
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
572件中 201〜210件目表示
ペイペイ銀行、ペイペイカード、ペイペイアプリは全て別会社
とにかく電話が全然繋がらない、繋がっても別会社なのでわからない。たらい回し4回、挙げ句の果てにうちはペイペイカード、銀行も別会社やから、一切関係ないって、名前が一緒だけと開き直りで態度がすごい。本当に社員教育してないと思う。何回もおかしいっていうてるのに、半年かかったってやっと調べます。って、だからずっと言ってるやん。最悪な会社やと思う
参考になりましたか?
信用出来ない
PayPay残高をきちんと覚えておいてからチャージしないと騙される。例えば残高223円の時5000円チャージ(入金)したら残高金額が5023円と表示された。
200円どこに行ったんだ?本当は5223円とならなくてはいけないのに。。履歴を確認しても200円は使っていない。
1週間PayPay使ってなくて残高223円のままだったので5000円円チャージしたらこのようになった。
もうPayPayは使わない‼️泥棒だよ‼️
参考になりましたか?
paypay 応対する体制がない 不安 退会します
このたびヤフオク~paypayへ移管されたことで
未だに ヤフーマネーが使えず
質問してもやっと帰ってきた回答も要点はなく
誤魔化すような回答ばかりで、未だに移管 連携できません
信用できません
のでYAHOO及びpaypayから脱退します
ただその方法がこれまた解りませんのでとりあえず
ヤフーマネーを銀行口座に移せる分は移します、引き上げです。
参考になりましたか?
殆どのところで使えるのが便利!
日本でトップクラスに普及率の高い決済手段と言えるPAYPAY、殆どのところで使えるのが便利!
参考になりましたか?
泥棒みたいなものだ
SoftBank携帯代金の支払いに使おうとチャージするが、振込用紙で支払できず。
仕方ないので銀行口座へ戻そうとするが本人確認、口座登録が必要との事。
本人確認後出金しようとすると、出金可能額はゼロに。
ヘルプを見ても解決しない為、サポートデスクに電話。
本人確認前の入金はライトマネーになる為出金出来ない、解約は自己責任で入っているお金は捨てることになるとのこと。
2度とこのアプリは使いません。
参考になりましたか?
再契約
ペイペイを使って2ヵ月程たち、使いかっても良く重宝してたが、ある日、チャージエラーとなりそれから一週間たってもチャージ出来ず、カスタマーセンターは、何度電話しても繋がらす、メールで問い合わせても未だに返信なく、仕方がなくアンインストールして、もう一度ダウンロードしょうと思い、一度解約して、ダウンロードしてみたら、160間再契約出来ないと、、、システムが原因なのに長くねぇ❗なんか方法ないの?なんとかして欲しい。
参考になりましたか?
決済代金が振り込まれません!
経営するサロンの決済に使用してますが、約13ヶ月分決済代金の振込が抜けてしまって返金されません。
理由は振込先のペイペイ側の入力ミスとのことです。
いくら催促しても担当者から来週中に連絡しますと言って、返金してもらえません。
何を言っても、同じ(若い女性)担当者からの連絡のみで話になりません。
同じような方はいませんか?大掛りな新手の詐欺なのでしょうか。。。
参考になりましたか?
使う分には特に問題はないが…
メールをやり取りする人はバイト?電話を掛けても保留にして誰かに聞きに行く人。
たまにしっかり対応できる方はいるけど、ハズレな人が多い。
マニュアル通りの同じ内容を返信してくる。
案内されたやり方ができないから聞いているのに何で同じ内容を案内する⁈
大手IT企業の対応とは思えませんね。
非正規雇用なんだろうけど企業の人材育成がなっていないのがもろバレですよ。
参考になりましたか?
クレジットカードを使えないときに
カードは使えないけどペイペイは使えるって店がたまにあって、現金を使いたくない私にとっては助かってます。
基本クレカなのでたまにしか使わないけど、不便はありません。金額手入力の時緊張しますが。
参考になりましたか?
サポート電話もメールも繋がらない
問い合わせのメールの返信がまったくないのて電話を掛けたが全く繋がらない。
朝、昼間、夜、深夜に掛けたが込み合っているとの自動音声で勝手に切れてしまう。
きつと、サポートしていないのでは?
20%還元キャンペーン中は繋がったのに、それが終わった現在は客を舐めています。ちなみに、付与処理中が処理済みになったのに、残高に入金されない。詐欺ですか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら