
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
133件中 101〜110件目表示
ぜんぜん、期待はずれ
以前、主人が眼鏡を作ったこともあり、期待してお店を訪ねました。まるっきり期待はずれでした。フレームはそこそこでも、レンズを良くしたいと思い、お金をかけたのですが、出来上がった眼鏡をかけたら、クラクラして歩けませんでした。度数を下げて作り直すのにまた1週間待って、それでも直らずに最低でした。もう二度と行きません。
参考になりましたか?
合わせ方がいい加減で、嘘が多い。技術レベルが低い。
過去何度か利用したが、メガネの合わせ方があまりにも、いい加減で見にくいので、わざわざ医者の処方箋を持って行ったが、処方箋と違った、手抜きの物を作りたがり、嘘が多い、残念です。
フレーム抜きで、合わせる技術はJINS眼鏡さんが良かったです。
参考になりましたか?
支払い
メガネが出来上がり会計時にauウォレットカードを出すとこのカードは対応していませんと言われ後日出直す事になりました。帰宅途中にカードがダメでもauペイのコード支払いは可能だったはずだった事に築き電話確認すると出来ますとの返答。すでに車で30分かけて帰宅中。コード支払いは可能だと言ってくれたら二重手間を省けたのに…
気配りが欠如してる事に無性に腹が立ちました。
参考になりましたか?
接客はこの上なく丁寧。
すごく丁寧に接客していただいたのはいいのですが、元々顔にフィットしていた眼鏡を色々触られて、顔に合わなくなってしまい、泣きそうな気持ちです。
参考になりましたか?
本当に酷いメガネ店、店員の態度が威圧的
男性店員が酷いね。態度が威圧的!「文句があるなら(買ったメガネを)返してくれても良いです。もってきてくれ。買い取ります」それも何度も言う。どこのお店に行ってももそう言うことを言う店員はいない。なんてことを言うんでしょう。もう少し社内教育をしなくては。良い年をした人に今更接遇の教育もないだろうに。
参考になりましたか?
客無視お喋り爛漫
初めてメガネを作る為にエコール・リラ3階にあるパリミキに寄ったが、「いらっしゃいませ」の声掛けもなく男女4人、女性は座ったまま動く気配もなく男性はポケットに手を入れたままお喋りに花を咲かせていました。私と目があっても無視。売る気がないのならお店をたたんでほしいです。メガネが欲しくて行ったのにジロジロ睨まれ不愉快な気分になりました。2度と行きません。
参考になりましたか?
在庫売りつける店
客の要望構わず、店の在庫を売る。おまけに度が合わなく、無理やり売りつけた遠近両用レンズにつき、交換できませんと言う。保証範囲外。グラングランします。もうつけてません。フレームは999.9につき、満足しておりますが。上野丸井店もう行きません
参考になりましたか?
フィッティングが下手すぎ
初めてこの店で購入。
これは店舗というより技術者の問題だが
フィッティングに5回ほど通ったのに
圧迫感や痛さが改善されなかった。
更に眼鏡のズレ等もあり。
他店でフィッティングを頼んだら1回で改善した。
うーん。次はないかな
参考になりましたか?
売る以外は、来るなって店か😡
買って間もない眼鏡のフレームのネジが外れてしまい、買った時のデーターがある店に行ったにも関わらず修理して貰ったけど〜
「近場の店でも、対応出来ますから」と定員に言われた😡😡
お前の店に、買った時のデーターがあるんだよ!
一番近場の店なんだよ!😡😡感じ悪すぎ!
売りっ放しの店か!
参考になりましたか?
接客不良
時間指定の予約のはがきを持って来店したところ、ほかの客の接客に追われていて待っているからと伝えたのだけれど、待たされすぎてもう購入を止めました。何のための時間指定のはがきだったのでしょうかね。もう金輪際足を向けることは無いでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら