
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
579件中 161〜170件目表示
解約すると登録できない
オークションを利用するためYahooとの連携が必要だとあったのですが、登録していたPayPayアカウントとの連携が出来ず何度も失敗し、うまくいかなかったので一旦PayPayを解約することに。再登録しようとすると解約された電話番号なのでしばらく登録できませんと・・・, は?って感じですね。調べたら180日間。たかだか一旦の解約で再登録に半年もかかるのってありえない。こんなことする会社初めて見ました。評判も悪いし今後サービス展開されても対応悪いの目に見えてるので使いたくないですね。
参考になりましたか?
虚偽報告は本当です。
なんとか解除して欲しいと何度も依頼しているのに、人の話は聞かず、他にpaypayアカウントを持っているからだと繰り返し主張されるだけで調査もしてくれなかった。
ようやく調査してくれたかと思ったら、Yahoo!JAPAN IDと紐づいている携帯番号と差異があるからだと虚偽報告をしてきた。
勿論、反論したが聞く耳持たず。
案の定、Yahoo!JAPANに確認したら、紐づいている携帯番号は間違っていなかった。
…という口コミをみて、全く同じめにあっています。
訴えられないと思ってやりたい放題じゃない?
ありえないよ。泣き寝入りするしかないみたいだし。
参考になりましたか?
まだ返金ありません
ルールの変更で請求書払いができずに返金手続き対応してもらっています。当初ひと月で返金との案内でしたが、ひと月以上返金はありません。
返金手続きのメールがやっときたと思ったら、1週間以内に返信してくださいとのことでその日のうちに済ませました。メール返信後1週間経ちましたがいまだに振り込みありません。利用者にはすぐの返信を促すのに、自分たちは基本的に返信や手続きに長い時間をかける。案内のない請求書払いのルールの変更が全ての始まりなのに、お金を扱う機関としてはあまりにもずさんな気がしています。
参考になりましたか?
めちゃくちゃ
ペイペイフリマで売り上げたお金を銀行口座に振り込むことができなかった。
ペイペイマネー、ペイペイマネーライトとかごちゃごちゃわかりにくい。
本人確認する前に売上金からチャージしたものはマネーライトの扱いになり銀行口座に振り込めないとかあまりにもわかりにくい。
こちらとしては売上金を口座に入れて役立てたかったのに、結果それが出来なかった。
まるで詐欺です。売上金が全て無駄になりました。
電話対応もクソ、どいつもこいつも同じことしか言わない。
会社としてどうかと思うしユーザーに親切に出来ない企業に存在意義などない。
参考になりましたか?
うまく使えばいいですよね
先日キャンペーンで買って、5000円くらいpaypay残高もらえるらしいラッキーとなって、今日その日で、4400円くらい?増えてました。5000円くらいだった気がしたので、少し少なめに感じてしまいますが、ラッキーです。何でもそうですがうまく使わないとですね。
参考になりましたか?
世も末
ここの口コミを見て、自分が感じたことは間違ってなかったと改めて確信。
サポートセンター員は
全然サポートする気はなく
かかってきた電話は全てクレームだと思い込んで構えてる。
だからこちらの質問には
しっかり耳を傾ける気なんてないどころか
疑ってかかってるから答えになっておらず
上から物言いの態度。
いったいどういう教育を受けたら
こういうことになるのか。
調べても調べてもわからないから
助けてほしくて電話したのに
突き放す態度はサポートじゃない。
サポートの看板下ろしてクレーム対応係ですって名乗ればいいのに。
親しみやすいCMなんて嘘っぱち。
参考になりましたか?
あり得ない程の対応の遅さ
静岡の知り合いからPayPayの紹介を受け、知り合いの担当から電話があり、愛知県の部署の人間が今後対応させて頂きますと連絡があった。
だが何日経っても連絡がない。
それを確認しようと静岡のスタッフに連絡を再度入れたが音信不通。
呆れて直接ネットから申し込んだが、それも全く連絡がない。
PayPayのスタッフの質の低さを感じる。
静岡の知り合いも待ち合わせの日に遅刻されたと。。
このようなスタッフの管理もできない会社が長く持つわけがない。
自分が会社を経営しているからよくわかる。
参考になりましたか?
全く使えない!非常識な会社
店に営業マンが来て、ペイペイ使えるお店として、登録したのですが、メールがしょっちゅう送ってくる。内容が、使える上限が五万円までになりました、とかちょいちょいかわる!
家具店の私どもでは、5万円で買える物などほとんどないし、高額だからこそ利用するものなのでは?使えないまま一年近く経つと、利用を停止しますと、電話が!
契約とるときだけ、いいように言ってて、そもそも、使えない状況作ってる側から、使用されてないので解約です!って・・・・?
失礼な会社ですよ!
お気をつけを。
参考になりましたか?
電話対応が最悪!!
電話がとにかく繋がらない、やっと繋がっても、オペレーターの対応は最悪のひと言。
何度も何度も同じ質問をされるし、質問とは違う返答。
自分は悪くないという態度で横柄で、その電話だけで凄く不愉快になり、ペイペイのボーナスが付くからと、カード自体を作ったことを激しく後悔しました。
もう少したてば、追加のボーナスが付きますが、それがあっても、あまりにも不愉快な対応に今すぐ解約しようかと思ってます。
とにかく悔しいので、追加のボーナスが付いたら、即解約ですね!!
カード会社自体が信用できないので。
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応酷すぎない?
紛失、盗難専門ダイヤルの方は本当に親身に丁寧に対応してくださいました。盗難での一時停止のときの女性の方、数日後に一時停止を解除する際の男性の方、とても素晴らしかったです。
しかし[通常のカスタマーサポートセンターの窓口]が
ほんっっとうに最悪。
今回は通常のカスタマーサポートセンターの方の評価をします。
高圧的な物言い、名前を名乗らない、
こちらが丁寧に質問をしてるのにこちらの窓口では分かりませんねええ!!とキレ気味。
通常のカスタマーサポートセンターの方は名前を名乗らなくていいんですか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら