
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
352件中 31〜40件目表示
痛くて着けてられない
たまたま、出かけて安さにつられて購入しました。フレームは安くても、色々オプションがあり結局高くなってしまう。初めて行ったお店なのに、眼鏡を作りたいと言っら処方せんがないと作れないといわれ、でも検査してる人達がいたので混んでるからやりたくないのかと思って、断る理由にしたのかと。他社の眼鏡をいつも掛けているので、アプリにデータがあると言ったらそれなら作れると。レンズの在庫があったので20分位で出来ると言われ、20分後に渡されました。掛けていて、耳が痛いので調整してもらおうと近くの店舗を検索したら車で30分はかかるような近場がなく、不便でした。直してもらったけれど、やはり耳が痛くなり1日中に使えない。購入して、保証の10日ほど過ぎていたけれど、使えないものは困ると思い返品したいとメールしたけれど、返事が数日後にきて、やはり一ヶ月の保証期間が過ぎているので、できない、直しは何度でもできますのでの回答でした。学んだことは、家の近所や通勤で行く所にある店で購入するべきだと思いました。今まで通りの近所の眼鏡店で購入しました。オンデーズの眼鏡は、ケースに入れて使うことはないです。
参考になりましたか?
加工料に注意すべきです‼️
初めて利用しました。
いろいろと相談しながら検査してレンズの仕様も決まり、会計ということになりました。
そこで「お客様のレンズは加工料金が必要なので、6,000円加算となります。」と言われ、思わず「えっ⁈」と声が出ました。
それまで加工料については一切説明がありませんでしたから。
入店して間もなく、店舗スタッフに「フレームに表示されている価格がレンズも含めた価格になります。」と言われてその気になってしまった私がバカでした。
キャンセルしようかと思いましたが、メガネはすぐに必要なので提示された代金を支払いました。
今後ずっと"後悔"の念を抱き続けることになるのはたいへん残念でなりません。
OWNDAYSを利用する際には、加工料についてきちんと確認するよう注意しましょう‼️
参考になりましたか?
終始気分が悪いお店で驚きました。
フレーム2色で迷い即決が出来なかった為、2色共取り置きをしてくださいました。色を検討する為にネットで検索した所、取り置き伝票の方が高く金額が違う為、お客様相談室へ確認した所、店舗のミスでした。お取り置き期限より早く購入に行った所、希望のフレームが「無い」「販売してしまった」との事。気分が悪く驚きました。仕方無く後日、再度、店へ行き購入しました。そして明日が受取日の本日、電話があり「納品のレンズにキズが着いていたので作り直ししたい」との事。そして電話口のスタッフの言葉使いにもお詫びの気持ちが感じられず2度とこちらでは購入したく無いです。キャンセルとも思いましたがメガネを再度作りに行く時間が無い為とても不愉快な買い物となってしまいました。
参考になりましたか?
堂々と嘘付く会社 技術が無い会社
宣伝では費用がかからない表現が出ているが、全くの嘘です。
まず、遠近老眼全て費用が各々かかります。私はメガネは2、3年で交換時期が大体来るので少し質が落ちても費用を抑えたいとOWNDAYSへ一度利用しましたが、今まで生きて来て20個以上作って来た中で最悪の出来と対応でした。
利用するには最寄り店舗で必ず検査して状況を調べます。ここまでは田舎の個人メガネ屋さんと同じですが、1番安いフレームで始めたのに近眼でプラス、老眼でプラス、乱視プラスなどと全て追加費用がかかり結局普通のメガネ屋さんと変わらない値段になりました。自分の状態では仕方ないかと諦めて購入手続きしましたが、そこで店舗から遠かったので送ってもらおうとしたら、送料無料と謳っていたのに店での注文は有料ですと言われました。仕方なくお願いして家で届くのを待ちました。
数日後届いてみるとメガネがテーブルに置くと歪んでいました。レンズもフレームにきちんと収まっていなかったのでこれが原因と思いました。
仕方なくまた2時間かかって店舗に行き調整してもらいましたがレンズを作り直す事もなく無理矢理ねじって歪みを取ってました。当然レンズはまたフレームから外れて歪みが又でました。その時の対応が悪びれる事も無く、こんなもんですみたいな対応でした。また曇り止め加工も進められたのでお願いしましたが、何とメガネ拭きを渡され、これで時々拭いてくれと言われました。結局加工なんかしてない様に思いました。
その時以来こんな悪質なメーカー二度と利用しないと決めました。いまだに平気で宣伝しているのを見ると腹立ってくるので、この思いを世間に伝える為ここに記しました。
メガネは面倒見の良い個人メガネ屋さんで買いましょう。
参考になりましたか?
ホットな応対で好感が持てました。
悪い評価が多いのですが、安い品物を買い高いクオリティーを求めるのはどうかと思います。
国産品のフレームであれば、それなりのクオリティーが望めますが、中国製は使い捨て感覚で選べばいいのではないでしょうか。
眼鏡市場の応対が画一で慇懃無礼なのに対して、大分中津店はホットな応対で分かりやすく好感が持てました。価格の見積もりも口頭ではなく書面でしてくれ、マスクごしでの会話は聞き違いが多いのでという細かな配慮でした。
他の商品も強く勧めることなく、客が質問したときのみに対応してくれるので、ゆっくり商品を見ることができました。
年をとると一~二年で度数が合わなくなるので、耐久性より価格で選びました。
参考になりましたか?
一日で壊れたので返品しました
最近急成長中のオンデーズ。
度数が合わなくなってきたので新しく眼鏡を作るためにオンデーズに行ってみました。
品ぞろえもまぁまぁですし、接客も申し分ない感じでよかったです。
老眼も入っているので特殊レンズということで検眼から10日程作成に要しましたが、出来上がった眼鏡も申し分なかったです。
しかし、受け取りから1日で鼻当てがぼろっと取れまして、、、
普通に使っていただけなのになぜ?
しかも一番壊れちゃいけないところがなぜ急に取れる?
お店に行ったところフレーム交換になるということで、当然無償で交換ということを言われたのですが、眼鏡の基本中の基本性能がこの程度では安心して使えないと判断して返品対応にしてもらいました。
眼鏡はどうしても長く使っているとネジが緩んだりフレームがゆがんだりするのでそれは仕方がないことではあるのですが、購入一日で特に無理に力がかかったわけでもないのに壊れるということは相当フレームの強度が弱いと思われます。
眼鏡がないと何も見えなくなってしまうほど視力が弱いので、簡単に壊れてもらったら困るわけです。
今使っている眼鏡も何度となく踏んだり曲げたりしてその都度直してきましたが、そろそろ限界なので、やはり何度も購入している眼鏡市場さんで作るのが安心だと感じました。
参考になりましたか?
ECサイトの発送日はウソでしかない
手元にメガネがないので緊急で作ることになりました。
店舗で度数を測ってもらいましたが、店舗にレンズの在庫がなくて取り寄せると5日かかるとの案内でした。
公式オンラインサイトを確認したところ、3〜4日で発送とあったのでオンラインで注文しましたが、発送されない。
確認すると勝手に発送予定日が8日も延びていました。
カスタマーサービスに電話するも「キャンセル以外は受け付けない、お盆休みなので時間がかかる!」と言われました。
実際は8/5に注文して、問い合わせしたのは8/7です。お盆休みに入ってないですよね?
発送日は重要な点で、そんなに時間がかかるのなら他の店で購入したかったです。
カスタマーサービスの対応もただ何もできない、キャンセルなら受け付けると繰り返すのみで解決になっておらず、極めて良くないと感じました。
参考になりましたか?
店舗による差が激しい
LaLaガーデン川口店で現在かけてるメガネと同じ度数で作って頂きました。主人がプレゼントしてくれると言うので、レンズにオプションをつけたため出来るまでに3日かかりましたが、待つのも楽しいくらい心待ちにしてました。後日受取りに行ったところ、同じ度数のはずなのに圧迫感が異様だなと感じ伝えましたが「変えたばかりなので最初は仕方ないです」(当たり前ですという感じ)、かけ具合など調整してもらいました。調整してくれたかたが新人さん?のようなのか何度も納得のいくかけ具合にならず、下を向くと片方だけ落ちてくる始末。「左が緩いので、きつくしてください」とお願いすると、4度目あたりで「はい、かなりきつくしました!」と強めに…もう諦めて帰りました。新しいメガネなのでかけ慣れなれないのは仕方ないと思ってましたが、吐き気と頭痛がするほど合わなかった為、返品も考えましたが主人がプレゼントしてくれたメガネだし、フレームは気に入っているのでオンデーズの他店舗へ持ち込み、相談したところ、かけてるメガネと度数が違うことが発覚!乱視度数が強めに入っていて軸も違うとのこと…相談した店舗の方はとても丁寧に対応してくださって、他の店舗の責任なのに謝罪までしてくださり、レンズや見え具合の説明もしっかりして頂き安心しました。仏のように見えました。。。
メガネに罪はないので今後オンデーズは戸田公園店で購入しようと思います。
参考になりましたか?
人によるんですよね
若い子が多い、あと髪色がにぎやか(笑)
ネイルとかもしっかりしてて、タブレットを触る指がカンカンいってて ちょっとびっくりしました
眼鏡屋でそれいいんかい
でも、接客はよかった
全く問題なく、色んな眼鏡屋で眼鏡買ってきましたが、提案力やコミュニケーションのとりかたは、すごいなあと思いました
いい意味で、ですよ?
見た目はギャル?の子が丁寧に言葉遣いで最高の接客してくれるから、なんだかすごかった
オンデーズって眼鏡屋だけど、眼鏡屋じゃないみたい
なんかお洒落、そんでもって、制服かわいい
あと眼鏡が最近みない攻めたデザイン多くてすごいいいと思います
でも、フィッティング
申し訳ないが、そこはひどかった
わたし、眼鏡屋で働いてまして、10年ほど経ちます
クリングスが鼻に突き刺さって、テンプル曲げる時にヒーター使わずに曲げているのを見てびっくりしました
そこまでの感動というか、トキメキが一気に冷めた気分
あの、フィッティングってすごく大事なんです
眼鏡を買ったあと、お客様がその眼鏡を使うのにそんなにひどいフィッティングだと、どうなるか考えているのかな?
爪長いから曲げれないんじゃないのかな?
色々と最後のフィッティングで思うところもありましたが、眼鏡を受け取るまでの流れで接客は本当に素晴らしいと思いました
次はオンラインで注文して自分でフィッティングしようと思います
でもね、爪の長さだけはちょっと見過ごせない
オンデーズの偉い御方、見てたらそこちゃんとしたほうがいいと思います
若い子たちの接客すごくいいし、エネルギッシュ!
いい意味で眼鏡屋らしくない、これからに期待したい
でもお客様の顔触れるとき、商品の眼鏡に触れるとき、あんな爪じゃ、傷がついたりするから
客は手元をよく見ているんです
参考になりましたか?
オンライン購入で
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
以前、他の格安メガネ店で作った際、視力測定もフィッティングも店員に知識がないのがすぐわかるレベルで使えないので、これならオンライン購入の方がましかなと思い、普段使ってるメガネを送ってその度数で作るサービスを利用しました。裸眼だと日常生活に支障があるくらいの視力なので、きちんとしたメガネじゃないと辛いのですが、安くても普通に測定できない店が増えて不便です…
【良かった点】
度数がきちんと元のレンズ(格安店じゃないメガネ店で測定してもらったもの)と同じに作られていて、まともに見えました。細かいキズがあったので正しく測定してもらえるか不安でしたが、問題なかったです。レンズを測ってもらった方が正確なんだなというのがわかって良かったです。
【気になった点】
「レンズの厚さは最適なものを選びます」と書いてあったのでそのまま注文しました。が、フレームがボストンタイプの大きいものだったので、レンズの厚みで端と上下が歪んで見えます。度数が強いので仕方ないのですが、いつもは別途料金で薄いレンズにしていました。自分でもそのことを忘れていたのでこちらの注文ミスですが、フレームの品揃え自体が流行りの大きいものしかなくて不便です(オンデーズに限った話じゃないですが)。細かい点ですが、商品がすでに届いているのに、元のメガネを送ってくださいという催促のメールが何度も来て???となりました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
そして、さっき壊れました。金欠だったので安く買えて良かったですが、壊れやすすぎな気がします。同じ度数で次は少し高価なフレームを購入しようかと考えていたのですが、前回注文した際のレンズ情報がアカウントから消えてました…。以前確認した時はあったのに、なぜ消えたのか不思議で仕方ないです。
総合的に、壊れやすさ以外は値段なりだと思います。オンライン注文のレンズ測定サービスは初めてでしたが、なかなか使えると思います。測定してもらった情報は控えておくべきでしたが。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら