきましたね。
参考になりましたか?
婚活する気ありますか?
受付が男性も女性も同じ窓口になっていて、ビルのエレベーターで数人ほど参加者の男性を見かけたのですが…
ビックリするぐらいのレベルで気持ちが悪くてキャンセル料だけ払って帰ってきました…
受付で8割の参加者を見てしまい、気持ちが萎えました。
不潔な上身嗜みが結婚とかなりかけ離れてました。
中には裸足にクロックスも…
驚きました。
休日だったので気を抜いていたのかもしれませんが、清楚感と身嗜みは第一印象において重要なポイントなのにこんな人たちと2回も話すと思うと気持ちが悪くて耐えられませんでした。
参考になりましたか?
運次第だけど期待ゼロではない
中高年向けに数回参加
他社と比べればマシな方
一応人数は揃うが、安いだけあって参加者はそれなり。
平日は難しい
たまに良い人がいるが本当に運次第
全員似たり寄ったりという回もある
もちろん人気ありそうな人同士でくっ付くから高望み厳禁
そうしなければカップルになれる期待は出来る
ハズレ回だと男女8人ずつでもカップル1組とかある
良い時は半数以上がカップルなんて事もある
何度も参加して気長に出会いを待つ事が出来るなら行く価値あり
それが出来ないなら行かないで。
参加者の質が更に落ちて良い人が来なくなるから。
参考になりましたか?
4回連続!開催キャンセルの知らせ!
何とびっくり申し込みしましたが4回連続開催不可!キャンセルのお知らせ。スケジュール立てて忙しい中申し込みしてもドタキャンはキツイですね。人が集まりそうな大手の方(パーティパーティ等)に申し込みします。○○あとわずか!キャンセル待ち等の表示はデタラメ。
参考になりましたか?
落胆
つい最近、個室パーティーに参加しました。
司会男性は、パチンコ店?早口で何言っているのか本当に理解できなく、お茶は、1杯で喉カラカラ。
男性も?何だか不誠実で清潔感にかけている人が大手感じました。
以前は、司会の方、男性でしたが丁寧な対応でした。
自分自身は、時間にも服装にも気を付けているつもりです。
時間になっても平気で遅刻する人?時間過ぎたら入れないで頂きたいです。
女性男性、料金をそんなに下げず、きちんとした人間を参加させほしいでし。
特に男性料金もう少し上げて質の良い人の参加求めます。正社員年収500万以上など。女性も、それなりの人で。
参考になりましたか?
参加する事に意味がある?!
【参加してみた感想】
・人数が少ないです。残りひと席となっていたので期待して参加したら、3・4人だけ。
・無駄な時間を過ごしたなと思うことが多々ある。
・話が弾まない方と2回話すのは苦痛。
・途中の好印象チェックは気を遣って全員にマルしなきゃいけない。しないと2週目が辛い。面と向かってマルされてなかったと言う方がいる。これやる意味ある?
・プロフィールを詐称してる方がいる。確認は受付だけなので、手書きプロフは嘘を好きなだけ書ける。以前カップリングした方が5歳以上詐称してた。
・ストーカー的な方が多い。カップリング後、半日以上LINE返信できなかったらすごい罵られた。疎遠になった方がしつこくLINEしてくる。
こんなに文句を言ってるけど、大事な出会いの機会なので参加しては後悔を繰り返してます。
今はほとんど違う会社のに参加してるので行ってないけど…
参考になりましたか?
裏工作してるよ
ここの口コミ見てから初参加しました。
私もいいと思った方1人だけ書いて提出。相手も同じようにして提出。お互い最後に隣り合って座ってて、それを確認し合いました。
電話番号もその時点で教えてもらっていましたが、いざ発表のとき不成立!!
おいおい詐欺かよ!この会社。私も相手も中間で全員から◯をいただいていた初参加同士でした。
これ絶対、次回また来てくれってことでしょ。
ふざけた会社です。裏工作とかヤバイよ
結局その後、電話かけてそのまま食事に行きました。
参考になりましたか?
なんで?
久々に週末参加してみようか、とWebを見た。
以前は年齢層をアトランダムに時間帯も平等だったけど…
正直、何コレ?って感じた。
同じ日にちに、32才~○才が、ずっと立て続けにあったり。
それら以上の高い年齢の人は1ヶ月に1回とか
多分、結婚相談所の説明会に来て!と誘ってるのかな。
しかも、全ての年齢が最初人数集まるまで無料ならば理解出来るが絶対に集まると予想枠は、無料ではない。
別に無料にしてほしい訳でないが、かなり足元を見ていて不誠実な会社だと感じた。
もう少し、お客目線に立って良心的にしないと
無料でも考える。
それと、現在○名申し込み中と統一して!
参考になりましたか?
カップリング後にも注意を!
先日カップリングした方とお付き合いする事になりましたが、結局結婚に向けては進めず終りを告げられました。
食事の会話中にクレーマーかな?と思った点がありましたが...。
カップリング時のお茶代、その後の食事代をLINEで口座番号付きで請求され、脅しのように支払いをしなければ代理人を立てて回収に行くとのメッセージをもらいました。
こういう方の参加を拒否する方法は無いのでしょうか?
恐怖でしかありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら