
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
332件中 61〜70件目表示
残念な体験です
ある用途のため眼鏡を購入しましたが、先ず納期遅れ。その対応がひどい。詫びはなく、いつ出来るのかも言わない。用途に間に合わないので再度確すると、後日「早くて○日、遅くて○日」と10日間の幅。理由は道路渋滞。?。試しにHPの社長直通アンケートで救いを求めてみるが無反応。社長は見てもいないでしょう。やっと出来たが、見え方チェックがない。更に、決定打は、あまりにも見えないで調べてもらうとレンズのつけ間違いが判明。すでに元々の用途の日は過ぎてしまい使えないのですが、作り直し。さすがに許せず、今度はカスタマーチャットというところにチャットすると、そういう状況を一切知らず、会社として対応しますと返信あったが、その後、音信不通。未だに眼鏡は出来上がっていません。表面的には、安くて気軽な眼鏡屋ですが、何かあった時に正体が露呈されます。正体はブラックだと思います。被害に会われないようにお気をつけください。マップ口コミを見ても複数店舗で同様の声が記載されていました。
参考になりましたか?
怒っています!
結論から言うとこちらの店舗はおすすめしません。今後は試着のみでオンラインで購入させて頂きます。頂いた2000円のクーポンはオンラインで使えないそうで知人にも紹介しないので破棄します。店舗の方は私を特定できると思いますが構いませんので書かせて頂きます。
普段はJINSやZoffで購入していましたが、ネットで調べて、こちらのデザインやレンズカラーが気になり実店舗で実物を気に入り購入致しました。
●おすすめしない理由
日数がかかる商品だったので出来たら早めに仕上げて欲しいということと、出来次第連絡が欲しいということをお願いしました。個人的には無理にお願いしたつもりもありませんし仕上がり予定日以降だと2週間くらい取りに行けなってしまいそうだったので早めにしてもらえると助かるなぁという気持ちでした。
結局、前日まで連絡が無くこちらからレシートに書いてある電話番号(サポートセンター?)に連絡をしたところ店舗にあるということでした。いつ出来上がったのか聞いても把握出来ていないとのことでした。サポートセンターの対応は悪くなかったと思います。結局、その日の時間ギリギリ(営業時間内)になってしまう旨を伝え、取りに行きました。勿論謝罪もなく更には店舗を出てすぐフェンスを閉められました。
他にもありますが、割愛します。
ベルモール店に限らずかもしれませんが、スタッフ指導をきちんとした上で販売してほしいと感じました。
1
参考になりましたか?
残念すぎるお店
今回初めて購入です。入店しても店員は誰1人目もくれず、暇そうな女性店員にこちらから話しかけると「何か用ですか?」というような態度。しかも目のアイラインがぐるんと跳ね上げて描いていて、仕事中にそのメイク?!って思った。いらっしゃいませもなし。若干驚いたけど、田舎の店舗なのでこんなものなのか。今回支払いは済んでいて、検査とレンズ交換のみだったので、その後別の男性店員に対応してもらいましたが、とにかく態度が悪い。視力等の検査をめんどくさがってるのが手に取るように分かる。質問の内容や仕方も下手くそで、OWNDAYSの販売社員ってこんなレベル低いのかって感じた。それでも接客態度が良ければなんとかなったけど、そこも安定して酷いのでもはや救いようがない。彼だけでなくこの店舗の社員全員嫌々仕事をしている印象。接客嫌ならやめればいいのにね、、。疑問や不信感ばかり募るし、お客さんを下に見てるのが丸わかりなので、再度購入はしません。1ヶ月以内なら返品無料だからするかも。良いところがなく残念でした。
参考になりましたか?
オンデーズとググると最悪と
その通りだと思いました。フィッティングの際、下を向いて落ちませんか?としつこく聞いてくる(細かい調整が出来ない・苦手・面倒のどれか)が、下を向いて落ちるか落ちないか、が基準ではないですよね?ゆるい、と言っているのに、終始面倒くさそうな顔をされ、何度かゆるいと訴えましたが、改善されないので諦めて帰ってきました。フィッティングに1番時間をかけるべきなのに、下を向いて落ちるか落ちないか、だけでさっさと済ませて帰らせようとする接客態度が悪いスタッフでしたので、もう話したくなかった・早く立ち去りたかった気持ちが勝ってしまいましたが、帰宅後、とても後悔しております。とてもかけ心地が悪いです。安い買い物ではなかった(ブルーライトカットやらなんやら付けたら結局高くつく)のでとても気分が悪く、新しい眼鏡だけど全く嬉しくない。補償やらなんやら充実したサービスはあるようですが、接客態度が悪く何が起きても再訪する事はありませんので、結局補償を使う事はない(まさか、それが狙い?)です。
参考になりましたか?
ひどい!技術以前の問題
他の人も同じような状況を書かれてましたが、私もオープンセールということで、初めてオンデーズで買いました。
お店で視力測定してメガネを作ったんですが、出来上がったメガネをかけたら気持ち悪くなりました。新品のメガネは多少慣れはあると思うんですが、片目ずつ見ると左目の方が見えづらく、矯正後の視力に差がありました。
そこで受け取ったその日に再調整お願いしたら、矯正後の視力測定もしないで、これが適正ですとか言い張られました。測定したのは気球の写真が見えるオートレフラクトメータって機械はされたのですが、一般的にやるランドルト環をつかう(Cの向きを指す)ような片目ずつの測定はしていません。別の眼鏡屋では通常の視力測定もしていて、矯正後の測定も片目ずつきっちりしており、それが普通だと思うのですが。
オンデーズは矯正後の視力測定はしておらず、そもそも思い返せば、受け渡しの時にも見え方はどうですか?なんて一言も聞かれずフィッティングだけしたらすぐケースに入れて渡されてました。見え方なんて気にしてないのでしょうね。
これまで使っていたメガネはキズがあるからだとか、購入したメガネはレンズが大きいから多少歪みがあるなど、言われてなかなか調整してくれませんでしたが、結局、普段使うコンタクトの度数を伝えてその通りに作るようにしてもらいました。それでも保証を使って直すことを念入りに言われ、嫌な思いをしました。担当の瑕疵にはしたくなかったんでしょうが、とにかく嫌な気分だったので、保証をつかう形でいいから作り直してもらいました。
測定のやり方だったり接客は酷いもので、二度と利用しません。
参考になりましたか?
もう2度とココでは作らないと
藤沢の店舗で作りました。
まず、接客してくれた店員さんはフレンドリーで好感もてましたが、いざ作ろうとすると手際の悪い説明や誘導…。
視力検査など対応してくれた方も同じく…不安になりましたが途中で「やっぱり作らない」など言えず我慢して作りました。
ブルーライトカット加工もお勧めされて、パソコン作業の多い仕事なのでそれも付けましたが、その時点での料金説明はなく…
お会計の時に、ブルーライト加工でプラス料金がかかることを説明される。
メガネも今の時代その日に受け取れる所が多い中、1週間待たなきゃいけなくて「でも時間かけて作ってくれるなら変なものは来ないだろう」と期待して1週間待ちました。
取りに行くと無愛想な女性に対応されて試しにかけると、かけ心地が左右非対称だったのでそれを指摘。
一度調整してもらいましたが、まだ少し違和感。
「新しいメガネなのでしばらく違和感ありますよ。」と言われたので、それで帰宅。
帰宅後メガネをよく見ると…
メガネあての曲がり方が左右違うわ、左のツルはガクガクしてるわ…
まだ買って数時間の新品とは思えない惨状。
片道30分かけて再度その日に来店。
午前中とは違う方が対応してくれて、その方は丁寧に眼鏡が顔にあってるか見てくれて、調整してくれて無事かけれる眼鏡にしてくれました。
「ツルのネジが磨耗してたので、ちゃんとネジが入ってなくてツルがガクガクしてた」と説明してくれましたが、何年も使っててそれなら納得ですが、新品のメガネでそんな事あるんですね。
すごく丁寧に調整してくれたので、午前中に対応してくれた方の仕事の雑さもよくわかりました。
1週間…時間も手間もかけたかいゼロの眼鏡ができました。
もう2度とここでは作らないと思います。
参考になりましたか?
技術力は最低
イオンモール北○田店にて初めてオンデーズで眼鏡を購入。それまでは眼鏡市場やメガネスーパーなどで購入していましたが、このブランドがどの程度の物か好奇心試してみました。接客や検眼はどこのブランドも似たり寄ったりで普通。(言い換えると特にこのブランドを選ぶ理由が見当たらない)
出来上がった眼鏡を見て愕然。受取時には気が付かなかったが、樹脂のフレーム部に変形があった。機能上は問題ないが、新品ですでに樹脂部が変形してるなんてありえない。多分レンズをはめ込む際熱で変形したんだと思う。こんなこと今までなかったのでがっかりしました。まあ、昔ち違い今は検眼等の技術が向上し、殆ど自動で出来てしまうのでどこのブランドも差が無いといえます。ただ眼鏡の加工技術はやはり相当な差があるように思えます。二度とこのブランドでは購入しません。当然作った眼鏡もお蔵入りです。(気分が悪く使う気になりません)まあ、社長が”とうしろう”なのでしょうがないかな………
参考になりましたか?
接客に不満が残る
接客に不満を持ちました。
眼鏡のフレーム修理の相談と、視力測定の予約して来店。
フレームはここまで壊れていると修理できないといわれ、新しいフレームを選ぶ事になりました。その際、今使用してるフレームのメーカーだけを一方的に案内され、なぜ他のメーカーのフレームを案内して貰えないのか分からず、店員さんに確認したところ、同じメーカーがいいかと思って案内したのこと。
こちらの意見を聞いたり、確認もせずに気持ちを勝手に決められたように感じ不快になりました。同じメーカーが良いかなど、確認してから案内してほしかったです。
しかも、フレームを選び終わった後、視力測定もせずに会計をしようとされ、予約内容を確認せずに接客されているようでした。
きちんと視力測定と眼鏡の修理の相談がしたいと、Web予約時に記入しているにも関わらず、予約内容を確認してないであろう接客をされ非常に不愉快になりました。
接客に期待せずに行った方がいいです。
眼鏡は値段相応だと思います。
参考になりましたか?
セールス注意!!
少し老眼気味だがいつもつくってるJINS等では
特殊な視力なので遠近は難しいかも今はなしで
と言われていたのですが
今回こちらのニューオープンとブラックフライデーと商品券でかなり安く作れそうなので挑戦してみました
フレームはデザインきれいで個性的でかなり気に入ったのですが
若い女性に視力見てもらったら
とにかくあなたは一万円プラスして遠近両用って言われて
うちのレンズは画期的だから!
と、作らされたら近視の右目だけ全然見えない
言いに行ったらオンラインで本社の人?に検査してもらったら
貴方の乱視入だとメガネの限界越えていてこれが限界です眼科に相談して下さい、って言われました
じゃあなんで遠近勧めたんだよノルマかよ!って久々にイラツキました
近視使わなければ使えるのでもういいですと終わりにしました
普通のメガネならデザインもいいし大丈夫なのでは、ただし自分のような特殊な視力に対応出来る店では有りません
参考になりましたか?
残念です
初めて来店した際はとても親切な女性の方の接客が良く、購入を決めました。購入後レンズが完成するまでに数日かかると言うことで、改めてメガネの受け取りに後日伺いました。受け取りの際、男性の方に接客をしてもらいました。確認のためメガネをかけた所、出来上がったメガネのレンズがどうしても合わず、歩くのも恐い位フラフラしてしまい、気持ちが悪いくらいになってしまったので、本当に申し訳ないと思ったのですが追加料金がかかってもいいので直してほしいとお伝えしました。ところが相談をさせていただいている間も全て否定的で、直しても結局 見えるも見えないも思い込みと言われました。まさかそのような返答があるとは思いませんでした。見え方について例えばの話として壁にあるメニューなどが見えないと伝えると、それなら紙のメニュー頼めば見えますよねという返答で唖然としました。馬鹿にされているようでした。
その他にも見え方についていろいろな例えを出しましたが、全てわたし自身に問題がある様に言われ、とてもきつい言い方でした。最終的には違和感があるならメガネかけなくていいのではと言われました。運転するのにメガネはどうしても必要ですし、その様なわけにはいきません。
心が折れるほどだったので、正直我慢してそのまま持ち帰ることも考えましたが、このまま持ち帰っても結局使用しないと思い、謝りながらどうにか直しをしてもらうようにお願いしました。
直した商品を受け取りに行く必要がありますが、今回接客していただいた方にはもう二度と会いたくありません。こちらのお店で再購入することはないと思います。良い印象のスタッフもいらっしゃるのに1人のスタッフのために店舗の印象が悪くなるのはとても残念なことです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら