
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
333件中 151〜160件目表示
低評価が多いですが・・
山梨県甲府市の店舗にて購入。2本作っていただいております。
見え方:問題なし
接客:良い(店員さんによるらしい)
品質:あまりにも安い製品は・・・11000円以上になってくると安定してくる印象
フィッティング:良い
メガネはオンデーズ製品の2本以外にエフェクターやディグナクラシック、その他鯖江製メガネを数本ずつ所持しておりますが、オンデーズ製品に悪い印象はなく、むしろこの安さでよくがんばっていると思います。
メガネを片手ではなく両手でテンプルを持ち優しく外す、レンズを拭く前に軽く水洗いをする・使用後はテンプル部を拭くなど普通のメンテナンスや使用方法であれば壊れる心配はなさそうです。
心配のない製品をお求めでしたらフレームのみ3万円以上のメガネか、フレーム込み4万円弱のディグナクラシックあたりを1本買えばそうそう不満は出ないと思います。
私としてはこれからも仕事用に定期的にオンデーズ製品を購入していく予定です。
参考になりましたか?
すぐ壊れた
購入後、半月ほどで突然、フレームのネジが外れてレンズが落ちました。
ひとまず、自分でネジを締め直してまた使っていたのですが、また半月ほどで突然ネジが外れました。
たまたま屋内だったから、小さいネジが見つかりましたが
屋外だったらこの小さいネジは落ちたら見つけられないと思います。
しかも出先でレンズが片方取れたら、メガネが使えなくなってしまうので、目がかなり悪い私にとっては死活問題。
返品しました。
もう購入しません。
参考になりましたか?
受取日「眼鏡がない」と店員
支払い済みの眼鏡を受取日に店に行ったところ、しばらく待たせて 「眼鏡が届いているが無い。また来店してください!またはお届け」
近くないので困るし、届けてくれても 調整するのにまた来店しないとなりません。買ってから2週間立つ『受取日』が分かっているので、店で、しっかり出して置くべきではないかと思いました。
買い物してる間に探して欲しいと頼んだ。その日に見つかりましたが、一寸残念な気持ち。
参考になりましたか?
他店持込みフレーム対応可能なのに最悪!
素敵なフレームをアパレル店で購入したので、他店フレーム対応可能なオンデーズで視力測定、レンズ作成をしました。
視力測定やレンズ選びなどの対応は問題なく良かったです。
いざ出来上がり取りに行ったのですが、フィッティングがありません。他社フレーム扱いなので仕方が無いのかなとは思いましたが、メガネ作成はフィッティングまでが作成では?と思いました。こちらから「かけ心地の調整をお願いしたい」というと『他社様のフレームなので破損などの責任が取れないことのご了承をいただいてとなります』との事。その免責については初めに同意書にサインをしたので知っています。仕方ない風味で対応してくれましたが、かけ心地は改善されません。ずり落ちなければ大丈夫です。との事。その程度の調整なの?と思いました。コンタクトをつけていたので詳細にチェック出来ず、対応も悪かったので諦めて帰宅。
帰宅後、裸眼でかけてみると、フレームが歪んでる!左右の高さが違う!!あまりの左右差に驚くとともに、これで良しとした店員に怒りを通り越して引きました。
彼女は本当に眼鏡屋さんなのでしょうか。
せっかく気に入ったフレームで作ったのにとても残念です。
他の眼鏡屋さんで調整してもらう予定です。レンズも数日かけて合わなければ他で作り直します。
もう二度と行きません。
参考になりましたか?
安かろうは悪かろう
視力検査に関しては、非常にテキトウです。私自身、乱視があると先に述べたにもかかわらず、購入した商品には装備してありませんでした。また、薄型に関する希望もこちらが言い出すまでは全く説明がありませんでした。最後の商品の受け取りに関しても、商品内容の説明書や詳細などの資料も全くありません。ここの企業はやたら誇大広告をする割に消費者をバカにした接客、販売スキームなので気をつけてください。こんなにもテキトウにされたのは初めてなので、オンデーズの利用を検討されている方は十分に慎重になった方が良いです。巷に溢れる悪質な通販業者となんら変わりませんので。
参考になりましたか?
コロナの予防策は?
商品など、ウィンドーショッピングを楽しむ分には問題ないすてきなフレームが揃っていると思います。
初めて眼鏡を購入する際に、知人より購入後アフターケアがしっかりしている店が良いと聞き、ネットで壊れた時など近い店や、営業時間・店の雰囲気など見るつもりでみていたら、SNSにて社員同士で仕事帰り銭湯や食事に行ったりコロナで、まだ終息していないのにもかかわらず東海エリアから関東方面に遊びに行ったり、勤務先も公表しているのに書き込みをしている程度の低いスタッフがいることにビックリしました。
社会人として恥ずかしいと思います。
客として、接客時のみならずちゃんとした人に接客してもらいたいです。
参考になりましたか?
店員のレベルが低すぎる
まず出来上がったメガネについては、私は眼科で処方箋を出してもらってから行ったので問題はありませんでした。
ただ、フレームを選んでいるときの店員の態度・対応が最低です。
とにかくダルそうに、イヤイヤ仕事やってるなら辞めればいいのにと思うぐらい。
それが数人いることにビックリ。
一度、色違いはどれか聞いたのですが、とにかくめんどくさそう…
特に商品説明もなく、色違いの物を台に出して無言で去る…あの態度には驚きました。
商品を受け取りに行った際に対応したスタッフも、とにかく無愛想。
もう二度と行くことないと思います。
参考になりましたか?
メガネをかけたら若返りました
先日、健康診断で視力を測ったら、1年前と比べて低下していました。日常生活で不便はないのですが、仕事中に文字の小さい資料を見る際に書いてあることが読めないことがあります。このままでは業務に支障がでるので、メガネを買うことにしました。選んだメーカーは、OWNDAYSです。以前にこの会社の田中社長が書いた本を読んで、その経営スタイルに共感したからです。おしゃれなデザインの商品が多く、メガネをかけるようになってから、逆に若く見られるようになりました。オンラインストアも充実しているので、今度はまた違ったタイプのメガネも購入してみようと思います。
参考になりましたか?
値段なみ、特にレンズがよくない。規定期間内であれば返品には応じてもらえた。
安くてデザインがいいものが多いのは良い点ですが、フレーム自体の仕上げやレンズそのものの品質にはあまりよくないと思います。
私の場合、フレームの鼻受け部樹脂にバリがあって痛かったのと、今使っている他社制のものよりレンズ視野のヒズミが大きく、見えづらく感じたので返品しました。
公式には1.74の屈折率のレンズもうたっているのに、実際は1.67しか選べず?あまりいいイメージはないです。
返品については、規定の期間であったので、すぐに応じてもらえたのは評価します。
参考になりましたか?
曇止めガラスレンズ
マスクをするので曇止めガラスのメガネをOWNDAYSとJINSで作りました。OWNDAYSで作った方のメガネは度数も合ってないし、少しだけどマスクで曇るし何よりすごい汚れが着くし、水跡みたいなものが少しの雨に当たっだけでもすごい。その水跡をとるために拭いていたらレンズに傷つくし買って2週間でつけるのやめました。ゴミです。一緒にもうひとつ違うところで買っていてよかったと思います。ちなみにもうひとつの方の曇止めは最高です。そちらがもっとフレームの種類があればいいのに。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら