
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
63件中 31〜40件目表示
使えたことがない
ビズリーチ に登録したところコンタクトがあったため、面談日時を調整した。電話をかけてきたのはかなりお年を召した男性で、どこかの会社を定年退職後に雇用された方のようだった。なかなか話が噛み合わず、志望していた業界のこともほとんど理解がない。かなりきつくKPIを設定されているのか、ずっとまごまご・おどおどのし通しで気の毒になり早々に終了した。人件費を圧縮しようと高齢者を使っている人材会社があるがいい感じはしない。パソナ内の異なる事業部からも別途コンタクトがあったが、履歴書・職歴書の他に訳のわからないエクセルフォームなど複数提出しなければならず面倒だった。しかもろくな案件がなく、詳細を聞いてもコンサルが理解していない。全てが「処理作業」。時間の無駄だという感慨だけが残った。派遣会社上がりの人材紹介会社はまずどこもだめ。
参考になりましたか?
他のエージェントに登録した方が良いです
初回の面談と経歴書の添削まではよかったですが、その後はひどい。短期離職というのと年齢もあって見離したのかもしれませんが、サポート0、面接に進んでもフォロー0。面接マニュアルがメールできたのみ。
他エージェントも登録しており、紹介案件が被っていたものがあったが、先にパソナ経由で応募したが書類落ち。その後に応募した他社エージェントは、面接に進みました。応募した案件は、8割くらい書類落ちしてるので社内選考で落としてるのかと思います。
他社エージェント経由で大手に転職できたので、退会の連絡をしたが未だに案件が送られてくる始末。
人によるかもしれませんが、おすすめできません。
参考になりましたか?
オススメできません
大変に分かりにくく、利用しずらいです。
申し込みをしましたが、あなた様の年齢だと転職回数が3回程度だと案件の案内ができませんとのメールが来ました。
登録の際に入力したのは簡単な前職務の業界経験年数と転職回数のみ。
職務経歴を具体的に知ることなく、直近の前職歴や転職回数でのみ判断されたことに対し非常に遺憾に感じます。
採用に至れば、紹介手数料を企業から頂く契約で求人を頂いており、非常に簡単な内容しか入力していないのにも関わらず望ましくないと判断されたようです。
あなたに案内できる案件はないから当社としてお金にならないあなたにかける労力はありません、ということだと理解しました。
そもそもキャリコンの案内すらありませんでした。
◯歳で転職回数◯回以上は案内できません、など、登録不可の場合の記載をHPのどこかにしていただくか、利用方法をわかりやすく記載していただくことを望みます。
参考になりましたか?
何のサポートもなし
紹介してくれる求人は多いが、サポートがまったくなく、書類選考がまったく通らなかった。ネットでよく書かれている書類の添削すらなく、システムを介してひたすら求人紹介と応募を繰り返すだけ。書類選考落ちが続いたら、「○○様に合う求人が見つかりましたらご連絡します」とメールが来たのち、まったく連絡が来なくなる。しばらくして担当者が変更になりまた連絡が来るようになって、少しは変わるかと期待したがまったく同じ。紹介求人も一貫性がなく、どう考えても通らないだろうというような超大手商社の海外大規模プロジェクト管理が紹介されたり、応募要件満たしていないのに何の説明もなかったりと、自分で求人サイトで探した方がましなレベル。
参考になりましたか?
がっかり!
手厚いサポートだと口コミで拝見して登録したが、
希望の条件で求人を探したがサポートするには大変難しいとメールが届きました。
希望条件がなかったのは仕方ないがせめて電話で連絡してくれたらよかったです…。
他の転職エージェントは電話面談もしてくれたが、話も聞いてもらえずとても気分が悪いです!!
今後はどんなに転職活動に困っても絶対にこの転職サイトは登録しません!!
参考になりましたか?
対応がひどすぎた。
転職が始めてで分からないことが多かったせいかもしれませんが、担当の男性がとても面倒くさそうに、話をしていました。話し方も冷たく親身になって聞くよりは、バカにされている印象でした。サポートが丁寧で手厚いとコメントが多いですが、イメージと違いすぎてがっかりです。転職がはじめての人には向いていないのかも。二度と利用しません。
参考になりましたか?
不安と不信感の拭えない転職支援
・求人数は比較的多いが、希望職種に対する理解が乏しく、希望と異なる求人の紹介が多かった
・マイページとメールでのやり取りが煩雑かつ重複しており、分かりにくく意思疎通しにくい
・応募後、選考の進捗フォローが無く、長期間放置されることもある
・「とりあえず一つでも多く内定を取れ」と言われ、求職者の志望度や意思が尊重されにくい
・担当者次第でしょうが、横柄な態度が垣間見え、他の転職エージェントの方が親切かつ協力的であった
・もし今後転職することになっても、もう一度利用したいとは思わない
参考になりましたか?
若手の営業がヒドイ
早朝から急遽、会社見学を設定されて(連絡がきたのは前日、夜20時)企業の人事担当と会った後に 同席のパソナ営業(20代半ば)から
「何か不明点があったらメールや電話をして下さいね」と言われて、その2時間後に営業の携帯に電話したら全然、出ないし折り返しもなし。(次の日も!!)
コーディネーターにその話をしたら謝らずに無言になった・・・。
当日2時間前は一緒に居たのにその態度はないと思う。パソナ営業が酷すぎ。営業ってちゃんと会社の研修とか受けてるのかな?そもそも研修とかしてるの?疑問と不安が渦巻いた。
参考になりましたか?
今までで一番最悪なエージェントでした
一番最初の面接は普通です。最初に紹介される案件の質も普通(パソナだけで紹介されてるような案件は特になし)。
しかしその後が最悪です。
先ず、他エージェントに比べて圧倒的に紹介案件が増えない。
応募したところで応募書類の添削や面接のアドバイスは一切なし。
他社エージェントに比べて選考の進みも圧倒的に遅く、恐らくパソナ社内で何かしらの調整をされているのだと思います。
結果的にも他エージェントに比べて落ちる率も圧倒的に高かったです。
むしろ最近の人手不足で書類で落ちることなんて滅多になかったのにパソナは本当にダメダメでした。
退会の申し出に対しても何もない。
改善しようという気持ちもなさそう。
思わず口コミを書きたくなってしまうくらいオススメしません。
時間の無駄になるので他エージェントを検討されたほうがいいと思います。
参考になりましたか?
年齢が高めの私でも、長期にわたってサポートをしてくれました。
ここに登録し、その間に前職の仕事が忙しすぎて転職活動がだらだらと間延びしてしまったりして1年近く立ちましたが、定期的にメールを頂けてフォローしてくれます。 他のエージェントでは、最初の登録と数件の案件紹介が終えた後、連絡が途絶える所もありますが、ここは長期にわたり面倒見てくださいました。そういった意味では安心感を覚えます。(たまたま、担当頂いた方が優れて居たかもしれませんが)
私の希望する業界が特殊なのか、少し案件は少ないようにも感じましたが、私が知っているこの会社のエージェント、2人を拝見させて頂く限りはフォローや親切な気がします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら