
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
572件中 221〜230件目表示
突然ログインできなくなった。サポートセンターでも解決できない。
QRコードが出なくなりあの手この手を尽くしても解決できない。サポートセンタに連絡してさまざま試みてみたものの、ログインもできず一度登録したのでエラーや規制の表示が出て八方ふさがり。サポートセンターの対応もやる気なし。もう使うのあきらめたけど、もし高額のチャージをしていたらどうなるのだろう。
参考になりましたか?
対応の悪さ
チャージし残高があるのに使えない。カスタマーセンターに電話したが、混みあっているから、かけ直すか、そのままお待ちくださいとのことで、最長1時間待ったが繋がらない。時間をずらして夜中の2時、夜明けの5時にかけても繋がらない、いったいいつつながるのか?このまま、チャージしたお金が使えなかったら、言葉は悪いが、体の良い振り込め詐欺でわ?メールでの対応もしたが、全く返信無し。
参考になりましたか?
使いやすいっちゃ使いやすい?
前まで友達と金銭のやり取りをする時にしか使用してなかったが、最近Y mobileに乗り換えたことでPayPayを多く使用しています。
UIに関しては何も問題ないかと思いますが、デフォルトの設定がクレカ後払いになっているのだけが少し使いにくいかと思います。
毎回残高支払いに切り替えるのが少し面倒。
それ以外はなんの申し分もないかと思います。
参考になりましたか?
ペイペイ使えなかった
昨日近所の飲食店がペイペイ使える店になっていて行ってきました
会計時にペイペイでと伝えると使えないとの店員の返答
え??と聞き直したがMAPに載っていましたか?と
まさかの逆質問
はいそれで来たんですけどと伝えると
まだ環境が整っていないとの訳わからない返事
なんか釈然としないまま現金で支払ってきました
なんだかなあ??
しっかりしてくれよペイペイさん
参考になりましたか?
税金支払いの注意点
今年度から税金納付書にeL-QRコードがついてPayPayでも楽に払えるようになっています。私もPayPayで払おうと約8万ほどチャージして払ってみたらPayPay残高が減ってなくおかしいと思い調べてると勝手に後払いに設定が変えられていました。コールセンターに問い合わせしたら4月の改正で設定がそうなっているそうでどうもできませんでした。口座に戻すのに手数料かかるし勝手に後払いにしてるからどうかしていただけないかと相談しましたがPayPay銀行口座だと手数料なしで戻すことができるとのこと。私は、普通の銀行口座しか持っていないので手数料がかかる方法しかありませんでした。税金を払う前に設定を確認しましょう。
参考になりましたか?
サポートが最悪
同じような評価が何件もありますが、サポートの対応が最悪です。
開口一番から何故か高圧的な態度、いかにも嫌々対応してますといった感じで、しまいには電話ガチャ切り。
どんな人を雇ってるんでしょうか。高校生のアルバイトでももっとちゃんと仕事しそうなものです。
サポートの対応が悪いサービスはいずれ痛い目を見るので、早いうちに見切りをつけることをお勧めします。
参考になりましたか?
対応が非常に悪い。
今時、こんなに対応が悪いのは
はじめてです。
1ヶ月分の残高付与がされず、
問合せしましたが電話での対応からはじまり、
メールで、領収書を送ったり何回もやり取りし散々振り回されたあげく、具体的な返答もなく結局同じ回答で、付与されず。
トラブルがあった時の対応が、
非常に悪いです。
急いで普及させようとしてるためか
こういった裏の部分がおろそかです。
参考になりましたか?
普通に使えています
あまりいい口コミが書かれていないようでしたが、普通に使えています。
ポイント付与とかではなく、後日PayPay残高付与の形式なのでその場で得した気分は味わえませんが、結果的には現金支払いよりも少し得になるので結果的にこれしか使わなくなりました。
参考になりましたか?
使えない
ログインできなくなり…
朝8時過ぎに電話すると9時以降に担当から連絡するとのこと。
夕方6時を過ぎても着信がなかったため、こちらから電話していちから説明するとログイン問題解消には1週間かかるから連絡しませんよと上から目線での回答。不正に使用されてないか確認すると残高紹介はできないとの回答。流石に頭にきたので反撃すると電話を切られる。きれた?
再び電話すると別の人からログインできないのはSMSを拒否してるからとの返答。一番はじめにパスワードリセットのメールは届いているとの設定をすると再び切られる。きれた?
更に電話すると別の人が24時間経過すれば再び利用できるとの説明。
同じ説明ができないなら電話対応やめてメール対応だけにすれば良いのにw
これから電話しようと思っている人がいるなら…電話しても腹が立つだけだからメールにした方が無難かも。
参考になりましたか?
ペイペイカスタマーセンターの対応の悪さ
わからない事があるから問い合わせしたのに怒りながら話すとかありえない。何に怒ってるのか聞いても別に、と言う。
入ってもらう時だけ愛想はいい。
もう少し普通に話す事くらいすればいいのに。
結局友達に聞いてわからない事を解決しましたがそれ以来PayPayを使う気がうせて今は使っていない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら