
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
570件中 21〜30件目表示
見にくい使いずらい仕様
まず全体的に画面がゴチャゴチャ統一性がなく見にくい。
業界1位のシェアを獲得していてこの見づらさはいかがなものか。
クーポンがわざわざ獲得してないと割引が適用されない。
あんな細かい5%だか100円までとか低割合のクーポンのくせに逐一クーポンをチェックして獲得した上で使用しないと適用されないとかクソめんどくさい。
使ってあげてる時点でクーポンある店舗は自動適用でいいでしょこんなの。
買う前にいちいち10P20Pあるかのためにチェックなんてしたくないよ。
ポイントバックの企画も毎回当たるときは低料金の時ばかりで操作感が半端ないし。
先行導入でたまたま成功してしまった2流ソフトウェア感が否めない。
参考になりましたか?
口コミ通りで笑えてきます
Yahoo!ショッピングで注文→支払い後に店側都合(在庫無し、今後も入荷予定無し)でキャンセルを進めるとの連絡が来た。ポイント還元がある為にキャンセルには二通りあると説明されたが、ポイント付与額についてはPayPayへ問い合わせして欲しいとの事。で、PayPayカスタマーサポートへ問い合わせたが、一度は『担当部署と連携する』としながらも、「その後どうなっていますか」と再度問い合わせしたところ(店側にも返事をしなければならない為)、何が気に入らなかったのか『Yahoo!ショッピングへ訊け』と 丸投げしてきた。
カスタマーサポートとかカスタマーサービスで名乗らないのは信用度が低いと思っているが、ここも担当者の名前は規則で名乗れない事になっているらしい。
上席対応を求めたが、そもそも名乗れないんじゃ対応者が変わったか解らん(`Δ´)
●最初の問合せで『Yahoo!ショッピングへ訊け』と回答しなかった理由
●「店都合のキャンセルによるポイント還元について」説明を受けたショップ名を答えさせた理由
●上記の説明が確認できる画面のスクリーンショットを添付させた理由
●『お客様からいただいた情報をもとに、確認のうえ担当部署と連携いたします。』としながら『Yahoo!ショッピングへ訊け』と丸投げした理由
せめて納得のいく回答が欲しい、上席対応で。
参考になりましたか?
トラブルない人だけ
新規でペイペイ会員なって
後払いカードも発行してもらった
ので
ヤフーと連携しようとしたら
できない(笑)
見に覚えない
前の番号でペイペイアカウントできてて
なぜか
連携されていて
すでにそのCIMは手元にない
ペイペイ
カスタマーページから
選んでいくと
斡旋され
カスタマーにメール
ここは番号変更だけ取り扱うから
カスタマーに電話しろと
この時点で
たらい回し開始(笑)
メールやり取りしてたら
同じ内容なるから
もう返事はしない=無視します宣言
素晴らしいカスタマー
電話したら
30分かかり
要約するとヤフーから入って
調べて折り返し電話をよこせ
責任はおまえにあるから
知らない関係ないと言う態度(笑)
みなさん言うよに
ダントツ日本一のカスタマー
参考になりましたか?
ヤフープレミアム会員は優遇。意味不明な結果
20%(最高1000円)までのバックだけでよかったんでは?『やたら当たるくじ』ヤフープレミアム会員の『5回に1回の確率であたる。』は私は15回に1回の当たりでした。はぁっ!(怒)確率ですから、ずっとはずれ続けることはあるんですよね。ずっと外れの八割のほう。『5回に一回の確率』という表記も、インパクトありきで、誤認しやすい。しかもアプリ内では『あなたはプレミアム会員です。5回に一回の確率で…』というメッセージ。しかも『5回に1回』が赤字で、『の確率で…』以下が薄いグレーの字で表現されていました。『5回に1回』が目に入ってきやすい表現になっていたわけですよ。誤認しやすい表記をインパクト優先で採用したんですよね。5回に1回以上当たった会員さんは良いでしょう。はずれ続けた人間は、いらん敗北感、運悪感をいただしました。1000円バックどうこうではなく、そんな意図はないでしょうがペイペイを使って気分が悪くなった。蛇足キャンペーンでした。
参考になりましたか?
営業くん、キミは成約をとったらそれまでか???
お店をしていて、紹介でPayPayの営業が来て、信頼出来る方の紹介や無料導入が出来る事からとの事で申し込み。
その営業マンから連絡があると思ったら別の男性から連絡があり、導入後の設定をしてくれるとの事で、お店に来てもらって丁寧に説明して頂いた。その中で設定の説明をしてもらった男性は来月退職するとの事なので来月までなら電話が取れる、それ以降は営業担当者かフリーダイヤルに電話して欲しいと言われました。
次の日から運用開始しようとしたが、レジの関係で実用的ではないとの事で解約しようとして、営業マンに電話したが繋がらず、設定に来てくれた男性に連絡すると説明不足で申し訳ないと謝罪を受けて、対応策を教えて頂きかなり感じが良かったし、こちらの都合なので、解約はせずにPayPayを隠しておく事で話がまとまった。
その後に営業マンから電話があり、どなたですか?といきなり言われ、解約しようと…まで伝えると、どうぞご勝手にと人間が変わったような発言。こちらの伝えたい事は聞いてくれずに電話を切られた。
すぐに設定をした男性から電話があり、行き違いで申し訳ありませんと謝罪があったので、クレームにはしなかったが同じPayPayのスタッフでそこまで対応が違うかと憤りを感じました。
他のPayPayを導入したお店に話を聞いてみると、その営業マンは申し込み後に書類が届いているのにもかかわらず、全然連絡をしてくれず、設定してくれた男性の名刺の携帯番号を持っている人を探して電話して今度来てくれる事になったらしい。名刺を持っていた人もその男性の事は評価していたらしく、クレームにはしないとの事。
一連の流れで設定に来てくれた男性が辞める理由も何となく分かってしまいました。
この営業マンこそ辞めるべきなのではなかろうかと思いましたね。
参考になりましたか?
ログイン出来ず
ずっとログインが出来ず、窓口に問い合せしたところ、何月何日に送金や使用したことがわかないと本人確認出来ない。と言われ、本人確認が出来ないから、免許証や
マイナンバー提示してもその後の話が出来ない。と。
一生ログイン出来ないってことですね、って聞いたら現時点ではそうですね。何月何日とわからないなら、無理ですね。対応悪すぎて。何ヶ月もログインできなくしてるのそっちじゃん。
一時的にロックかかりました。で、なんで一年以上ログインできないの?んで、何月何日が分かるまで無理なんで、レシート探せって。あるわけないやろ。普通。
再登録も電話番号かえろって言われました。本当に対応ありえない。腹立つ。
もう使いません
参考になりましたか?
友だちへの送金機能がとても便利!
PayPayがリリースされた当初にインストールしてから日常的に使っています。
定期的に実施される還元キャンペーンは実際に使っているとかなり戻ってくる印象があって嬉しいです!マイページに今まで受け取った還元金額の総額が表示されるのですが、15000円以上になっているので使うモチベーションになります。笑
一番お気に入りの機能は友だちに送金できる機能です。食事や買い物の割り勘の時に細かい小銭をジャラジャラせずに渡すことができるし、「後からPayPayで送るね!」ということもできてとても便利です。今やPayPayはだいたいのお店で使えるので、送金される側も嬉しいですね。
たまにメンテナンスで使えない時間があったりしたことがあるので、PayPay一択で生活するというのはなかなか怖いですが、サブ的な使い方なら還元キャンペーンも多くてかなりおすすめです。
参考になりましたか?
ソフトバンクiphone 利用
ソフトバンクからポイント付与がPayPayになるとメールがきて 登録。
はじめは、ソフトバンクから貰えるポイント付与を使って後は、放置でした。
しかし ちょっと軍資金が心許なった月があり…
PayPayがあったな、と思い 本格的に利用してみました。。
支払いは、ソフトバンク携帯払いがいいかなと 用途は買い物利用で計画的し使い出しました。
考えていた以上に使い勝手がよく 後日 数回に分けて?付与されるボーナスもいいなと 使い方次第では かなり便利だな、と思っていました。
一カ月利用してみて
ついに 月末 携帯料金もPayPay支払いしてみました。
しかし、後日 ソフトバンクから携帯が未払いになっていると
メールがきて PayPayアプリを見ても 支払い済み。
PayPayの質問で探しても分からず 問い合わせメールしたが音沙汰なし。
ネットで検索したら ソフトバンクの質問がヒットして
それによるとソフトバンクの締め日によってはPayPay支払いしても 即日ではなく 翌月適用になる との回答があり。
…もっと事前に確認して利用するべきでした…。
まさか、 自分の携帯の締め日を調べてPayPay支払いする日も考えてから 携帯料金支払いしないとは 思いませんでした。
やはり 私には難しいので 携帯支払いは 以前のように銀行引き落としでしようと思います。
そしてPayPayを利用するのは 金額を決めて 出来るだけ使う店も選んでから使い 乱用は避けた方が 未来の 軍資金の心配が減るかなと 私個人の感想です。
参考になりましたか?
周りから進められて…
これからの時代はキャッシュレスということで、私の周りでは既にキャッシュレスで支払いをしている人は多いです。
ポイント還元でお得ということで私も周りのすすめで会員登録をしてみました。
登録の際なぜかエラーが出たので電話をしてみたところ対応があまりにも不親切でした。その後何とか登録ができましたが、あまりいい気分ではありませんでした。
最初はあまり利用していませんでしたがいざ使い始めるととても便利だったのでお店を探していくように。
しかし「ペイペイ使えます」のお店に行っても使えないことが何件かあり正直登録しなくても良かったかも…と思い始めてます。
参考になりましたか?
まさかの0円に!
機種変をしたところ、ペイペイ残高が0円になってしまいました。家族も同じことがあったので、機種変してすぐに確認をしたらやはりまさかの0円に…。直ぐに問い合わせの電話をしたら「あなたが新規登録をしたからてす。今までの情報と繋がっていない」と言われました。「登録した携帯番号」と書かれたところに登録した携帯番号を入力し、「パスワード」を入力しただけなのに「新規登録」? 新規登録は赤い枠で囲ってあるから、そこを押さないと駄目だよね? もし新規登録なら同じ番号で同じパスワードのものが世の中に溢れても平気ってこと? 一つの番号に一つのペイペイしか作れないって書いてあるのは何? 家族(男性)が0円になった時は「システムの変更中で上手く移行できなかった」とのこと。男性と女性で対応を変えてる? 女だからと機械に弱いって適当な嘘言ってません? もし同じ番号、同じパスワードをはじかないシステムだったらヤバいでしょ! 素直に謝ってくれればいいのに、「あなたのミスです」と言い張って聞かなかった。 個人情報バンバン聞かれて、結局3日経っても0円のママ。 如何なものでしょうね。
ペイペイ自体は楽だし便利だったけど、社員?の態度があれだと使う度に嫌な思いをしそう。他のにしようか検討中です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら