
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
176件中 94〜103件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 男性が利用するには料金がかかる
-
料金は安いとは言えなかったものの、これで素敵な人と巡り会えるなら安いものだと思って利用しました。 引用:https://minhyo.jp/pairs
-
- 結婚に本気じゃない人がいる
-
他のサイトに比べてまともな人が多い気がする!けど結婚に対してはそこまで本気じゃない人も多い! 引用:https://minhyo.jp/pairs
-
- 数は少ないけど業者やサクラがいる
-
フェイスブックからの登録ということでサクラ、業者などはいないのかなと思っていたら実際はたしかに他のものに比べてサクラ、業者は少ないなと思いました。 引用:https://minhyo.jp/pairs
高評価
-
- 女性は無料で利用できる!
-
私は女性だったので無料で利用でき思っていたより複数の人とメッセージ交換が出来ました。 引用:https://minhyo.jp/pairs
-
- Facebookと連動していて安心!
-
婚活アプリなんて使ったことがなかったので、正直個人情報などが守られるのか不安でした。ですが、気に入った相手といきなりアドレス交換などはなく、アプリ内でやり取りした後、Facebookで友達になるので、相手に直接的な連絡先がいくことがなかったのは安心でした。 引用:https://minhyo.jp/pairs
-
- コミュニティ機能で同じ趣味の人を探せて便利
-
コミュニティ機能を使って、自分と同じ趣味の人を見つけだすことができるため、最初のコンタクトの時でも気軽に話をしやすく、自分自身も緊張しないで済みました。 引用:https://minhyo.jp/pairs
-
- 真面目に相手を探している人が多い
-
サイトにはまじめに出会いをさがしているんだろうな、と思える人が多く、ほかの出会い系のサイトよりも良い印象があります。 引用:https://minhyo.jp/pairs
本当に幸せです!
彼氏と別れた時に、知り合いからアプリの話を聞き、とりあえず1ヶ月だけやってみようと思いました。
女性は無料、男性は有料なため、真剣な人もちゃんといるので安心だと思います。
女性はかなりのいいねやメッセージがくるらしく、私も最初は戸惑いましたが、無事に出会うことができました。
アプリで出会うのってどうなんだろう?と思っていましたが、アプリどうこう以前に、相性だったり、内面が肝心だと思うんです。
出会うきっかけがアプリだったってだけでです!笑
彼とはもうすぐ半年になりますが、こんなに好きになったのは初めてと言ってくれて、結婚の資金も貯めてくれています。
参考になりましたか?
出会い目的以外の利用者
利用していた者です。
インターネットのクチコミ等で調べて入会したものの、とりたてて良い条件ではないため、500名以上の女性に声をかけても5人反応があるかないかの厳しい活動でした。
ある時、フィーリングの合いそうな女性と出会い、暫くやり取りをしていました。
その後、流れでその女性と会う約束をし、当日待ち合わせ場所に行くと確かに女性はいました。
食事をしながら暫く会話を続けているうち、「実は…」と切り出すので何事かと思い、「どうしました?」と訊くと、投資目的でサイトを利用している大バカモノでした。
人の弱みに付け入ってそんな話を持ってくるなんて最低最悪な会員もいるものですね。
参考になりましたか?
会えないサイト
プロフ画像載せても足跡も増えないし
なんなら載せた方が足跡が減った
真剣に相手を探してるからこそプロフに良い部分だけでなく悪い部分も書いたが一切いいねが来ないし
メッセージ付きいいねしても返信なし
プロフ画像載せると・メッセージ付きいいねするとマッチング率が上がるなど適当な事を書いてある
結局ハイスペックイケメンしか居場所がない
参考になりましたか?
時間とお金の無駄
とにかく男女比の乖離が酷すぎる。
評価サイトなどでは5:5とか6:4とか7:3とか色々言われているけど、
実際は 男99:女1 くらい。
毎日毎日沢山の女性新規登録者が居るけど、冷静に考えてそんなに沢山居る訳がない。
女性新規の99.9%はサクラと業者。
そして、運営はサクラや業者の排除をしないで男女比の詐称を行っている。
参考になりましたか?
相手が「退会」してないのに「退会」表示に。
ついさっきまでメッセージ交換してた相手の方が、突然「退会」に。
その方が、ペアーズ通してで無くても連絡取れる情報残されてたので、ちょっと、伝えたい事があったので、一応、連絡してみました。
そしたら、その方は、「退会してない」と、相手の方も、私が突然退会したと思っていたとの事でした。
度々、相手が突然退会となる事がありましたが、それまでも、同じ様な原因?
私の操作ミスなどで、そんな事が起こるのか?
ペアーズ側が、その様に操作しているのか?解りませんが…
参考になりましたか?
気になるQ&A
外国人男性が多い
明らかにアジア系イケメン写真の帰国子女設定の男性がやたら多いです。日本人だけど子供の頃から海外で過ごし1~3年前に帰国したばかり。でも文章はへんな翻訳したようなプロフィールで、決まって足あとなくいいね!してきます。LINEとかで会話したがるけど何かの理由をつけていなくなります。似たような人が何人もいるので絶対サクラですね。
参考になりましたか?
ペアーズはサクラと業者ばっかで嘘つくな!
24時間パトロールは誇大広告で実際は通報で重い腰上げてやっとパトロールするのが実情。
男性の9割はガッカリして退会していきます!
退会するときも手間掛かって中々退会できません!
ペアーズに対する記事の殆どは提灯記事と思った方がいい!
参考になりましたか?
出会えないけど
50代女性ですが、会員数多いというので試しに登録してみました。
登録した途端、顔写真のせる前からいいね!がつくつく笑
モデルみたいなキラキラ20代〜30代男子からのいいね!も沢山もらい、失笑。
いいねがあっと言う間に100を超えて、なんだかインスタ感覚で開いてました。
こちらではマッチングはありませんでした。
真剣度が低い方が多いのかな?長居はしない方がいいかなと思い、1週間使って退会しました。
参考になりましたか?
来年結婚します
ペアーズは女性は無料で会員数もかなり多く いいね!もたくさん来てネット婚活をするには他社に比べてかなりオススメです。中にはサクラもいましたが毎回チェックすればサクラの見分けはつくようになります。実際に10人とメッセージを交換して、食事に行きましたが真剣じゃない人もチラホラいました。
メッセージのやりとりでは良くても会ってみないとわからない部分がたくさんあります。
真剣に婚活するなら会う前にメッセージで確認して下さい。
ペアーズで婚活を始めて半年、素敵な人に巡り合えて来年結婚します。
飲み会、お見合い、婚活パーティー、様々な婚活をしましたが最終的にはペアーズで知り合いました。
参考になりましたか?
プロフィール嘘っぱち!
一流企業も年収も家族構成も、写真までそれいつ撮った写真だよ!って、会って話して初めてわかる。
プロフィールの大嘘!!
目利きが必要です。
本気でお相手を探されてる方は要注意ですよ♪
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら